• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

常岡 充子  tsuneoka michiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80623199
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 科学警察研究所, 法科学第四部, 主任研究官
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 科学警察研究所, 法科学第四部, 主任研究官
2014年度 – 2019年度: 科学警察研究所, 法科学第四部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10010:社会心理学関連 / 臨床心理学
研究代表者以外
小区分10040:実験心理学関連 / 認知科学
キーワード
研究代表者
攻撃行動 / ドメスティックバイオレンス / 評価尺度 / 心理生理学 / 実験系心理学 / 判決文 / 暴力 / DV / 親密な関係者間の暴力 / 犯罪 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 瞳孔径 / 反応時間 / 隠匿情報検査 / 法科学 / 潜在的測度 / 潜在連合テスト / 情報検出 / 自律神経系活動 / 識別性 / 色 / 自伝的潜在連合テスト / 眼球運動 / 記憶検出 / アイトラッキング 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  潜在的測度の法科学場面への適用可能性に関する研究

    • 研究代表者
      小川 時洋
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  親密な関係者間における暴力のエスカレート予測とその評価手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      常岡 充子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  瞳孔径を用いた犯罪捜査のための心理検査法に関する研究

    • 研究代表者
      小川 時洋
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  同一の加害者・被害者の組合せにおける攻撃行動のエスカレートを予測する手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      常岡 充子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2021
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  アイトラッキング技術を用いた捜査のための記憶検出技術に関する研究

    • 研究代表者
      小川 時洋
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      科学警察研究所

すべて 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Use of Pupillometry in Autobiographical Implicit Association Test2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Tokihiro、Todoriki Natsu、Tsuneoka Michiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.729897

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03195
  • [学会発表] 判決文から探る親密な関係者間暴力の急速な凶悪化因子:生存分析を用いた検討2021

    • 著者名/発表者名
      常岡充子・島田貴仁・髙橋玲央・小川時洋
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21640
  • [学会発表] 判決文から探る親密な関係者間暴力の凶悪化要因:判別分析による検討2021

    • 著者名/発表者名
      常岡充子・島田貴仁・髙橋玲央・小川時洋
    • 学会等名
      日本社会心理学会第62回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21640
  • 1.  小川 時洋 (60392263)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松田 いづみ (80356162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 玲央 (00906258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi