• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笹田 周作  Sasada Syusaku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80624824
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 相模女子大学, 栄養科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 相模女子大学短期大学部, その他部局等, 教授
2019年度 – 2021年度: 相模女子大学短期大学部, その他部局等, 准教授
2018年度: 相模女子大学短期大学部, 食物栄養学科, 准教授
2017年度: 相模女子大学短期大学部, その他部局等, 准教授
2016年度: 相模女子大学短期大学部, 食物栄養学科, 准教授
2015年度: 相模女子大学短期大学部, 食物栄養学科, 講師
2012年度 – 2013年度: 生理学研究所, 発達生理学研究系, NIPSリサーチフェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
ニューロモジュレーション / 中枢性疲労 / サイクリングパワー / 反射 / スプリントパフォーマンス / 移動行動 / スプリント / サイクリング / 体性感覚 / 疲労 … もっと見る / 連発電気刺激 / 直流電気刺激 / Neuromodulation / Direct current stim / Sprint performance / 移動運動 / エルゴジェニック効果 / 持久性パフォーマンス / 直流電流刺激 / リハビリテーション / 随意制御 / 脊髄損傷 / 歩行再建 / Walking / Voluntary control / Brain-computer interface / Spinal cord injury / Locomotion 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  四肢の体性感覚制御によるスプリントパフォーマンス改善の試み研究代表者

    • 研究代表者
      笹田 周作
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      相模女子大学短期大学部
  •  スプリントパフォーマンスの向上を引き起こす人工的な体性感覚技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笹田 周作
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      相模女子大学短期大学部
  •  スプリントパフォーマンスを向上させる神経活動増幅技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笹田 周作
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      相模女子大学短期大学部
  •  脊髄損傷患者に対する人工神経接続を用いた随意歩行再建法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笹田 周作
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      生理学研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 経頭蓋直流電気刺激による最大努力踏み台昇降ステッピングパフォーマンスの改善2022

    • 著者名/発表者名
      笹田 周作, 石井 智也, 小林 優里, 清水 菜央, 小宮山 伴与志
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 71 号: 2 ページ: 239-247

    • DOI

      10.7600/jspfsm.71.239

    • ISSN
      0039-906X, 1881-4751
    • 年月日
      2022-04-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11593, KAKENHI-PROJECT-21K11410
  • [雑誌論文] Arm cycling increases the short-latency reflex from ankle dorsiflexor afferents to knee extensor muscles.2021

    • 著者名/発表者名
      Sasada S, Tazoe T, Nakajima T, Omori S, Futatsubashi G, Komiyama T
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 125 号: 1 ページ: 110-119

    • DOI

      10.1152/jn.00299.2020

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10759, KAKENHI-PROJECT-18H03141, KAKENHI-PROJECT-18K10916
  • [雑誌論文] Transcranial direct current stimulation of primary motor cortex modulates post-contraction potentiation2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Ishii, Syusaku Sasada, Shinya Suzuki, Tomoyoshi Komiyama
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 10 号: 1 ページ: 13-23

    • DOI

      10.7600/jpfsm.10.13

    • NAID

      130007967772

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 年月日
      2021-01-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11593, KAKENHI-PROJECT-20K19602, KAKENHI-PROJECT-18K10916, KAKENHI-PROJECT-21K21259
  • [雑誌論文] Differential effects of transcranial direct current stimulation on sprint and endurance cycling2020

    • 著者名/発表者名
      Syusaku Sasada, Takashi Endoh, Tomoya Ishii, Kazuma Kawashima, Shuta Sato, Akifumi Hayashi, Tomoyoshi Komiyama
    • 雑誌名

      Translational Sports Medicine

      巻: 3 号: 3 ページ: 204-212

    • DOI

      10.1002/tsm2.129

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10970, KAKENHI-PROJECT-19K11593, KAKENHI-PROJECT-18K10916
  • [雑誌論文] 直流電気刺激によるサイクリングパフォーマンスの改善2020

    • 著者名/発表者名
      笹田周作、小宮山伴与志
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 70 ページ: 800-805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10916
  • [雑誌論文] Polarity-dependent improvement of maximal-effort sprint cycling performance by direct current stimulation of the central nervous system2017

    • 著者名/発表者名
      SyusakuSasada, TakashiEndoh, Tomoya Ishii, TomoyoshiKomiyamd
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 657(14) ページ: 97-101

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2017.07.056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01593, KAKENHI-PROJECT-15K16498
  • [学会発表] 脊髄直流電気刺激によるサイクリング運動中の総腓骨神経反射振幅増大2023

    • 著者名/発表者名
      笹田周作、石井智也、遠藤隆志、小宮山伴与志
    • 学会等名
      日本運動生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11410
  • [学会発表] 繰り返しのスプリント運動間に与えられる経頭蓋直流電気刺激は スプリント運動パフォーマンスを改善する2021

    • 著者名/発表者名
      笹田周作
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11410
  • [学会発表] 人工体性感覚の付加による スプリントサイクリングパワーの改善2021

    • 著者名/発表者名
      笹田周作
    • 学会等名
      第9回日本スポーツ健康科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11410
  • [学会発表] 脊髄直流電気刺激によるサイクリング中の総腓骨神経反射振幅増大2021

    • 著者名/発表者名
      笹田周作
    • 学会等名
      第29回日本運動生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11410
  • [学会発表] 試験収縮強度の違いが筋収縮増強の効果に及ぼす効果2020

    • 著者名/発表者名
      石井智也、笹田周作、小宮山伴与志
    • 学会等名
      第78回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10916
  • [学会発表] 脊髄直流電気刺激による刺激条件依存的な持久性サイクリングの疲労軽減2019

    • 著者名/発表者名
      笹田周作, 川島和真, 戸村文, 石井智也, 小宮山伴与志
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10916
  • [学会発表] 継続的な運動の有無に応じた経頭蓋直流電気刺激による 全力踏み台昇降運動パフォーマンスの改善2019

    • 著者名/発表者名
      笹田周作, 石井 智也, 小宮山伴与志
    • 学会等名
      第7回スポーツ健康科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10916
  • [学会発表] 継続的な運動の有無に応じた経頭蓋直流電気刺激による 全力踏み台昇降運動パフォーマンスの改善2019

    • 著者名/発表者名
      笹田周作, 石井 智也, 小宮山伴与志
    • 学会等名
      第27回日本運動生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10916
  • [学会発表] Involuntary changes in leg cycling cadence following transcutaneous spinal direct current stimulation2018

    • 著者名/発表者名
      S SASADA. T YAMAGUCHI, T ISHII, T NAKAJIMA, T ENDOH, T KOMIYAMA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10916
  • [学会発表] 脊髄直流電気刺激による不随意なサイクリング回転数の上昇2018

    • 著者名/発表者名
      笹田周作、石井智也、遠藤隆志
    • 学会等名
      第6回スポーツ健康科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10916
  • [学会発表] 脊髄直流電流刺激による サイクリング位相依存的な皮膚反射の修飾2018

    • 著者名/発表者名
      笹田周作、石井智也、遠藤隆志、中島剛、小宮山伴与志
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10916
  • [学会発表] 脊髄直流電気刺激による 不随意なサイクリングケイデンスの上昇2018

    • 著者名/発表者名
      笹田周作、石井智也、遠藤隆志、小宮山伴与志
    • 学会等名
      第26回日本運動生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10916
  • [学会発表] 直流電気刺激を用いたサイクリングパフォーマンス向上の試み2017

    • 著者名/発表者名
      笹田周作, 小宮山伴与志
    • 学会等名
      日本運動生理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16498
  • [学会発表] 運動モードに依存した経頭蓋直流電流刺激によるサイクリングパフォーマンスの向上2017

    • 著者名/発表者名
      笹田周作, 石井智也, 川島和真, 佐藤洲太,林瑛良, 遠藤隆志
    • 学会等名
      日本スポーツ健康科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16498
  • [学会発表] Improvement of cycling power output following transcranial direct current stimulation depends on the exercise duration2017

    • 著者名/発表者名
      Sasada S, Endoh T, Ishii T, Kawashima K, Sato S, Hayashi A, Komiyama T
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16498
  • [学会発表] 中枢神経系への直流電気刺激によるスプリントパフォーマンスの向上2016

    • 著者名/発表者名
      笹田周作、遠藤隆志、石井智也、小宮山伴与志
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16498
  • [学会発表] 脊髄直流電流刺激によるスプリントパフォーマンス向上の試み2016

    • 著者名/発表者名
      笹田周作、遠藤隆志、石井智也、小宮山伴与志
    • 学会等名
      第24回日本運動生理学会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16498
  • [学会発表] 中枢神経系への直流電気刺激によるスプリントパフォーマンスの向上2016

    • 著者名/発表者名
      笹田周作
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      マリオス、岩手県盛岡市
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16498
  • [学会発表] 脊髄直流電流刺激によるスプリントパフォーマンス向上の試み2016

    • 著者名/発表者名
      笹田周作
    • 学会等名
      日本運動生理学会
    • 発表場所
      熊本大学、熊本県熊本市
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16498
  • [学会発表] Improvement of sprint cycling performance by trans-spinal direct current stimulation2016

    • 著者名/発表者名
      Sasada S, Endoh T, Ishii T, Komiyama T
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      サンディエゴ、アメリカ
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16498
  • [学会発表] 脊髄直流刺激による スプリントパフォーマンス向上の試み2015

    • 著者名/発表者名
      笹田周作
    • 学会等名
      日本スポーツ健康科学学会
    • 発表場所
      相模女子大学、神奈川県相模原市
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16498
  • [学会発表] 人工神経接続を用いた脊髄損傷患者の随意歩行再建の試み2013

    • 著者名/発表者名
      笹田周作
    • 学会等名
      日本運動生理学会
    • 年月日
      2013-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] Motor primitive for walking in human lumbar spinal cord2013

    • 著者名/発表者名
      Syusaku Sasada, Kenji Kato, Suguru Kadowaki, Yoshikazu Ugawa, Tomoyoshi Komiyama, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] 人工神経接続を用いた脊髄損傷患者の随意歩行再建の試み2013

    • 著者名/発表者名
      笹田周作
    • 学会等名
      第21回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      東京国際大学第1キャンパス, 川越市, 埼玉県
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] 上肢筋―腰髄間の人工神経接続による下肢歩行運動の随意制御2013

    • 著者名/発表者名
      笹田周作, 宇川義一
    • 学会等名
      日本スポーツ健康学会
    • 年月日
      2013-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] Neural modules for walking in human lumbar spinal cord2013

    • 著者名/発表者名
      Syusaku Sasada, Kenji Kato, Suguru Kadowaki, Yoshikazu Ugawa, Tomoyoshi Komiyama, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 年月日
      2013-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] Neural modules for walking in human lumbar spinal cord2013

    • 著者名/発表者名
      Syusaku Sasada, Kenji Kato, Suguru Kadowaki, Yoshikazu Ugawa, Tomoyoshi Komiyama, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      Society for Neurosciece
    • 年月日
      2013-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] Motor primitive for walking in human lumbar spinal cord2013

    • 著者名/発表者名
      Syusaku Sasada, Kenji Kato, Suguru Kadowaki, Yoshikazu Ugawa, Tomoyoshi Komiyama, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀, 江戸川区, 東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] Neural modules for walking in human lumbar spinal cord2013

    • 著者名/発表者名
      Syusaku Sasada, Kenji Kato, Suguru Kadowaki, Yoshikazu Ugawa, Tomoyoshi Komiyama, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      Neuro 2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都, 日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] Neural modules for walking in human lumbar spinal cord2013

    • 著者名/発表者名
      Syusaku Sasada, Kenji Kato, Suguru Kadowaki, Yoshikazu Ugawa, Tomoyoshi Komiyama, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego, California , USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] Toward the restoration of volitional walking via an artificial neural connection between arm muscle and lumbar spinal cord after spinal cord injury2012

    • 著者名/発表者名
      Syusaku Sasada, Kenji Kato, Stefan J Groiss, Suguru Kadowaki, Yoshikazu Ugawa, Tomoyoshi Komiyama, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      8th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] 上肢筋―腰髄間の人工神経接続を利用した下肢歩行運動の随意制御2012

    • 著者名/発表者名
      笹田周作, 加藤健治, Stefan J Groiss , 門脇傑, 宇川義一, 小宮山伴与志, 西村幸男
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会
    • 発表場所
      長良川国際会議場, 岐阜市, 岐阜県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] Volitional control of walking via artificial neural connection between arm muscle and lumber spinal cord2012

    • 著者名/発表者名
      Syusaku Sasada, Kenji Kato, Stefan J Groiss, Suguru Kadowaki, Yoshikazu Ugawa, Tomoyoshi Komiyama, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場, 名古屋市, 愛知県,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] Toward the restoration of volitional walking via an artificial neural connection between arm muscle and lumbar spinal cord after spinal cord injury2012

    • 著者名/発表者名
      Syusaku Sasada, Kenji Kato, Stefan J Groiss, Suguru Kadowaki, Yoshikazu Ugawa, Tomoyoshi Komiyama, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      Federation of European Neuroscience
    • 年月日
      2012-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] Approach for the restoration of volitional walking via the artificial neural connection between descending command and lumbar spinal cord2012

    • 著者名/発表者名
      Syusaku Sasada, Kenji Kato, Stefan J Groiss, Suguru Kadowaki, Yoshikazu Ugawa, Tomoyoshi Komiyama, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] 上肢筋―腰髄間の人工神経接続を利用した下肢歩行運動の随意制御2012

    • 著者名/発表者名
      笹田周作, 加藤健治, Stefan J Groiss , 門脇傑, 宇川義一,小宮山伴与志, 西村幸男
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] Volitional control of walking via artificial neural connection between arm muscle and lumber spinal cord2012

    • 著者名/発表者名
      Syusaku Sasada, Kenji Kato, Stefan J Groiss, Suguru Kadowaki, Yoshikazu Ugawa, Tomoyoshi Komiyama, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • [学会発表] Approach for the restoration of volitional walking via the artificial neural connection between descending command and lumbar spinal cord2012

    • 著者名/発表者名
      Syusaku Sasada, Kenji Kato, Stefan J Groiss, Suguru Kadowaki, Yoshikazu Ugawa, Tomoyoshi Komiyama, Yukio Nishimura
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 年月日
      2012-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700579
  • 1.  中島 剛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  遠藤 隆志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi