• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 尚子  Murakami Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80624882
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 津田塾大学, 国際関係研究所, 研究員
2022年度: 津田塾大学, 付置研究所, 研究員
2019年度 – 2021年度: 津田塾大学, 国際関係研究所, 研究員
2018年度: 同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 日本学術振興会特別研究員(PD)
2016年度: 同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 特別研究員(RPD)
2013年度 – 2015年度: 津田塾大学, 付置研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論
研究代表者以外
小区分80030:ジェンダー関連
キーワード
研究代表者
国連 / 朝鮮現代史 / 国際関係学 / UNTCOK / 朝鮮独立問題
研究代表者以外
東アジア / 移動 / 冷戦 / ジェンダー / 地域研究 / アジア / 国際関係
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  アジアの冷戦と女性たちの経験ー転換期における地域・アクターの視点から

    • 研究代表者
      朴 正鎮
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  第二次世界大戦後の国際秩序再編と朝鮮独立統一問題研究代表者

    • 研究代表者
      村上 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      同志社大学
      津田塾大学

すべて 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 国連による南朝鮮単独選挙の監視決定過程に対する米国務省の政策と対応2015

    • 著者名/発表者名
      村上尚子
    • 雑誌名

      IICS Monograph Series

      巻: 27 ページ: 1-25

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780115
  • [学会発表] 第二次大戦後の朝鮮独立問題とカナダ2017

    • 著者名/発表者名
      村上尚子
    • 学会等名
      朝鮮史研究会関西部会2017年3月例会
    • 発表場所
      大阪河合塾セルスタ3回会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780115
  • 1.  朴 正鎮 (10712242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金 美恵 (00774142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小島 敬裕 (10586382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三澤 健宏 (20297112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂元 ひろ子 (30205778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山下 靖子 (50598547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水谷 明子 (60360129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi