• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蔭山 豪一  KAGEYAMA GOICHI

研究者番号 80631621
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8054-7847
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立尼崎総合医療センター(研究部), その他, 医師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 兵庫県立尼崎総合医療センター(研究部), その他, 医師
2020年度 – 2023年度: 兵庫県立尼崎総合医療センター(研究部), その他, 医師
2015年度: 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員
2013年度 – 2014年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 膠原病・アレルギー内科学
キーワード
研究代表者
QOL / 主観的幸福度 / 関節リウマチ / ビスフォスフォネート製剤 / FRAX / 膠原病 / 脆弱性骨折 / ステロイド性骨粗鬆症
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ヘルスリテラシーに注目した患者教育の精密化によるアウトカム向上の試み研究代表者

    • 研究代表者
      蔭山 豪一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      兵庫県立尼崎総合医療センター(研究部)
  •  早期関節リウマチ患者の主観的幸福度の推移 -幸福度を臨床で活用する-研究代表者

    • 研究代表者
      蔭山 豪一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      兵庫県立尼崎総合医療センター(研究部)
  •  ステロイド性骨粗鬆症の克服のための臨床的、基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      蔭山 豪一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー内科学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ステロイド大量療法下におけるビスホスホネート製剤の骨折予防効果と骨折リスクについて2014

    • 著者名/発表者名
      蔭山豪一 森信暁雄
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan

      巻: 22 ページ: 697-701

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461475
  • [学会発表] Very High Frequency of Fragility Fractures Associated with High-Dose Glucocorticoids in Postmenopausal Women: A Retrospective Study2015

    • 著者名/発表者名
      Goichi Kageyama, Takaichi Okano, Yuzuru Yamamoto, Keisuku Nishimura, Daisuke Sugiyama, Jun Saegusa, Go Tsui, Shunichi Kumagai, Akio Morinobu1
    • 学会等名
      2015 American College of Rheumatology Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2015-11-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461475
  • [学会発表] Ineffective fracture prevention by bisphosphonate in patients undergoing high dose glucocorticoid therapy with a FRAX ten year probability greater than 5.8%2014

    • 著者名/発表者名
      Goichi Kageyama , Takaichi Okano, Yuzuru Yamamoto, Daisuke Sugiyama, Go Tsuji, Kousaku Tsuda, Soshi Takahashi, Miwa Nishida, Kengo Akashi, Keisuke Nishimura, Sho Sendo, Yoshinori Kogata, Jun Saegusa, Seiji Kawano, Shunichi Kumagai, Akio Morinobu
    • 学会等名
      Annual European Congress of Rheumatology EULAR 2014
    • 発表場所
      パリ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461475
  • [学会発表] FRAX主要骨折確率9.3%以上の患者がステロイド大量療法を行うときには、ビスフォスフォネート剤の脆弱性骨折の予防効果は不十分である

    • 著者名/発表者名
      蔭山豪一 他
    • 学会等名
      日本骨代謝学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461475
  • [学会発表] Ineffective fracture prevention by bisphosphonate in patients undergoing high dose glucocorticoid therapy with a FRAX ten year probability greater than 9.3%

    • 著者名/発表者名
      G Kageyama et al
    • 学会等名
      アメリカ骨代謝学会
    • 発表場所
      アメリカ ヒューストン
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461475
  • [学会発表] Ineffective fracture prevention by bisphosphonate in patients undergoing high dose glucocorticoid therapy with a FRAX ten year probability greater than 9.3%

    • 著者名/発表者名
      G Kageyama et al
    • 学会等名
      ヨーロッパリウマチ学会
    • 発表場所
      フランス パリ
    • 年月日
      2014-06-10 – 2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461475
  • 1.  森信 暁雄 (10294216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  三枝 淳 (20514970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  籏智 さおり (70414117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西村 啓佑 (20771497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  脇 大輔 (00914243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大西 輝 (60634269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi