• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤林 大地  Fujibayashi Daichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80631902
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 西南学院大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 西南学院大学, 法学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 西南学院大学, 法学部, 教授
2015年度 – 2019年度: 西南学院大学, 法学部, 准教授
2014年度: 西南学院大学, 法学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05060:民事法学関連 / 民事法学
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連 / 小区分05040:社会法学関連 / 小区分05060:民事法学関連
キーワード
研究代表者
情報開示 / 民事責任 / 不実開示 / 金融商品取引法 / 虚偽記載 / 有価証券 / 相当な注意 / 証券訴訟 / 粉飾決算 / ESG情報 … もっと見る / サスティナビリティ情報 / 事業等のリスク / 発行者 / 有価証券報告書 / 非財務情報 / リスク情報 / 民事法学 / D&O保険 / 発行会社の過失 / ゲートキーパー責任 / 証券会社 / 監査役 / 取締役 / 元引受証券会社 / 損害論 / コーポレート・ガバナンス / 証券 / 上場会社 / 発行会社 / ソフト情報 / 劣後化 / 倒産 / 会社の過失 / 不実表示 … もっと見る
研究代表者以外
法と経済学 / 使用者責任 / 法人自体の責任 / 役員等の対第三者責任 / 会社の責任と役員等の責任 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  会社の責任と役員等の責任

    • 研究代表者
      田中 亘
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
      小区分05040:社会法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  金融商品取引法におけるサスティナビリティ情報の開示に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤林 大地
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  発行会社によるリスク情報の開示制度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤林 大地
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  発行会社の不実開示の抑止のための法的エンフォースメントの総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤林 大地
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  上場会社の不実の情報開示に関する民事責任制度の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤林 大地
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      西南学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 金融商品取引法21条の2第2項の発行者の過失に関する覚書2024

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 625 ページ: 49-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01237
  • [雑誌論文] 有価証券報告書における取締役の報酬の虚偽記載──日産自動車事件──2023

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      金融・商事判例

      巻: 1660 ページ: 7-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01237
  • [雑誌論文] 東芝の有価証券報告書等虚偽記載による損害賠償集団訴訟(福岡)の検討2022

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      資料版/商事法務

      巻: 462 ページ: 92-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01237
  • [雑誌論文] 発行会社が虚偽記載の可能性を公表した後に取得された株式に係る損害賠償責任2021

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2278 ページ: 68-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01237
  • [雑誌論文] 有価証券報告書等における発行会社のリスク情報の開示に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93巻9号 ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01237
  • [雑誌論文] 1933年証券法11条の民事責任の法定責任期間に対する衡平法上の進行停止の原則の適用の可否2019

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2018-2 ページ: 326-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17037
  • [雑誌論文] コーポレート・ガバナンスに関する情報の不実開示に対する責任法制2019

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      青山アカウンティング・レビュー

      巻: 9 ページ: 28-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17037
  • [雑誌論文] 有価証券届出書・目論見書の虚偽記載と社外監査役・元引受証券会社等の民事責任――FOI事件――2019

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      金融・商事判例

      巻: 1558 ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17037
  • [雑誌論文] 有価証券届出書・目論見書の虚偽記載と元引受証券会社等の民事責任 ――FOI事件――2018

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      金融・商事判例

      巻: 1533 ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17037
  • [雑誌論文] 粉飾上場における取引先協力者の責任および投資者の損害の評価(FOI・富士通事件)2018

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊 速報判例解説 新・判例解説Watch

      巻: 22 ページ: 121-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17037
  • [雑誌論文] 不実開示に係る取締役等の「相当な注意」に関する序論的考察――昭和46年証券取引法改正時の学説を中心に――2018

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      商事法務

      巻: 2165 ページ: 4-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17037
  • [雑誌論文] 平成二八年度会社法関係重要判例の分析〔上〕2017

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      商事法務

      巻: 2140 ページ: 4-19

    • NAID

      40021261249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17037
  • [雑誌論文] 利益返還型の損害賠償責任の付保可能性に関する一考察――有価証券届出書の虚偽記載に係る発行会社の損害賠償責任のD&O保険による付保を中心に――2017

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      損害保険研究

      巻: 78・4 ページ: 73-106

    • NAID

      130007630409

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17037
  • [雑誌論文] 平成二八年度会社法関係重要判例の分析〔下〕2017

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      商事法務

      巻: 2141 ページ: 51-66

    • NAID

      40021279811

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17037
  • [雑誌論文] 有価証券報告書等の虚偽記載と発行会社の損害賠償責任 ――IHI事件――2017

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      金融・商事判例

      巻: 1521 ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17037
  • [雑誌論文] 平成二七年度会社法関係重要判例の分析〔下〕2016

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      商事法務

      巻: 2108 ページ: 34-47

    • NAID

      40020920044

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17037
  • [雑誌論文] 事前備置書類の備置きの懈怠と株式交換無効2016

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1492号 ページ: 109-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780069
  • [雑誌論文] 有価証券報告書等の虚偽記載に係る投資者の高値取得損害の意義と損害額の算定方法(オリンパス事件)2016

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 商法No.87 ページ: 1-4

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780069
  • [雑誌論文] 平成二七年度会社法関係重要判例の分析〔上〕2016

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      商事法務

      巻: 2107 ページ: 4-17

    • NAID

      40020887805

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17037
  • [雑誌論文] ソフト情報の開示は如何なる場合に虚偽記載等となるか――米国連邦最高裁Omnicare判決を契機として――2016

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      記念論文集(タイトル等未定)

      巻: 未詳

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780069
  • [雑誌論文] 発行会社倒産時における投資者の債権の処遇 ――不実開示に係る損害賠償請求権の劣後化の是非――2016

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      私法

      巻: 78号

    • NAID

      130007826013

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780069
  • [雑誌論文] 意見の不実表示および会社の欺罔の意図の意義2015

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      商事法務

      巻: 2081号 ページ: 57-62

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780069
  • [雑誌論文] カナダにおける株主の損害賠償請求権等の会社倒産時の劣後化2015

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      同志社法学

      巻: 67巻2号 ページ: 863-901

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780069
  • [雑誌論文] 不実開示に関する金融商品取引法上の民事責任制度の沿革(1)2015

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 47巻4号 ページ: 1-29

    • NAID

      120005626897

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780069
  • [雑誌論文] 有価証券報告書等の虚偽記載等に関して非財務担当取締役に「相当な注意」の履行が認められた事例2015

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      金融・商事判例

      巻: 1479号 ページ: 2-7

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780069
  • [雑誌論文] 市場に対する詐欺理論の法的有効性および価格影響性の意義2015

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      旬刊商事法務

      巻: 2063号 ページ: 84-89

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780069
  • [雑誌論文] 〔試訳〕財務報告における情報の重要性の評価に関する米国証券取引委員会スタッフ会計広報第99号(SEC Staff Accounting Bulletin No.99)2015

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集

      巻: 48巻2号 ページ: 43-58

    • NAID

      120005757291

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780069
  • [雑誌論文] 不実開示に対する発行会社の故意・過失の意義――我が国の法改正とアメリカ・カナダ・イギリス法の動向を中心に――2014

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 雑誌名

      金融法務事情

      巻: 62巻13号 ページ: 25-41

    • NAID

      40020109924

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780069
  • [学会発表] 発行会社倒産時における投資者の債権の処遇 ――不実開示に係る損害賠償請求権の劣後化の是非――2015

    • 著者名/発表者名
      藤林大地
    • 学会等名
      日本私法学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780069
  • 1.  田中 亘 (00282533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松田 貴文 (00761488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  得津 晶 (30376389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森田 果 (40292817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西内 康人 (40437182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加賀見 一彰 (50316684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村松 幹二 (50453569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi