• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

麻生 裕紀  ASO Hiromichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80635590
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教
2013年度 – 2014年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般
キーワード
研究代表者
カルシウムチャネル / カルシウム / ATP / メカニカルストレス
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  メカニカルストレスの関与するALI/ARDSの病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      麻生 裕紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Real-time imaging of ATP release induced by mechanical stretch in human airway smooth muscle cells.2014

    • 著者名/発表者名
      高原紀博 伊藤理 麻生裕紀
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology

      巻: 51 ページ: 772-782

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860209
  • [雑誌論文] Ca2+ influx and ATP release mediated by mechanical stretch in human lung fibroblasts.2014

    • 著者名/発表者名
      村田直彦 伊藤理 麻生裕紀
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 453 ページ: 101-105

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860209
  • [学会発表] ヒト気道平滑筋細胞のメカニカルストレス誘導性ATP放出のリアルタイムイメージング2013

    • 著者名/発表者名
      高原紀博, 伊藤 理, 麻生裕紀, 村田直彦, 近藤征史, 長谷川好規
    • 学会等名
      日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ 東京千代田区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860209
  • 1.  高原 紀博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi