• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒田 紘敏  KURODA Hirotoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80635657
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 理学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 北海道大学, 理学研究院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分12020:数理解析学関連 / 小区分18030:設計工学関連 / 中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
境界との相互作用 / スポット解 / 反応拡散型モデル / メトリックグラフ / パルス解 / メトリックグラ / 反応拡散系 / CAE / 山田方程式 / 設計生産統合型トポロジー最適化 … もっと見る / 法線ベクトル場の構成 / 幾何学的特徴 / 随伴変数法 / 生産性の定式化 / 製造性の定式化 / DfAM / 幾何力学 / 設計生産 / 積層造形 / 製造制約 / レベルセット法 / 最適設計 / 計算力学 / 仮想的な物理モデル / デジタルエンジニアリング / 設計工学 / 感度解析 / 幾何学的特徴量 / 偏微分方程式 / トポロジー最適化 / 調和写像流 / 拡散方程式 / 二相分離 / クラスタリング / 拡散型偏微分方程式 / 分数冪時間微分方程式 / 輪郭線 / クリスタライン曲率流 / 平均曲率流方程式 / 全変動流方程式 / 小林・ワレン・カーターエネルギー 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  境界をもつ領域における局在スポット解の運動を解析するための理論の構築

    • 研究代表者
      栄 伸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分12020:数理解析学関連
    • 研究機関
      城西大学
      北海道大学
  •  データ分離解析に対する拡散型方程式理論の開拓

    • 研究代表者
      儀我 美一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分12:解析学、応用数学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  偏微分方程式による一元的幾何学的特徴評価を基軸とした一気通貫型最適設計製造法

    • 研究代表者
      山田 崇恭
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分18030:設計工学関連
    • 研究機関
      東京大学
      京都大学

すべて 2023 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] The fourth-order total variation flow in R^n2023

    • 著者名/発表者名
      Giga Yoshikazu、Kuroda Hirotoshi、Lasica Michal
    • 雑誌名

      Mathematics in Engineering

      巻: 5 号: 6 ページ: 1-45

    • DOI

      10.3934/mine.2023091

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20342, KAKENHI-PROJECT-19H00639
  • [雑誌論文] Crystalline flow starting from a general polygon2022

    • 著者名/発表者名
      Giga Mi-Ho、Giga Yoshikazu、Kuroda Ryo、Ochiai Yusuke
    • 雑誌名

      Discrete & Continuous Dynamical Systems

      巻: 42 号: 4 ページ: 2027-2027

    • DOI

      10.3934/dcds.2021182

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20342, KAKENHI-PROJECT-17H01091, KAKENHI-PROJECT-19H00639
  • [雑誌論文] 偏微分方程式による法線ベクトル場の構成2020

    • 著者名/発表者名
      長谷部 高広、黒田 紘敏、寺本 央、正宗 淳、山田 崇恭
    • 雑誌名

      日本応用数理学会論文誌

      巻: 30 ページ: 249-258

    • NAID

      130007907737

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02049
  • [雑誌論文] 幾何学的特徴量に対する偏微分方程式系に基づく幾何学的特徴制約付きトポロジー最適化(積層造形における幾何学的特異点を考慮したオーバーハング制約法)2019

    • 著者名/発表者名
      YAMADA Takayuki、MASAMUNE Jun、TERAMOTO Hiroshi、HASEBE Takahiro、KURODA Hirotoshi
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 85 号: 877 ページ: 19-00129-19-00129

    • DOI

      10.1299/transjsme.19-00129

    • NAID

      130007711795

    • ISSN
      2187-9761
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03484, KAKENHI-PROJECT-19H02049
  • 1.  山田 崇恭 (30598222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  儀我 美一 (70144110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  石毛 和弘 (90272020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  行木 孝夫 (40271712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  正宗 淳 (50706538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  三木 隆生 (80806753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  寺本 央 (90463728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  木谷 亮太 (90761619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  栄 伸一郎 (30201362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi