• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 達也  WATANABE TATSUYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80636168
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北見工業大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 北見工業大学, 工学部, 准教授
2016年度 – 2022年度: 北見工業大学, 工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04010:地理学関連 / 地盤工学
研究代表者以外
地盤工学
キーワード
研究代表者
地形 / 周氷河プロセス / 周氷河地形 / 大雪山 / 多角形土 / 永久凍土 / 熱収縮クラック / 海岸侵食 / 滑動 / 末端侵食 … もっと見る / 海岸地すべり / 地形観測 / GNSS / 地すべり / 風化 / 岩盤工学 / 地形学 / 物理探査 / 地中レーダー / 岩盤 / 凍結融解 … もっと見る
研究代表者以外
のり面 / 防災 / 凍結 / ジオセル / 排水パイプ / 斜面安定 / 凍上 / 凍結融解 / 寒冷地 / のり面保護 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  永久凍土環境における熱収縮クラック伝播プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 達也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  同時多点位置観測から地すべり発生プロセスを解明する研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 達也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  寒冷地特有の斜面崩壊メカニズムを考慮した新しいのり面保護工の提案と効果検証

    • 研究代表者
      川口 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  岩盤水分量の定量化手法の確立と寒冷地岩盤における水分挙動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 達也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      北見工業大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 同時多点GNSS観測で捉えた海岸地すべりの複雑な挙動2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊達也・三浦竜・對馬健・山崎新太郎・松浦純生
    • 雑誌名

      日本地すべり学会北海道支部・北海道地すべり学会特別講演および発表研究会予稿集

      巻: - ページ: 3-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13432
  • [雑誌論文] 地すべりの発生プロセスを捉える多点位置観測の実現2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊達也
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報

      巻: 63(A) ページ: 144-145

    • NAID

      120006770292

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13432
  • [学会発表] 北海道,大雪山における最近の永久凍土・周氷河地形調査2023

    • 著者名/発表者名
      曽根敏雄・岩花剛・森淳子・渡邊達也
    • 学会等名
      日本地理学会2023年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01028
  • [学会発表] 同時多点GNSS観測で捉えた海岸地すべりの複雑な挙動2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊達也・三浦竜・對馬健・山崎新太郎・松浦純生
    • 学会等名
      日本地すべり学会北海道支部・北海道地すべり学会特別講演および発表研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13432
  • [学会発表] 海岸地すべりが大滑動に至るまでの地表面変動2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊達也,三浦竜,對馬健,山崎新太郎,松浦純生
    • 学会等名
      日本地すべり学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13432
  • [学会発表] 大滑動を繰り返した海岸地すべりの時系列変化2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊達也,對馬健,三浦竜,山崎新太郎,松浦純生
    • 学会等名
      日本地すべり学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13432
  • [学会発表] 海岸地すべりが大滑動に至るまでの地形変化2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊達也・三浦竜・山崎新太郎・松浦純生
    • 学会等名
      令和元年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13432
  • [学会発表] 1周波GNSSモジュールを利用した地すべり同時多点観測システムの構築2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊達也・三浦竜・山崎新太郎・松浦純生
    • 学会等名
      第58回日本地すべり学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13432
  • [学会発表] 沿岸部で発生した再活動型地すべりのすべりプロセス2019

    • 著者名/発表者名
      三浦竜・渡邊達也・山崎新太郎・土井一生・松浦純生
    • 学会等名
      第58回日本地すべり学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13432
  • [学会発表] 北海道北見市の岩盤斜面を対象とした表層環境モニタリング2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊達也・中村大
    • 学会等名
      日本地形学連合 2018年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20886
  • 1.  川口 貴之 (20310964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 大 (90301978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川尻 峻三 (80621680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi