• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 洋子  Kato Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80636605
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京福祉大学, 社会福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 帝京科学大学, 医療科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者以外
養成プログラム / 養護教諭 / 医療的ケア児 / 介護士による養護教諭の課題 / 校長による養護教諭の課題 / 教員による養護教諭の課題 / 医療的ケア児への対応 / 養護教諭の知識と実践
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  『養護教諭に求められる「医療的ケア児」に対応するための研修プログラムの開発』

    • 研究代表者
      岡本 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      広島文化学園大学

すべて 2024 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 超重症児と母親の在宅ケアの「限界」と「生活の質」の安定に向けた研究2022

    • 著者名/発表者名
      加藤洋子
    • 雑誌名

      広島文化学園大学博士学位論文

      巻: 1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10970
  • [雑誌論文] 在宅医療が必要な医療依存度が高い障害児(者)と母親の生活の質を高める支援に関する調査研究2022

    • 著者名/発表者名
      加藤洋子
    • 雑誌名

      在宅医療助成 勇美記念財団研究2020年度(前期)一般公募「在宅医療研究への助成」完了報告書

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10970
  • [学会発表] 養護教諭に求められる『医療的ケア児』への対応-管理職からの役割期待2024

    • 著者名/発表者名
      岡本陽子・大野泰子・高橋登志枝・加藤洋子
    • 学会等名
      全国 看護管理・教育・地域ケアシステム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10970
  • [学会発表] 超重症児と母親の在宅医療におけるQOLの検証2022

    • 著者名/発表者名
      加藤洋子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10970
  • [学会発表] 超重症児と母親の在宅医療の実態と母親の健康の質の関連要因とその考察2022

    • 著者名/発表者名
      加藤洋子
    • 学会等名
      日本リハビリテーション連携科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10970
  • [学会発表] 超重症児(者)の在宅医療の実態とケアによる母親の健康被害解決に向けた検証2022

    • 著者名/発表者名
      加藤洋子
    • 学会等名
      日本看護・教育・福祉研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10970
  • 1.  岡本 陽子 (50425138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高橋 登志枝 (60583010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大野 泰子 (70446201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi