• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平阪 美穂  hirasaka miho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80638180
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪経済法科大学, 法学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大阪経済法科大学, 法学部, 准教授
2019年度 – 2020年度: 平安女学院大学, 子ども教育学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 平安女学院大学, 子ども教育学部, 助教
2015年度: 京都聖母女学院短期大学, その他部局等, 講師
2014年度: 京都聖母女学院短期大学, 生活科学科, 講師
2013年度: 龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員
2012年度: 龍谷大学, 地域公共人材・政策開発リサーチセンター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 0109:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
スコットランド / スコットランドの教育 / 学校運営協議会 / コミュニティ・スクール / 学校教育 / 学校における多職種連携 / チーム学校 / スクールロイヤー / 学校経営 / 地域の学校参加 … もっと見る / 親の学校参加 / Parent Council / 保護者、地域住民の学校参加 / 地域と共にある学校 / 保護者・地域の学校参加 / マイノリティーの親の学校参加 / 学校外ケア / 保護者・地域住民の学校運営参加 / 学校と地域の連携 / 岡山市 / 地域運営学校 / 保護者・地域住民の学校参加 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  •  学校と多様な専門家・専門機関の連携に関する研究 -スクールロイヤーに着目して研究代表者

    • 研究代表者
      平阪 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0109:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪経済法科大学
      平安女学院大学
  •  地域参加型学校運営におけるサイレント・マジョリティの参加に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      平阪 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      平安女学院大学
      京都聖母女学院短期大学
  •  分権改革下における義務教育学校運営への参加に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      平阪 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      龍谷大学

すべて 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新訂・学校教育の原理[Ⅱ]教職論・保育者論・教育思想・世界の幼児教育2017

    • 著者名/発表者名
      君島茂・齋藤久美子・門谷真希・平阪美穂・金子眞理・新谷龍太朗
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      山学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780464
  • [図書] 第2章中学校を核とした「つながり」が子どもを支援する, 「地域空間の包容力と社会的持続性」 (阿部大輔・的場信敬編)2013

    • 著者名/発表者名
      平阪美穂
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830107
  • [雑誌論文] 「チーム学校」の研究動向と今後の研究への提言2017

    • 著者名/発表者名
      谷川至孝、鈴木麻里子、平阪美穂
    • 雑誌名

      教育行財政研究

      巻: 44 ページ: 71-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780464
  • [雑誌論文] コミュニティ・スクールへの支援のあり方について ―スコットランドの保護者協議会を事例にして2016

    • 著者名/発表者名
      平阪美穂
    • 雑誌名

      日英教育研究フォーラム

      巻: 20 ページ: 165-176

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780464
  • [雑誌論文] 親・コミュニティが支える放課後の子ども育成活動 ―スコットランドの取り組みから見えてくるもの2013

    • 著者名/発表者名
      平阪美穂
    • 雑誌名

      地域開発

      巻: 587号 ページ: 57-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830107
  • [雑誌論文] 親・コミュニティが支える放課後の子供育成活動―スコットランドの取り組みからみえてくるもの―2013

    • 著者名/発表者名
      平阪美穂
    • 雑誌名

      地域開発

      巻: 587号 ページ: 57-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830107
  • [学会発表] スコットランドにおける保護者協議会への支援2015

    • 著者名/発表者名
      平阪美穂
    • 学会等名
      関西教育行政学会6月例会
    • 発表場所
      神戸大学 鶴甲第2キャンパス
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780464
  • [学会発表] スコットランドにおける保護者の学校運営参加への支援 -Scottish Parent Teacher Councilの取り組みに着目して2015

    • 著者名/発表者名
      平阪美穂
    • 学会等名
      日英教育学会第24回大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780464
  • [学会発表] 子どもの育ちを支える放課後支援―スコットランドの取り組みを事例に―2013

    • 著者名/発表者名
      平阪美穂
    • 学会等名
      関西教育学会第65回大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2013-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830107
  • [学会発表] 子どもの育ちを支える放課後支援 -スコットランドの取り組みを事例に

    • 著者名/発表者名
      平阪美穂
    • 学会等名
      関西教育学会第65回大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830107

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi