• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 智之  Kaneko Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80638643
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教
2017年度 – 2018年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90110:生体医工学関連 / 生理学一般
研究代表者以外
小区分90110:生体医工学関連
キーワード
研究代表者
細胞死 / 心筋細胞 / メカノバイオロジー / 生理学 / 対光反射 / 眼内平滑筋 / TRPチャネル / トランスポーター / チャネル / 生体膜 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 血圧 / 静水圧負荷 / 心筋細胞 / 静水圧 / メカノバイオロジー / ミトコンドリア膜電位 / 心筋力学 / メカノトランスダクション / 酸化ストレス / 機械的負荷 / 活性酸素 / 機械感受性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  隣接細胞における心筋死細胞認識シグナルの解明研究代表者

    • 研究代表者
      金子 智之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  血圧由来のメカノストレスと心筋細胞ダイナミクスの相互作用の解析

    • 研究代表者
      山口 陽平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  心筋機械感受性制御におけるROSシグナリングの役割とその心不全治療への展開

    • 研究代表者
      入部 玄太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  眼内平滑筋収縮の持続相におけるカルシウムイオン流入メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      金子 智之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2024 2023 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高圧力顕微鏡による心筋細胞の収縮イメージング2023

    • 著者名/発表者名
      西山 雅祥,山口 陽平,金子 智之,森松 賢順
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 55 ページ: 1134-1136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11800
  • [学会発表] TRPC6 modulates Zinc mobilization to regulate stretch-induced increase in myocardial contractility2024

    • 著者名/発表者名
      Yohei Yamaguchi, Toshiyuki Kaneko, Keiji Naruse, Gentaro Iribe, Susumu Ohya
    • 学会等名
      The 2024 Biophysical Society Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11800
  • [学会発表] 心筋細胞の収縮能への高静水圧負荷の影響2024

    • 著者名/発表者名
      山口 陽平,金子 智之,張 夏智,村田 影星,入部 玄太郎,西山 雅祥,大矢 進
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11800
  • [学会発表] 心筋細胞における生理的レベルの圧負荷のカルシウムハンドリングへの影響2023

    • 著者名/発表者名
      山口 陽平,金子 智之,大矢 進,西山 雅祥
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11800
  • [学会発表] Influence of TRPC knockout on mouse pupillary sphincter2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kaneko, Akira Takai
    • 学会等名
      9th FAOPS congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15553
  • [学会発表] Influence on light reflex of TRPC knockout on mouse intraocular smooth muscle2018

    • 著者名/発表者名
      金子智之、竹谷浩介、宮津基、高井章
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15553
  • [学会発表] マウス眼内平滑筋のTRPCノックアウトの影響2017

    • 著者名/発表者名
      金子智之、竹谷浩介、宮津基、高井章
    • 学会等名
      第59回日本平滑筋学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15553
  • 1.  山口 陽平 (40831912)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  入部 玄太郎 (90284885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  貝原 恵子 (60638641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千葉 弓子 (70835777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi