• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 満崇  Tanaka Michitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80647264
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島国際大学, 薬学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 京都大学, 工学研究科, 特定研究員
2015年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学・公衆衛生学
キーワード
研究代表者
臭素化難燃剤 / サイトカイン / 皮膚炎モデルマウス / アトピー性皮膚炎 / 微量曝露 / 臭素系難燃剤 / アレルギー
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  臭素系難燃材の微量曝露が、アレルギー疾患に及ぼす影響の検討と防止対応の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 満崇
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      京都大学
      国際医療福祉大学

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Physiological effects of brominated flame retardants on NC/Nga mice2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Inoue K, Shimada A, Takano H
    • 雑誌名

      Immunopharmacol Immunotoxicol

      巻: 40 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/08923973.2017.1405440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06308, KAKENHI-PROJECT-15K19251
  • [学会発表] 臭素系難燃剤の微量曝露がアトピー性皮膚炎へ及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      田中 満崇
    • 学会等名
      第66回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19251
  • 1.  井上 健一郎 (20373219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高野 裕久 (60281698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi