• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦川 聖太郎  Urakawa Seitaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80647842
所属 (現在) 2025年度: 特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター), スペースガード部門, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター), スペースガード部門, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17010:宇宙惑星科学関連 / 小区分16010:天文学関連 / 天文学
研究代表者以外
小区分16010:天文学関連
キーワード
研究代表者
ビックデータ / サーベイ観測 / 彗星 / 小惑星 / アーカイブサイエンス / スペースガード / 惑星起源・進化 / 光学赤外線天文学 / 光赤外観測 / NEO / アーカイブ / 位置測定 / 測光 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 変動天体 / 時系列解析 / データベース / 大規模データ解析 / 広視野可視光サーベイ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  すばる望遠鏡ビックデータとシチズンサイエンスで解き明かす太陽系小天体の描像研究代表者

    • 研究代表者
      浦川 聖太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター)
  •  可視光広域撮像による巨大データの大規模時系列解析で解き明かす変動する宇宙の描像

    • 研究代表者
      高田 唯史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      国立天文台
  •  天文ビックデータが解き明かす真の小惑星軌道分布と氷物質の存在領域研究代表者

    • 研究代表者
      浦川 聖太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター)
  •  すばる望遠鏡HSCによる直径100m以下小惑星のサイズ分布の解明研究代表者

    • 研究代表者
      浦川 聖太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      特定非営利活動法人日本スペースガード協会(スペースガード研究センター)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Shape and Rotational Motion Models for Tumbling and Monolithic Asteroid 2012 TC4: High Time Resolution Light Curve with the Tomo-e Gozen Camera2019

    • 著者名/発表者名
      Urakawa Seitaro、Ohsawa Ryou、Sako Shigeyuki、Okumura Shin-ichiro、Sakurai Yuri、Takahashi Jun、Imamura Kazuyoshi、Naito Hiroyuki、Watanabe Fumitake、Nagayoshi Ryoma、Murakami Yasuhiko、Okazaki Ryo、Sekiguchi Tomohiko、Ishiguro Masateru、Michikami Tatsuhiro、Yoshikawa Makoto
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 157 号: 4 ページ: 155-155

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ab09f0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310, KAKENHI-PROJECT-18H01272, KAKENHI-PROJECT-16H02158, KAKENHI-PROJECT-18H01261
  • [雑誌論文] 地球接近天体の観測的研究2017

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎
    • 雑誌名

      The Astronomical Herald

      巻: 110 ページ: 97-104

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] COIASによる太陽系小天体の捜索状況2024

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎・杉浦 圭祐・伊東 健一・大坪 貴文・北里 宏平・服部 晃大・小池 美知太郎・臼田-佐藤 功美子・前田 夏穂・宇野 慎介・木下 大輔・関口 朋彦
    • 学会等名
      2023年度プラネタリーディフェンスシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04021
  • [学会発表] 未発見小惑星検出アプリCOIASによる新天体捜索状況2024

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎・杉浦 圭祐・伊東 健一・大坪 貴文・北里 宏平・服部 晃大・小池 美知太郎・臼田-佐藤 功美子・前田 夏穂・宇野 慎介・木下 大輔・関口 朋彦
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04021
  • [学会発表] 未発見小惑星検出アプリケーションCOIASの開発2023

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎・杉浦 圭祐・前田 夏穂・大坪 貴文・小池 美知太郎・臼田-佐藤 功美子・北里 宏平・服部 晃大・伊東 健一・木下 大輔・関口 朋彦・小池 美知太郎・臼田-佐藤 功美子
    • 学会等名
      JpGU2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04021
  • [学会発表] 未発見小惑星検出アプリCOIASの開発2023

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎・杉浦 圭祐・小池 美知太郎・前田 夏穂・伊東 健一・宇野 慎介・大坪 貴文・北里 宏平・服部 晃大・関口 朋彦・木下 大輔・臼田-佐藤 功美子
    • 学会等名
      日本惑星科学会秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04021
  • [学会発表] ASTEROID DETECTION APPLICATION “COIAS” FOR THE SUBARU HSC ARCHIVE DATA2022

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎、杉浦 圭祐、前田 夏穂、大坪 貴文、茂木 遥平、木下 大輔、北里 宏平、関口 朋彦、小池 美知太郎、臼田-佐藤 功美子
    • 学会等名
      JpGU
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04021
  • [学会発表] プラネタリィディフェンスへ向けた小惑星検出アプリCOIASの開発2022

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎、杉浦 圭祐、前田 夏穂、大坪 貴文、茂木 遥平、木下 大輔、北里 宏平、服部 晃大、関口 朋彦、小池 美知太郎、臼田-佐藤 功美子
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04021
  • [学会発表] 未発見小惑星検出アプリケーションCOIASの開発2022

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎、杉浦 圭祐、前田 夏穂、大坪 貴文、伊東 健一、木下 大輔、北里 宏平、服部 晃大、関口 朋彦、小池 美知太郎、臼田-佐藤 功美子
    • 学会等名
      2022年度プラネタリーディフェンス・シンポジウム(第14回スペースガード研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04021
  • [学会発表] ライトカーブ観測から迫る小惑星における衝突イベント時期の推定2021

    • 著者名/発表者名
      浦川聖太郎
    • 学会等名
      日本惑星科学会衝突研究会兼第12回スペースガード研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04021
  • [学会発表] すばる望遠鏡HSCデータを用いた小惑星検出アプリCOIASの開発2021

    • 著者名/発表者名
      浦川聖太郎
    • 学会等名
      日本天文学会秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] Development of asteroid detection application “COIAS” for the Subaru HSC data2021

    • 著者名/発表者名
      Urakawa, S
    • 学会等名
      7th IAA Planetary Defense Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04021
  • [学会発表] すばる望遠鏡HSCデータを用いた小惑星検出アプリの開発2021

    • 著者名/発表者名
      浦川聖太郎
    • 学会等名
      第3回新天体捜索者会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04021
  • [学会発表] すばる望遠鏡HSCアーカイブデータを用いた小惑星検出アプリCOIASの開発2021

    • 著者名/発表者名
      浦川聖太郎
    • 学会等名
      プラネタリーディフェンス・シンポジウム(第13回スペースガード研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04021
  • [学会発表] すばる望遠鏡HSCデータを用いた小惑星検出アプリCOIASの開発2020

    • 著者名/発表者名
      浦川聖太郎
    • 学会等名
      日本惑星科学会秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04021
  • [学会発表] 地球接近天体2012TC4母天体における衝突イベント時期の推定2019

    • 著者名/発表者名
      浦川聖太郎・大澤亮・酒向重行・奥村真一郎・櫻井友里・高橋隼・今村和義・内藤博之・渡辺文健・永吉竜馬・村上恭彦・岡崎良・関口朋彦・石黒正晃・道上達広・吉川真
    • 学会等名
      日本惑星科学会秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] 地球接近天体2012 TC4の可視近赤外観測: 木曽広視野カメラ「Tomo-e Gozen」を用いた高時間分解ライトカーブ2018

    • 著者名/発表者名
      浦川聖太郎・大澤亮・酒向重行・奥村真一郎・櫻井友里・高橋隼・今村和義・内藤博之・岡崎良・関口朋彦・石黒正晃・吉川真
    • 学会等名
      日本惑星科学会秋季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] 地球衝突天体を発見した時、我々はどのように対応すべきか2018

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎、奥村 真一郎、吉川 真
    • 学会等名
      日本惑星科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] 地球衝突天体を発見した時、我々はどのように対応すべきか2018

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎、奥村 真一郎、吉川 真
    • 学会等名
      日本天文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] 地球接近天体2012 TC4の観測 -Tomo-e Gozen カメラを用いた高時間分解ライトカーブ2018

    • 著者名/発表者名
      浦川聖太郎・大澤亮・酒向重行・奥村真一郎・櫻井友里・高橋隼・今村和義・内藤博之・岡崎良・関口朋彦・石黒正晃・吉川真
    • 学会等名
      JpGU 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] Observation of near-Earth object 2012 TC4; The high-time resolution lightcurve with the Tomo-e Gozen camera2018

    • 著者名/発表者名
      Seitaro Urakawa・Ryou Ohsawa・Sako Shigeyuki・Shin-ichiro Okumura・Yuri Sakurai・Jun Takahashi・Kazuyoshi Imamura・Hiroyuki Naito・Ryo Okazaki・Tomohiko Sekiguchi・Masateru Ishiguro・Makoto Yoshikawa
    • 学会等名
      IAU General Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] 地球接近小天体(1566)Icarusとその分裂候補天体2007 MK6の観測2017

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎
    • 学会等名
      第9回スペースガード研究会
    • 発表場所
      一橋講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] 2012 TC4の可視近赤外観測でわかること2017

    • 著者名/発表者名
      浦川聖太郎、高橋隼、内藤博之、櫻井友里、酒向重行、大澤亮、柳沢俊史、奥村真一郎、吉川真
    • 学会等名
      第10回スペースガード研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] ALMAによる太陽系天体の観測提案2017

    • 著者名/発表者名
      浦川聖太郎, 関口朋彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] 天体衝突から人類を守るためのスペースガード2017

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎
    • 学会等名
      第10回宇宙ユニットシンポジウム「宇宙研究のひろば」
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] 小惑星の形状解析2017

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎
    • 学会等名
      ALMAによる太陽系天文学ワークショップ
    • 発表場所
      国立天文台(三鷹)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] Observation of near-earth object (1566) and the split candidate 2007 MK62017

    • 著者名/発表者名
      S.Urakawa, K.Ohtsuka, S.Abe, D.Kinoshita, H.Hanayama, T.Miyaji, S.Okumura, K.Ayani, S.Maeno, D.Kuroda, A.Fukui, N.Narita, G.L.Hashimoto, Y.Sakurai, S.Nakamura, J.Takahashi, T.Tanigawa, O.Burhonov, K.Ergashev, T.Ito, F.Yoshida, M.Watanabe, M.Imai, K.Kuramato, T.Sekiguchi, M.Ishiguro
    • 学会等名
      Asteroid Meteror Comet
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] 地球接近小天体(1566)Icarus・2007 MK6の観測キャンペーン2016

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • [学会発表] 球接近小天体(1566)Icarusとその分裂候補天体2007 MK6の観測2016

    • 著者名/発表者名
      浦川 聖太郎
    • 学会等名
      日本惑星科学会
    • 発表場所
      ノートルダム清心女子大学
    • 年月日
      2016-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05310
  • 1.  高田 唯史 (10300708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古澤 久徳 (10425407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  寺居 剛 (20624018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鬼塚 真 (60726165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大坪 貴文 (50377925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北里 宏平 (50550597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi