• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梁 志鋭  Leung Chi Yui

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80648262
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 豊橋技術科学大学, 総合教育院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 豊橋技術科学大学, 総合教育院, 准教授
2016年度 – 2019年度: 名古屋学院大学, 経済学部, 講師
2013年度 – 2014年度: 名古屋大学, 国際開発研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
眼球運動 / 英語学習者 / 個人差 / 読解力構成技能 / 英文読解 / 第二言語 / 情意的要因 / 読解力 / 読解 / 第2言語読解 … もっと見る / マインドワンダリング / 注意 / L2グリット / テキストの特性 / モデル / 読解能力構成技能 / 再注視 / 注視位置 / 認知方略 / 外国語 / Clozeテスト / 予測度 / 方略 / 単語認知 / 実験系心理学 / 第二言語習得 / 外国語教育 / リーディング / 多読活動 / リーディング・コーパス / 頻度効果 / 語長効果 / 読解方略 / 読み飛ばし / 第二言語読解 / Gaze-Contingent Paradigm / 知覚範囲 / 日本人英語学習者 / gaze-contingent paradigm / 読解プロセス / 並列処理 / 直列処理 / parafoveal-on-foveal 効果 / 傍中心窩 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  英語学習におけるグリットが英語課題遂行時の注意の度合いに及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      梁 志鋭
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  英語母語話者の読解時の眼球運動制御モデルは学習者にも適応するのか研究代表者

    • 研究代表者
      梁 志鋭
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  なぜ英語学習者は単語を見直すのか―読解時の眼球運動と単語認知方略の関連を焦点に―研究代表者

    • 研究代表者
      梁 志鋭
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
      名古屋学院大学
  •  英語学習者の読解時における読み飛ばしに関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      梁 志鋭
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      名古屋学院大学
  •  眼球運動計測を用いた英語学習者の読解プロセスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      梁 志鋭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「単語認知方略と読解力構成技能の関連について―英語学習者の読解時における眼球運動をもとに―」木下徹教授退官記念論集編集委員会編『応用言語学と外国語教育研究―未来への展望―』2021

    • 著者名/発表者名
      梁志鋭・吉川りさ
    • 出版者
      金星堂(発行確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00760
  • [雑誌論文] Transitional shift of metacognitive awareness of reading strategy along with L2-English reading proficiency2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, L., & Leung, C.Y.
    • 雑誌名

      The Reading Matrix

      巻: 20(1) ページ: 36-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00760
  • [雑誌論文] Positive psychology broadens readers' attentional scope during L2 reading: Evidence from eye movements2019

    • 著者名/発表者名
      Leung, C.Y., Mikami, H., & Yoshikawa, L.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.02245

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00760, KAKENHI-PROJECT-17K13500, KAKENHI-PROJECT-18K12472
  • [雑誌論文] Word recognition strategies and initial fixation locations during Japanese EFL reading: A preliminary study2019

    • 著者名/発表者名
      Leung, C.Y.
    • 雑誌名

      Journal of Nagoya Gakuin University: Language and Culture

      巻: 30 ページ: 47-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00760
  • [雑誌論文] The threshold of anxiety in a low-stakes test of foreign language reading2018

    • 著者名/発表者名
      Mikami, H., Leung, C.Y., & Yoshikawa, L.
    • 雑誌名

      Reading in a Foreign Language

      巻: 30 ページ: 92-107

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [雑誌論文] 第2言語読解における読み飛ばしに関する予備的研究:語長と第2言語習熟度の効果を焦点に2017

    • 著者名/発表者名
      梁 志鋭
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 言語・文化篇

      巻: 28(2) ページ: 125-133

    • NAID

      40021177551

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [雑誌論文] Reading habit and reading comprehension among Japanese EFL learners2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, L., & Leung, C.Y.
    • 雑誌名

      The JACET Chubu Journal

      巻: 14 ページ: 35-50

    • NAID

      40021444234

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [雑誌論文] Can Japanese EFL Learners “See” Before They “Read”?2014

    • 著者名/発表者名
      Leung, C.Y.
    • 雑誌名

      Reports of 2014 Studies in Japan Association for Language Education and Technology, Kansai Chapter, Methodology Special Interest Groups (SIG)

      巻: 5 ページ: 16-27

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [雑誌論文] Use of lexical stress during oral reading among Japanese learners of English2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, L. & Leung, C.Y.
    • 雑誌名

      Open Journal of Modern Linguistics

      巻: 4 号: 05 ページ: 573-584

    • DOI

      10.4236/ojml.2014.45050

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [雑誌論文] The Perceptual Span in Second Language Reading: An Eye-Tracking Study Using a Gaze-Contingent Moving Window Paradigm2014

    • 著者名/発表者名
      Chi Yui Leung, Masatoshi Sugiura, Daisuke Abe, Lisa Yoshikawa
    • 雑誌名

      Open Journal of Modern Linguistics

      巻: 4 号: 05 ページ: 585-594

    • DOI

      10.4236/ojml.2014.45051

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320105, KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [学会発表] 英文読解における読解方略のメタ認知が英文読解に及ぼす影響について:英語学習者の読解時の眼球運動データをもとに2022

    • 著者名/発表者名
      梁志鋭・吉川りさ
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会中部支部第98回研究大会(2022年5月28日に発表確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00760
  • [学会発表] Eyeblinks Reflect Cognitive Effort During a L2 Reading Task2019

    • 著者名/発表者名
      Leung, C.Y. & Yoshikawa, L.
    • 学会等名
      The 2019 conference of the American Association for Applied Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00760
  • [学会発表] Eyes Know When the Rhythm Breaks During L2 Silent Reading2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, L. & Leung, C.Y.
    • 学会等名
      The 2019 conference of the American Association for Applied Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00760
  • [学会発表] Ever-changing mood states as possible indicators of academic performance in second language learning2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, L. & Leung, C.Y.
    • 学会等名
      The 58th JACET International Convention
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [学会発表] Effects of Metacognitive Awareness of Reading Strategies on L2 Online Reading: A Preliminary Eye-Tracking Study2018

    • 著者名/発表者名
      Leung, C.Y. & Yoshikawa, L.
    • 学会等名
      The 1st Annual Conference of the Japan Association for Applied Linguistics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [学会発表] Effects of Syntactic Distributional Information on L2 Processing: An Eye-Tracking Corpus Study2018

    • 著者名/発表者名
      Leung, C.Y., Abe, D., & Yoshikawa, L.
    • 学会等名
      The 2018 conference of the American Association for Applied Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [学会発表] The Relative Contributions of Orthographic, Phonological, and Morphological Processing Skills to L2 Vocabulary Development2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, L. & Leung, C.Y.
    • 学会等名
      The Japanese Society for Language Sciences 19th Annual International Conference (JSLS 2017)
    • 発表場所
      Kyoto Women’s University, Kyoto City, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [学会発表] 自己効力感が英文読解の効率性に与える効果について―眼球運動データをもとに―2017

    • 著者名/発表者名
      梁志鋭・三上仁志・吉川りさ
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第57回全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [学会発表] Individual Differences in Word Recognition Strategies During L2 Sentence Reading: Word Length, Word Frequency and First-Fixation Locations2017

    • 著者名/発表者名
      Leung, C.Y., & Yoshikawa, L.
    • 学会等名
      The Japanese Society for Language Sciences 19th Annual International Conference (JSLS 2017)
    • 発表場所
      Kyoto Women’s University, Kyoto City, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [学会発表] Exploring the threshold of anxiety in foreign language reading: A correlation study between self-estimated anxiety and reading comprehension performance2017

    • 著者名/発表者名
      Mikami, H., Leung, C.Y., & Yoshikawa, L.
    • 学会等名
      The 1st Annual Conference of the Association for Reading and Writing in Asia
    • 発表場所
      The Education University of Hong Kong, Hong Kong, China
    • 年月日
      2017-02-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [学会発表] Effects of Anxiety on Word Recognition During Second Language Reading: An Eye-Tracking Study2017

    • 著者名/発表者名
      Leung, C.Y., Mikami, H., & Yoshikawa, L.
    • 学会等名
      The 27th annual conference of the European Second Language Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [学会発表] 英単語の読み飛ばしと読解力構成技能の関連について ―眼球運動データによるリーディング・コーパスをもとに―2017

    • 著者名/発表者名
      梁志鋭
    • 学会等名
      全国英語教育学会第43回島根研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [学会発表] Different use pattern of metacognitive reading strategy at three developmental stages2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, L., & Leung, C.Y.
    • 学会等名
      Pacific Second Language Research Forum 2016 (PacSLRF2016)
    • 発表場所
      Chuo University, Hachioji, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [学会発表] An Eye Tracking Study on Automatic Skipping of the Article The in L2 Reading2016

    • 著者名/発表者名
      Leung, C.Y.
    • 学会等名
      The 35th Second Language Research Forum (SLRF 2016)
    • 発表場所
      Teachers College, Columbia University, New York City, U.S.A.
    • 年月日
      2016-09-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [学会発表] Effects of Affective Factors on Online L2 Processing in Reading: An Eye Tracking Study2016

    • 著者名/発表者名
      Leung, C.Y., Mikami, H., & Yoshikawa, L.
    • 学会等名
      Pacific Second Language Research Forum 2016 (PacSLRF2016)
    • 発表場所
      Chuo University, Hachioji, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16887
  • [学会発表] 英文の文脈情報は英単語の処理を促進するか?―読解時の眼球運動データをもとに―2015

    • 著者名/発表者名
      梁志鋭
    • 学会等名
      2014年度JACET中部支部春季定例研究会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [学会発表] 学習者の英語力が読解プロセスにどう影響するか:読解力構成技能と眼球運動データの統合的分析2015

    • 著者名/発表者名
      梁志鋭
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2014年度第4回研究会
    • 発表場所
      高橋ビルヂング (千代田区神田神保町・貸し会議室), 東京
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [学会発表] The Perceptual Span in Second Language Reading: An Eye-tracking Study Using a Gaze-contingent Moving Window Paradigm.2014

    • 著者名/発表者名
      Leung, C.Y., Sugiura, M., Abe, D., & Yoshikawa, L.
    • 学会等名
      The 2014 American Association for Applied Linguistics Conference
    • 発表場所
      Portland Marriott Downtown Waterfront, Portland, Oregon, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [学会発表] Syntactic Computation of Japanese EFL learners during Online Sentence Processing2014

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, M., Leung, C.Y., & Yoshikawa, L.
    • 学会等名
      The 2014 American Association for Applied Linguistics Conference
    • 発表場所
      Portland Marriott Downtown Waterfront, Portland, Oregon, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [学会発表] Corpus-Based 分析法による英語学習者の読解プロセスの解明―読解時の眼球運動データのコーパス化に向けて―2014

    • 著者名/発表者名
      梁志鋭・阿部大輔
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)中部支部第84回研究大会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [学会発表] What does RAN tell us about the reading abilities of Japanese learners of English?2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, L., & Leung C.Y.
    • 学会等名
      The 14th Annual Conference of the Japan Second Language Association
    • 発表場所
      Kwansei Gakuin University Nishinomiya Uegahara Campus
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [学会発表] 英語学習者の読解プロセスにおける構成能力の役割について―2014

    • 著者名/発表者名
      吉川りさ・梁志鋭
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会中部支部第84回研究大会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [学会発表] 日本人英語学習者の読解における知覚範囲の測定:眼球運動計測を用いた研究

    • 著者名/発表者名
      梁志鋭・杉浦正利・阿部大輔・吉川りさ
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会中部支部第82回支部研究大会
    • 発表場所
      中部大学春日井キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [学会発表] Implicit processing of prosodic information during silent reading among L2 learners: Evidence from eye movement data

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, L., Leung, C.Y., & Yamashita, J.
    • 学会等名
      The 17th Annual International Conference of the Society for Language Sciences
    • 発表場所
      Saitama, Japan
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [学会発表] Phrase-Frequency Effects of Multiword Sequences during L2 Processing

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, M. & Leung, C.Y.
    • 学会等名
      2015 Conference of the American Association for Applied Linguistics
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [学会発表] 眼球運動計測について:第2言語習得研究への応用の観点から

    • 著者名/発表者名
      梁 志鋭
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2013年度第3回研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [学会発表] Individual differences in eye movements and the perceptual span during second language reading

    • 著者名/発表者名
      Leung, C.Y.
    • 学会等名
      The 22nd Annual Conference of the Society for the Scientific Study of Reading
    • 発表場所
      Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [学会発表] Parafoveal preview benefit during second language reading

    • 著者名/発表者名
      Leung, C.Y., & Sugiura, M.
    • 学会等名
      The 20th Architecture and Mechanisms of Language Processing Conference
    • 発表場所
      Edinburgh, Britain
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • [学会発表] What Does the Coefficient of Variation Computed From Eye-Movement Measures Tell Us About Automatization in L2 Sentence Reading?

    • 著者名/発表者名
      Leung, C.Y., & Yoshikawa, L.
    • 学会等名
      2015 Conference of the American Association for Applied Linguistics
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770203
  • 1.  三上 仁志 (90770008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉浦 正利
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi