• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 尚志  Yamasaki Hisashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80648965
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基, 能力開発院, 講師
2015年度: 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基, その他部局等, 講師
2014年度: 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基, その他部局等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料
キーワード
研究代表者
セメントモルタル / コンクリート / 可変速ミキサー / 可変速 / コンクリートミキサー / 強度 / 流動特性 / レオロジー / フレッシュ性状 / インバータ / コンクリートミキサ
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  コンクリートの可変速ミキシングによる強度および流動特性の改善研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基

すべて 2017 2016 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] コンクリート練混ぜ時の電力によるフレッシュ性状の評価2017

    • 著者名/発表者名
      山崎尚志, 小澤秀祐, 三田紀行
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820243
  • [学会発表] 炭酸カルシウム系発泡版を使用した外断熱工法に関する研究 その3.タイル張り仕上における変形性状および曲げ損傷後の引張接着強度2016

    • 著者名/発表者名
      山崎尚志, 三田紀行, 松本敏秀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820243
  • [学会発表] 炭酸カルシウム系発泡板を使用した外断熱工法に関する研究 その2.タイル張り仕上げにおけるひび割れ性状2016

    • 著者名/発表者名
      三田紀行, 山崎尚志, 松本敏秀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820243
  • [学会発表] 混和材料を使用したセメントモルタルの諸物性に及ぼす練混ぜ方法の影響

    • 著者名/発表者名
      小澤秀祐, 山崎尚志, 三田紀行
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820243
  • 1.  三田 紀行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  山本 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi