• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹中 佳生  Takenaka Kana

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80650580
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分26:材料工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
シミュレーション / 透過電子顕微鏡 / 水熱合成 / 機能性セラミックス / 圧電効果 / 触媒活性 / コア・シェル構造 / 微粒子 / 透過型電子顕微鏡 / 水熱合成法 … もっと見る / コアシェル微粒子 / 強誘電体 / ペロブスカイト構造 / 圧電材料 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  複合組織を内包した機能性セラミックス粒子の創成 -水熱合成法とシミュレーション-

    • 研究代表者
      今野 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分26:材料工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2021

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Crystallization behavior and machining properties of annealed FeSiBCr amorphous alloys2021

    • 著者名/発表者名
      Chieko Kuji, Kana Takenaka, Masayoshi Mizutani, Keita Shimada, Tsunemoto Kuriyagawa, Toyohiko J. Konno
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science

      巻: 56 号: 29 ページ: 16697-16711

    • DOI

      10.1007/s10853-021-06346-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21069, KAKENHI-PROJECT-19H00734
  • 1.  今野 豊彦 (90260447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  白石 貴久 (50758399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi