• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 弘恵  Sato Hiroe

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80705963
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 保健管理・環境安全本部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 新潟大学, 保健管理・環境安全本部, 准教授
2016年度 – 2020年度: 新潟大学, 保健管理・環境安全本部, 講師
2016年度: 新潟大学, 保健管理センター, 講師
2015年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連 / 小区分53040:腎臓内科学関連 / 膠原病・アレルギー内科学
研究代表者以外
小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連 / 機能生物化学
キーワード
研究代表者
抗リボソームP抗体 / 全身性エリテマトーデス / ループス腎炎 / 炎症 / 貧血 / 骨粗しょう症 / 骨粗鬆症 / 関節リウマチ / ヘプシジン
研究代表者以外
IgG … もっと見る / 抗リボゾームP抗体 / 全身性エリテマトーデス / 抗体 / 蛋白質 / 免役化学 / 抗原性 / リボソーム蛋白質 / 抗P抗体 / 自己免疫 / 自己抗体 / 生化学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  抗リボゾームP抗体によるSLE患者および健常者末梢血白血球の発現遺伝子解析

    • 研究代表者
      金子 佳賢
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  抗リボソームP抗体特異的免疫異常によるSLE病態悪化メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 弘恵
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ループス腎炎の発症病態における抗リボソームP抗体の関与研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 弘恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53040:腎臓内科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  関節リウマチにおけるhepcidinの動態と骨粗鬆症に関する臨床的解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 弘恵
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  蛋白質の特定部位に自在に抗体を産出させる新たな免疫法の確立

    • 研究代表者
      内海 利男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pathogenetic associations of anti-ribosomal P protein antibody titres and their subclasses in patients with systemic lupus erythematosus2023

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Yoshikatsu、Sato Hiroe、Wakamatsu Ayako、Kobayashi Daisuke、Sato Kaho、Kurosawa Yoichi、Hasegawa Eriko、Nakatsue Takeshi、Kuroda Takeshi、Narita Ichiei
    • 雑誌名

      Rheumatology

      巻: Online ahead of printのため未定 号: 5 ページ: 1411-1421

    • DOI

      10.1093/rheumatology/kead402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08540
  • [雑誌論文] Mood Disorder in Systemic Lupus Erythematosus Induced by Antiribosomal P Protein Antibodies Associated with Decreased Serum and Brain Tryptophan.2021

    • 著者名/発表者名
      Cho, T., Sato, H., Wakamatsu, A., Ohashi, R., Ajioka, Y., Uchiumi, T., Goto, S., Narita, I., Kaneko, Y.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 206 号: 8 ページ: 1729-1739

    • DOI

      10.4049/jimmunol.2000260

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03155, KAKENHI-PROJECT-18K08235, KAKENHI-PROJECT-19H03674
  • [雑誌論文] Association of coexisting anti-ribosomal P and anti-dsDNA antibodies with histology and renal prognosis in lupus nephritis patients2021

    • 著者名/発表者名
      Wakamatsu Ayako、Sato Hiroe、Kaneko Yoshikatsu、Cho Takamasa、Ito Yumi、Kurosawa Yoichi、Hasegawa Eriko、Kobayashi Daisuke、Nakatsue Takeshi、Kuroda Takeshi、Suzuki Yoshiki、Uchiumi Toshio、Narita Ichiei
    • 雑誌名

      Lupus

      巻: 30 号: 3 ページ: 448-458

    • DOI

      10.1177/0961203320983906

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08235
  • [雑誌論文] Characterization of anti-P monoclonal antibodies directed against the ribosomal protein•RNA complex antigen and produced using MRL autoimmune-prone mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Onozuka, M., Hagiya, A., Hoshino, S., Narita, I., and Uchiumi T.
    • 雑誌名

      Clin. Exp. Immunol.

      巻: 179 号: 2 ページ: 236-244

    • DOI

      10.1111/cei.12460

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24370073, KAKENHI-PROJECT-26242075, KAKENHI-PROJECT-15K14472
  • [学会発表] 抗リボソームP抗体とループス腎炎の長期腎予後との関連について2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 弘恵, 若松 彩子, 張 高正, 須藤 真則, 長谷川 絵理子, 細島 康宏, 小林 大介, 中枝 武司, 金子 佳賢, 成田 一衛
    • 学会等名
      日本腎臓学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08235
  • [学会発表] 抗リボソームPモノクローナル抗体によるループス腎炎免疫組織染色所見について2019

    • 著者名/発表者名
      若松彩子、佐藤弘恵、坂井俊介、高村紗由里、小林大介、中枝武司、和田庸子、黒田 毅、中野正明、成田一衛
    • 学会等名
      日本リウマチ学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08235
  • [学会発表] 抗リボソームP抗体・抗dsDNA抗体の有無とループス腎炎病理組織所見の関連について2018

    • 著者名/発表者名
      若松彩子、佐藤弘恵、張高正、金子佳賢 他
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08235
  • [学会発表] ループス腎炎における抗リボソームP抗体の検討2018

    • 著者名/発表者名
      若松彩子、佐藤弘恵 他
    • 学会等名
      日本リウマチ学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08235
  • [学会発表] 抗リボゾームP抗体はFcγ受容体依存性にTNF-α・IL-6を介して腎機能障害を呈する2018

    • 著者名/発表者名
      張高正、佐藤弘恵、金子佳賢、成田一衛
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08235
  • [学会発表] Serum hepcidin levels and the differences with therapeutic drugs in patients with rheumatoid arthritis2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Sato, Chinatsu Takai, Eriko Hasegawa, Yumi Nomura, Daisuke Kobayashi, Hiroshi Otani, Asami Abe, Satoshi Ito, Hajime Ishikawa, Kiyoshi Nakazono, Akira Murasawa, Yoichi Kurosawa, Ayako Wakamatsu, Yukiko Nozawa, Takeshi Nakatsue, Yoko Wada, Takeshi Kuroda, Masaaki Nakano, Ichiei Narita
    • 学会等名
      日本リウマチ学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19571
  • [学会発表] 関節リウマチ患者における血清FGF23およびヘプシジン濃度と骨代謝との関連についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘恵、高井千夏、伊藤聡、近藤直樹、中枝武司、和田庸子、風間順一郎、黒田毅、中野正明、成田一衛
    • 学会等名
      日本骨粗鬆症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19571
  • [学会発表] Anti-ribosomal P antibody induces Fcg receptor-dependent multiple organ dysfunction through TNF-a production.2018

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Cho、Hiroe Sato、Yoshikatsu Kaneko
    • 学会等名
      日本免疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08235
  • 1.  金子 佳賢 (80444157)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  若松 彩子 (30937686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  内海 利男 (50143764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  三好 智博 (60534550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒澤 陽一 (20898829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  須田 真広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi