• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BRZOSKA TOMASZ  Brzoska Tomasz

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80707000
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 浜松医科大学, 医学部, 特任研究員
2014年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生理学一般
キーワード
研究代表者
platelets / plasminogen / coagulation / fibrinolysis / Platelets / Platelet / Plasminogen / Coagulation / Fibrinolysis
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  Imaging analyses for activated platelets' surface to initiate blood coagulation both in in-vivo and in-vitro systems.研究代表者

    • 研究代表者
      BRZOSKA TOMASZ
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      浜松医科大学

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Endogenously Generated Plasmin at the Vascular Wall Injury Site Amplifies Lysine Binding Site-Dependent Plasminogen Accumulation in Microthrombi.2015

    • 著者名/発表者名
      Brzoska T, Tanaka-Murakami A, Suzuki Y, Sano H, Kanayama N, Urano T.
    • 雑誌名

      PLoSONE

      巻: 10 号: 3 ページ: 1371-1371

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0122196

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590273, KAKENHI-PROJECT-24591420, KAKENHI-PROJECT-25461123, KAKENHI-PROJECT-26860146
  • [学会発表] Endogenously generated plasmin at the vascular wall injury site amplifies lysine binding site-dependent plasminogen accumulation in microthrombi.

    • 著者名/発表者名
      Brzoska Tomasz
    • 学会等名
      The 61st Annual Meeting of Japanese Physiology Society of Chubu Area
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860146
  • 1.  鈴木 優子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  浦野 哲盟
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐野 秀人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi