• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牛島 光一  Ushijima Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80707901
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, システム情報系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 筑波大学, システム情報系, 助教
2013年度 – 2014年度: 筑波大学, システム情報系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07040:経済政策関連 / 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野 / 経済政策 / 経済統計
研究代表者以外
小区分07040:経済政策関連 / 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野 / 財政・公共経済
キーワード
研究代表者
開発政策 / サブサハラ・アフリカ / 衛星画像 / 機械学習 / 30バーツ制度 / 政治的優遇 / 民族優遇 / 明治の鉄道建設 / 要素価格均等化 / 一物一価 … もっと見る / 明治の鉄道敷設 / 経路依存 / 市場統合 / 転移学習 / 統計的因果推論 / ミクロ実証 / 家計の健康投資行動 / 公共政策 / 30バーツ医療保障制度 / 健康投資 / 自動車運行規制 / 大気環境政策 / 子供の健康 / 母親の教育水準 / 30バーツ医療保障制度 / ディーゼル車排出ガス規制 / 移動排出源 / 大気汚染 / ディーゼル排出ガス / 予備的貯蓄 / 自然実験 / 教育制度改革 / 医療制度改革 / 健康の経済学 / 教育の経済学 / 大気環境 / タイ / プログラム評価 / 医療政策 / 教育政策 / 応用計量経済学 … もっと見る
研究代表者以外
大気汚染 / 子どもの人的資本 / 地域環境改善 / 機械学習 / 物流 / 大気環境改善 / 衛星情報 / 中国の交通流データ / 公衆衛生改善 / 環境政策提言 / 衛星データ分析 / 交通手段の変化 / 高速鉄道 / 二酸化炭素濃度 / 新しい環境経済学 / 気候変動対策 / 準実験手法 / 統計的因果推論 / 交通と環境 / 新経済地理 / 粒子状物質排出基準 / 東京都環境確保条例 / 環境政策 / 移動排出源 / 規制の効率性の計測 / 低排出ゾーン規制 / 持続可能な都市開発 / 経済効果評価 / 労働生産性向上 / 健康被害軽減 / 自動車排出ガス削減 / ディーゼル車の排出ガス / 大気汚染物質 / 東京都低排出ゾーン(LEZ) / 官学協働による実装 / 行政管理情報による大規模パネルデータ / 因果推論 / 科学的根拠に基づく政策立案・評価 / 貧困の連鎖 / 子どもの貧困 / 医療経済学 / 経済理論 / 社会福祉関係 / 経済統計学 / 教育学 / 経済政策 / 教育施策のPDCAサイクル / 学力に関するパネルデータ / 就学援助と健康 / 就学援助と学力 / ピア効果 / 教員効果 / 政策評価 / 教育の経済学 / 教育政策効果 / 貧困と学力 / 人的資本 / 教育経済学 / 官学連携研究の在り方 / 就学援助と学力・体力・肥満・生活習慣との相関 / 学校・クラスによるピア効果 / 学力に対する補習の効果 / 教員の固定効果 / 学力と体力・肥満・生活習慣との相関 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  民主主義における利益誘導と経済発展への影響研究代表者

    • 研究代表者
      牛島 光一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  衛星情報を利用した物流における大気環境改善の評価

    • 研究代表者
      太田 充
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  衛星画像と機械学習で描くサブサハラ・アフリカの民族優遇と交通インフラ整備の20年研究代表者

    • 研究代表者
      牛島 光一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  交通と環境に関する新経済地理学的基盤研究

    • 研究代表者
      小西 祥文
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  都市における環境リスクの軽減の経済効果に関する研究

    • 研究代表者
      太田 充
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  経済学の実証研究における衛星画像と機械学習の応用―アフリカの開発政策を事例に―研究代表者

    • 研究代表者
      牛島 光一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  子どもの人的資本に係る科学的根拠の創出と実装:官学協働による政策評価過程の開発

    • 研究代表者
      野口 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  市場統合の経済効果とその経路依存性に関する研究-明治期の鉄道網建設を例として-研究代表者

    • 研究代表者
      牛島 光一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  公共政策が子供への健康投資行動に与える影響に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      牛島 光一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      筑波大学
  •  子どもの人的資本の蓄積メカニズムに関する実証研究-足立区の挑戦から学ぶこと-

    • 研究代表者
      野口 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      財政・公共経済
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  医療政策・教育政策による人的資本蓄積のミクロ計量分析研究代表者

    • 研究代表者
      牛島 光一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      経済統計
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationship between School Attendance Support and Academic Performance: An Analysis of Panel Data from Adachi Ward2022

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Haruko, Shun-ichiro Bessho, Koichi Ushijima, Akira Kawamura, Ryuichi Tanaka.
    • 雑誌名

      Policy Research Institute

      巻: 16(6) ページ: 1-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00602
  • [雑誌論文] Determinants of Teacher Value-Added in Public Primary Schools: Evidence from Administrative Panel Data2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Ryuichi, Shun-ichiro Bessho, Akira Kawamura, Haruko Noguchi, Koichi Ushijima
    • 雑誌名

      IZA Discussion Paper

      巻: 13146, ページ: 1-31

    • DOI

      10.2139/ssrn.3579238

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00602
  • [雑誌論文] Building an administrative database of children2020

    • 著者名/発表者名
      Bessho Shun-ichiro, Haruko Noguchi, Ryuichi Tanaka, Koichi Ushijima, Akira Kawamura
    • 雑誌名

      Policy Research Institute

      巻: 16(6) ページ: 1-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00602
  • [雑誌論文] Evaluating remedial education in elementary schools: Administrative data from a municipality in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichiro Bessho, Haruko Noguchi, Akira Kawamura, Ryuichi Tanaka, Koichi Ushijima
    • 雑誌名

      Japan & The World Economy

      巻: In Press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03636
  • [雑誌論文] Evaluating remedial education in elementary schools: Administrative data from a municipality in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichiro Bessho,Haruko Noguchi, Akira Kawamura, Ryuichi Tanaka, Koichi Ushijima
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy

      巻: 50 ページ: 36-46

    • DOI

      10.1016/j.japwor.2019.04.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00602, KAKENHI-PROJECT-17H02535, KAKENHI-PROJECT-17K03757
  • [雑誌論文] 子どもについての行政データベースの構築2019

    • 著者名/発表者名
      別所俊一郎・野口晴子・田中隆一・牛島光一・川村顕
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー

      巻: 141 ページ: 106-119

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00602
  • [雑誌論文] The Impact of the Universal Health Coverage Scheme on Precautionary Savings: Evidence from Thailand2019

    • 著者名/発表者名
      Ushijima Koichi
    • 雑誌名

      Economic Development and Cultural Change

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 1203-1237

    • DOI

      10.1086/703236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17108
  • [雑誌論文] 区立小学校での補習の効果:足立区のケース2019

    • 著者名/発表者名
      別所俊一郎・田中隆一・牛島光一・川村顕・野口晴子
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー

      巻: 141 ページ: 141-159

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00602
  • [雑誌論文] 就学援助と学力との関連性について: 足立区におけるパネルデータ分析結果から2019

    • 著者名/発表者名
      野口晴子・別所俊一郎・牛島光一・川村顕・田中隆一
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー

      巻: 141 ページ: 120-140

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00602
  • [雑誌論文] 東京オリンピック・パラリンピックの開催決定で住宅地地価は上昇するか?2017

    • 著者名/発表者名
      香川涼亮,小倉利仁,太田充,牛島光一
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 97 ページ: 126-135

    • NAID

      130007384783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17108
  • [雑誌論文] The impact of a high-speed railway on residential land prices2017

    • 著者名/発表者名
      Kanasugi Hiroshi、Ushijima Koichi
    • 雑誌名

      Papers in Regional Science

      巻: - 号: 4 ページ: 1-31

    • DOI

      10.1111/pirs.12293

    • NAID

      120007128436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17108
  • [雑誌論文] The Impact of a Universal Health Scheme on Precautionary Savings: Evidence from Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      Ushijima, K.
    • 雑誌名

      University of Tsukuba, Discussion Paper Series

      巻: No.1321 ページ: 1-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885011
  • [学会発表] 近代日本における 鉄道建設と市場統合2023

    • 著者名/発表者名
      牛島光一
    • 学会等名
      近代日本における 鉄道建設と市場統合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01475
  • [学会発表] 衛星画像と機械学習で描く政治的依怙贔屓2023

    • 著者名/発表者名
      牛島光一
    • 学会等名
      第16回(2023年):「実証的なモラル・サイエンス」研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18522
  • [学会発表] 機械学習によって構築した予測値パネルデータの信頼性に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      牛島光一
    • 学会等名
      第17回「実証的なモラル・サイエンス」研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18522
  • [学会発表] 近代日本における鉄道建設と市場統合2021

    • 著者名/発表者名
      牛島光一
    • 学会等名
      第691回東京大学経済史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01475
  • [学会発表] The values of environmental health risks improvement: Evidence from the largest low emissions zone2020

    • 著者名/発表者名
      牛島 光一
    • 学会等名
      Urban Economics Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01602
  • [学会発表] 近代日本における鉄道建設が市場統合に与えた影響とその空間的範囲2019

    • 著者名/発表者名
      金子侑樹、辻本隆宏、牛島光一
    • 学会等名
      第14回応用計量経済学コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01475
  • [学会発表] 近代日本における鉄道建設が市場統合に与えた影響とその空間的範囲2019

    • 著者名/発表者名
      金子侑樹、辻本隆宏、牛島光一
    • 学会等名
      応用地域学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01475
  • [学会発表] 近代日本における鉄道の敷設が財の市場間の価格差をどの程度収束させたか2018

    • 著者名/発表者名
      辻本隆宏、金子侑樹、牛島光一
    • 学会等名
      日本経済学会2018年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17108
  • [学会発表] Do Teachers Matter for Academic Achievement of Students? Evidence from Administrative Panel Data2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Tanaka (with Shunichiro Bessho, Akira Kawamura, Haruko Noguchi, Koichi Ushijima)
    • 学会等名
      International Conference on Education Economics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03636
  • [学会発表] “The Impact of High Speed Railway on Residential Land Price”2018

    • 著者名/発表者名
      牛島光一
    • 学会等名
      住宅経済研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17108
  • [学会発表] 近代日本における鉄道の敷設が財の市場間の価格差をどの程度収束させたか2018

    • 著者名/発表者名
      辻本隆宏, 金子侑樹, 牛島光一
    • 学会等名
      日本経済学会2018年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17108
  • [学会発表] Do Teachers Matter for Academic Achievement of Students? Evidence from Administrative Panel Data2018

    • 著者名/発表者名
      田中隆一(with ・別所俊一郎・川村顕・野口晴子・牛島光一)
    • 学会等名
      日本経済学会 2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03636
  • [学会発表] Do Teachers Matter for Academic Achievement of Students? Evidence from Administrative Panel Data2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Tanaka (with Shunichiro Bessho, Akira Kawamura, Haruko Noguchi, Koichi Ushijima)
    • 学会等名
      GRIPS-UTokyo Workshop: Redistributive Policies and Investment in Human Capital
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03636
  • [学会発表] Equalization in Class (room)2018

    • 著者名/発表者名
      牛島光一(with 別所俊一郎・川村顕・野口晴子・田中隆一)
    • 学会等名
      日本経済学会 2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03636
  • [学会発表] 区立小学校での補習の効果: 足立区「小学校基礎学習教室」のケース2018

    • 著者名/発表者名
      別所俊一郎(with 野口晴子・牛島光一・川村顕・田中隆一)
    • 学会等名
      日本経済学会 2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03636
  • [学会発表] 就学援助と学力との関連性について: 足立区におけるパネルデータ分析結果から2018

    • 著者名/発表者名
      野口晴子(with 川村顕・田中隆一・別所俊一郎・牛島光一)
    • 学会等名
      日本経済学会 2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03636
  • [学会発表] Do Teachers Matter for Academic Achievement of Students? Evidence from Administrative Panel Data2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Tanaka (with Shunichiro Bessho, Akira Kawamura, Haruko Noguchi, Koichi Ushijima)
    • 学会等名
      The Asian and Australasian Society of Labour Economics (AASLE)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03636
  • [学会発表] 人々はディーゼル車排出ガス規制にどれくらいの便益を感じたか?2017

    • 著者名/発表者名
      牛島光一
    • 学会等名
      第11回「実証的なモラル・サイエンス」研究集会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17108
  • [学会発表] 人々はディーゼル車排出ガス規制にどれくらいの便益を感じたか?2017

    • 著者名/発表者名
      牛島光一
    • 学会等名
      課題設定型WS (ミクロ・マクロ経済分析:理論と実証)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17108
  • [学会発表] 人々はディーゼル車排出ガス規制にどれくらいの便益を感じたか?2017

    • 著者名/発表者名
      牛島光一
    • 学会等名
      課題設定型WS (ミクロ・マクロ経済分析:理論と実証)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-04-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17108
  • [学会発表] 人々はディーゼル車排出ガス規制にどれくらいの便益を感じたか?2017

    • 著者名/発表者名
      牛島光一
    • 学会等名
      Policy Modeling Workshop
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2017-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17108
  • [学会発表] Can Higher Educated Mother Assess Child Health More Properly?2016

    • 著者名/発表者名
      牛島光一
    • 学会等名
      2016年度応用地域学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17108
  • [学会発表] 子供の健康の評価と母親の教育水準の関係2015

    • 著者名/発表者名
      牛島光一
    • 学会等名
      第26回 関西・開発ミクロ経済学研究会(KDME)
    • 発表場所
      龍谷大学(大阪梅田キャンパス)
    • 年月日
      2015-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885011
  • [学会発表] 子供の健康の評価と母親の教育水準の関係

    • 著者名/発表者名
      牛島光一
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Global Aging Tsukuba
    • 発表場所
      University of Tsukuba
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885011
  • [学会発表] 子供の健康の評価と母親の教育水準の関係

    • 著者名/発表者名
      牛島光一
    • 学会等名
      第8回「実証的なモラル・サイエンス」研究集会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25885011
  • 1.  小西 祥文 (40597655)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野口 晴子 (90329318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  田中 隆一 (00397704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  川村 顕 (10422198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  別所 俊一郎 (90436741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  日野 英逸 (10580079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木島 陽子 (70401718)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  太田 充 (10176901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清田 耕造 (10306863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡崎 哲二 (90183029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山下 裕 (90210426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田宮 菜奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤原 武男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川口 大司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi