• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安彦 鉄平  ABIKO Teppei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80708131
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都橘大学, 健康科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都橘大学, 健康科学部, 准教授
2017年度 – 2023年度: 京都橘大学, 健康科学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 京都橘大学, 健康科学部, 専任講師
2015年度: 京都橘大学, 健康科学部, 助教
2015年度: 京都橘大学, 健康科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 応用健康科学
研究代表者以外
応用健康科学 / 小区分90150:医療福祉工学関連
キーワード
研究代表者
腰痛 / 介護職 / 教育 / サルトジェニックアプローチ / 個別最適化プログラム / プレゼンティーズム / 準ランダム化比較試験 / 介護従事者 / 疼痛に対する自己効力感 / ボディメカニクス … もっと見る / 中枢性感作関連症状 / 立ち座り動作 / 介護職員 / 骨格筋 / 筋特性 / 非特異的慢性腰痛 / 高齢者 / 疼痛 / 心理的要因 / 体幹筋量 / 筋力 / FIM / 体組成 / 細胞外液比 / 骨格筋量 / 脊椎疾患 / ADL能力 / 筋質 / 筋量 / 胸腰椎疾患 / 非特異的腰痛 / 筋反応時間 / 腰部多裂筋深層線維 / 立位姿勢 / 多裂筋 / 姿勢 / 不良姿勢 / 腰部多裂筋 / エクササイズ … もっと見る
研究代表者以外
高齢者 / 歩行補助具 / 移動能力 / バランス能力 / 転倒予防 / ヘルスプロモーション / 速度調整 / 地域在住高齢者 / 介護予防 / 閉じこもり / 認知機能 / 歩行能力 / 身体機能 / 運動指導 / 複合的トレーニング / 虚弱高齢者 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  看護・介護従事者のプレゼンティーズム改善に向けたサルトジェニックアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      安彦 鉄平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  動的バランスサポート付き歩行補助具の開発に向けた移動能力判定尺度の考案

    • 研究代表者
      白岩 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  看護・介護従事者の腰痛に対する個別最適化プログラムと協働的プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      安彦 鉄平
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  高齢腰痛者の筋特性に対応した運動プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      安彦 鉄平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  行動変容ステージと健康ステージに基づく健康支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      白岩 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  虚弱高齢者のための複合運動プログラムの開発

    • 研究代表者
      宮崎 純弥
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  非特異的腰痛患者に対する再発予防を目的とした腰部多裂筋エクササイズの効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      安彦 鉄平
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      京都橘大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] イラストでわかる運動器障害理学療法2021

    • 著者名/発表者名
      横山茂樹,甲斐義浩,安彦鉄平,他
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263266304
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20200
  • [雑誌論文] The influence of physical, mental, and cognitive factors on health-related quality of life among community-dwelling older adults: A focus on central sensitization-related symptoms2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Kikuchi, H. Nakano, A. Goda, K. Mori, T. Abiko, N. Mitsumaru, S. Murata.
    • 雑誌名

      Geriatrics

      巻: 9 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.3390/geriatrics9010011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11219
  • [雑誌論文] Subgroup characteristics in care workers with low back pain: Cluster analysis-based severity of central sensitivity syndromes and low back pain.2024

    • 著者名/発表者名
      H. Shigetoh, T. Abiko, M. Ohyama, E. Sakata, Shin Murata
    • 雑誌名

      European Spine Journal

      巻: 33 号: 4 ページ: 1454-1454

    • DOI

      10.1007/s00586-024-08143-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11219
  • [雑誌論文] Associations of Central Sensitization-Related Symptoms with Low Back Pain-Related Factors and Work Status in Caregivers2022

    • 著者名/発表者名
      Hayato Shigetoh , Teppei Abiko , Michie Ohyama, Eiji Sakata, Shin Murata
    • 雑誌名

      Int. J. Environ. Res. Public Health

      巻: 19 号: 16 ページ: 10135-10135

    • DOI

      10.3390/ijerph191610135

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11219
  • [雑誌論文] 地域在住女性高齢者の主観的健康感に及ぼす痛みの影響2020

    • 著者名/発表者名
      菊地雄貴、安彦鉄平、村田 伸、白岩加代子、 岩瀬弘明、中野英樹、内藤紘一、堀江 淳
    • 雑誌名

      健康支援

      巻: 22 ページ: 27-33

    • NAID

      40022175341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20200
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者における閉じこもり調査2020

    • 著者名/発表者名
      白岩加代子、村田伸、安彦鉄平、岩瀬弘明、堀江淳 他3名
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 9 ページ: 195-200

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01808
  • [雑誌論文] プレサルコペニア高齢者の歩行速度と身体機能・認知機能との関連2019

    • 著者名/発表者名
      森耕平、村田伸、白岩加代子、安彦鉄平、岩瀬弘明、堀江淳 他3名
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 9 ページ: 53-58

    • NAID

      130007704006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01808
  • [雑誌論文] 腰部脊柱管狭窄症術後の異常知覚に対して経皮的電気刺激を試みた一症例2019

    • 著者名/発表者名
      初瀬川弘樹、安彦鉄平、川上彩佳、深田光穂、行岡和彦、木本真史
    • 雑誌名

      物理療法科学

      巻: 26 ページ: 66-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20200
  • [雑誌論文] 1年後に軽度認知障害を発症した地域在住高齢者の身体および精神機能の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      合田明生、村田伸、白岩加代子、安彦鉄平、堀江淳 他2名
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 9 ページ: 119-125

    • NAID

      130007730482

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01808
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者におけるプレサルコペニアの身体・認知・心理機能特性2019

    • 著者名/発表者名
      森耕平、村田伸、白岩加代子、安彦鉄平、岩瀬弘明、堀江淳 他3名
    • 雑誌名

      健康支援

      巻: 21 ページ: 11-17

    • NAID

      40021833120

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01808
  • [雑誌論文] 地域在住女性高齢者のヘルスリテラシーと身体機能、心理機能、運動習慣との関連について2019

    • 著者名/発表者名
      岩瀬弘明、村田伸、白岩加代子、安彦鉄平、堀江淳 他2名
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 9 ページ: 59-63

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01808
  • [雑誌論文] 地域在住女性高齢者の疼痛の部位数と身体機能および精神・心理機能との関係2017

    • 著者名/発表者名
      安彦鉄平,村田 伸・他5名
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 7 号: 1 ページ: 7-12

    • DOI

      10.9759/hppt.7.7

    • NAID

      130006907485

    • ISSN
      2186-3741, 2187-3305
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05602, KAKENHI-PROJECT-15K16532
  • [雑誌論文] 前額面における立位姿勢の違いが腰部多裂筋深層線維および浅層線維の筋反応時間に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      安彦 鉄平 、 島村 亮太、廣澤 全紀、山本 純一郎、前島 寛和、 安彦 陽子、相馬 正之、小川 大輔
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 32 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1589/rika.32.1

    • NAID

      130005398599

    • ISSN
      1341-1667, 2434-2807
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16532
  • [雑誌論文] Difference in the Electromyographic Onset of the Deep and Superficial Multifidus during Shoulder Movement while Standing2015

    • 著者名/発表者名
      Teppei Abiko , Ryota Shimamura, Daisuke Ogawa, Yoko Abiko, Masaki Hirosawa, Natsumi Momose, Wataru Tsuchihashi, Takaharu Suzuki, Hitoshi Takei
    • 雑誌名

      PlosOne

      巻: なし 号: 4 ページ: e0122303-e0122303

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0122303

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16532
  • [雑誌論文] 前額面におけるアライメントの違いが腰部多裂筋深層線維の筋反応時間に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      安彦鉄平,島村亮太,廣澤全紀,山本純一郎,前島寛和
    • 雑誌名

      リハビリテーションひろば

      巻: 57 ページ: 3-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16532
  • [学会発表] Predictors of Presenteeism in care workers with low back pain: Longitudinal study, decision tree analysis2023

    • 著者名/発表者名
      T. Abiko, H. Shigetoh, M. Ohyama, E. Sakata, Shin Murata
    • 学会等名
      11th Interdisciplinary World Congress on Low Back and Pelvic Girdle Pain
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11219
  • [学会発表] 胸腰椎疾患を有する高齢女性入院患者の筋量および筋質と運動機能との関連 ―横断的および縦断的検証―2022

    • 著者名/発表者名
      安彦鉄平(京都橘大学),島村亮太,松村知幸,三好このみ,高城翔太,江戸佑里香,山林真梨, 平野正仁,植松寿志,水口健一
    • 学会等名
      日本ヘルスプロモーション理学療法学会 第13回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20200
  • [学会発表] 多施設共同研究による介護職員の腰痛実態調査と腰痛要因  ―性別および年代別の比較―2022

    • 著者名/発表者名
      安彦鉄平,村田 伸,重藤隼人,大山美智江,坂田栄二
    • 学会等名
      第10回日本運動器理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11219
  • [学会発表] 胸腰椎の脊椎疾患を有する入院患者における運動 FIMの改善に影響を及ぼす因子2022

    • 著者名/発表者名
      島村 亮太, 安彦 鉄平, 植松 寿志, 川島 亜希子, 鈴木 雄也, 嶋田 浩平, 松村 知幸, 三好 このみ, 高橋 穂波, 水口 健一
    • 学会等名
      第10回日本運動器理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20200
  • [学会発表] 腰痛の既往あるいは軽度の腰痛をもつ高齢者へのPain Neuroscience Educationの効果―準ランダム化比較試 験―2021

    • 著者名/発表者名
      安彦 鉄平,岩瀬 弘明,窓場 勝之,他5名
    • 学会等名
      第9回日本運動器理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20200
  • [学会発表] 変形性膝関節症外来患者における3ヶ月後のQOL改善に影響を及ぼす因子の検討2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 順也,新小田 美紀,安彦 鉄平,他4名
    • 学会等名
      第9回日本運動器理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20200
  • [学会発表] ミニシンポ 腰部機能障害に対する理学療法の標準化2021

    • 著者名/発表者名
      安彦鉄平
    • 学会等名
      第9回日本運動器理学療法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20200
  • [学会発表] 胸腰椎の脊椎疾患を有する入院患者における運動 FIM の改善に影響を及ぼす因子2021

    • 著者名/発表者名
      島村 亮太,安彦 鉄平,植松 寿志,他7名
    • 学会等名
      第9回日本運動器理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20200
  • [学会発表] Effectiveness of back school versus brain school for elderly with chronic low back pain2019

    • 著者名/発表者名
      Teppei Abiko, Hiroaki Iwase, Kunihiko Anami, Katsuyuki Madoba, Koji Nonaka, Shin Murata
    • 学会等名
      13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20200
  • [学会発表] 腰痛者および腰痛既往者に向けた不良姿勢に対する介入効果の検証2018

    • 著者名/発表者名
      安彦鉄平
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16532
  • [学会発表] 腰痛を訴える地域在住高齢者への身体活動量増加を目的とした介入効果の検証2018

    • 著者名/発表者名
      安彦鉄平
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16532
  • [学会発表] Characteristics of Physical and Mental Function in Community Dwelling Elderly Women with Pain2017

    • 著者名/発表者名
      Teppei Abiko
    • 学会等名
      第52回日本理学療法学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16532
  • [学会発表] 立位における骨盤アライメントと足圧中心の位置が腰部多裂筋深層線維の筋反応時間に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      安彦鉄平
    • 学会等名
      第5回日本ヘルスプロモーション理学療法学会学術集会
    • 発表場所
      西九州大学(佐賀県)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16532
  • 1.  村田 伸 (00389503)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  堀江 淳 (60461597)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  白岩 加代子 (90423970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  重藤 隼人 (00906810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  宮崎 純弥 (90336454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩瀬 弘明 (40633350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  中野 英樹 (60605559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 亮人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐伯 武士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi