• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲見 恵理  Inami Eri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80710615
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 研究員(学振RPD)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 研究員(学振RPD)
2016年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教
2014年度 – 2015年度: 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56040:産婦人科学関連 / 分子生物学
キーワード
研究代表者
細胞外小胞 / 卵巣がん / 腟内細菌 / 動原体 / 分裂 / 分裂期 / 細胞分裂 / 紡錘体 / 中心体 / 染色体分配 / Aurora
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  腟内細菌由来エクソソームに着目した卵巣がん発生初期進展機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      稲見 恵理
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新規Aurora基質タンパク質による染色体分配メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲見 恵理
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2016

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] A regulatory subunit of protein phosphatase 2A, PPP2R5E, regulates the abundance of microtubule crosslinking factor 1.2016

    • 著者名/発表者名
      Hyodo T, Ito S, Asano-Inami E, Chen D, Senga T.
    • 雑誌名

      FEBS J

      巻: 283 号: 19 ページ: 3662-3671

    • DOI

      10.1111/febs.13835

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14505, KAKENHI-PROJECT-15K18528, KAKENHI-PROJECT-26840007
  • 1.  梶山 広明 (00345886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横井 暁 (30737135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  千賀 威
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi