• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 由也  Sato Yuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80711291
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 環境管理研究部門, 研究員
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理研究部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分22060:土木環境システム関連 / 環境モデリング・保全修復技術 / 環境技術・環境負荷低減
研究代表者以外
小区分36010:無機物質および無機材料化学関連 / 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連 / 小区分63010:環境動態解析関連
キーワード
研究代表者
種間相互作用 / 微生物間相互作用 / 捕食性細菌 / 微生物生態系 / 活性汚泥 / 遺伝子発現解析 / 微生物群集形成 / 捕食-被食相互作用 / メタトランスクリプトーム解析 / 気候変動 … もっと見る / 都市気候 / 都市化と生物進化 / 捕食-被食関係 / 同位体追跡法 / 共焦点反射顕微鏡法 / 微生物群集 / 微生物捕食 / 共生 / 環境 / 微生物 / 代謝 / メタゲノム / メタトランスクリプトーム / 微生物環相互作用 / CO2 / 独立栄養性細菌 / 物質生産 … もっと見る
研究代表者以外
酵素充填 / 垂直配列 / 酵素反応 / 酵素充填剤 / 垂直ポア配向 / サンドイッチ型複合体 / メソポーラスシリカ / グラフェン / マンガン含有坑廃水 / 坑廃水処理 / 炭酸固定 / 坑廃水 / 低栄養細菌 / マンガン酸化細菌 / 微生物生態学 / 休廃止鉱山 / 水処理再生 / バイオフィルム 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  見過ごされてきた都会の微生物進化:都市化が微生物を介して自然環境に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 由也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  酵素配列固定グラフェン複合構造の開発及び環境リスク削減への応用

    • 研究代表者
      王 正明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  酸性極限環境におけるバイオフィルム樹状構造化の謎とその金属元素循環への影響の解明

    • 研究代表者
      稲葉 知大
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  低栄養細菌-マンガン酸化細菌培養系による有機物無添加の坑廃水処理技術の開拓

    • 研究代表者
      宮田 直幸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  活性汚泥の固体物性が微生物種間相互作用に与える影響の解明とその人為的な改質の試み研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 由也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  バクテリアを食べるバクテリアを用いた生態系再編成:生態系機能制御への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 由也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  活性汚泥というブラックボックスの解剖と再構築:遺伝子発現から群中の個の挙動を見る研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 由也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      環境モデリング・保全修復技術
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  環境浄化と微生物代謝学の再考:シンプルな代謝設計でCO2からの有価物生産に挑む研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 由也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Biological Mn(II) oxidation under organic substrate-limited conditions and its application in mine drainage remediation2024

    • 著者名/発表者名
      Miyata Naoyuki、Suganuma Reina、Sunouchi Kimihito、Okano Kunihiro、Fuchida Shigeshi、Watanabe Miho、Fujibayashi Megumu、Sato Yuya、Tokoro Chiharu
    • 雑誌名

      Biochemical Engineering Journal

      巻: 203 ページ: 109187-109187

    • DOI

      10.1016/j.bej.2023.109187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [雑誌論文] Startup performance and microbial composition of a pilot-scale rapid sand filter for the treatment of manganese-containing mine water2023

    • 著者名/発表者名
      Inaba Tomohiro、Aizawa Hidenobu、Aoyagi Tomo、Sato Yuya、Hori Tomoyuki、Nishimura Takuro、Habe Hiroshi
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 343 ページ: 140229-140229

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2023.140229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03595
  • [雑誌論文] マンガン酸化バイオリアクターを用いた模擬坑廃水からのマンガン及び亜鉛イオンの除去2022

    • 著者名/発表者名
      SUNOUCHI KIMIHITO、WATANABE MIHO、OKANO KUNIHIRO、MASAKI YUSEI、SAKODA MASATOSHI、MIYATA NAOYUKI
    • 雑誌名

      日本水処理生物学会誌

      巻: 58 号: 1 ページ: 25-34

    • DOI

      10.2521/jswtb.58.25

    • ISSN
      0910-6758, 1881-0438
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [雑誌論文] Transition of microbial community structures after development of membrane fouling in membrane bioreactors (MBRs)2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuya、Zhao Yan-Jie、Hori Tomoyuki、Aoyagi Tomo、Inaba Tomohiro、Aizawa Hidenobu、Ogata Atsushi、Habe Hiroshi
    • 雑誌名

      AMB Express

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s13568-020-0959-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22297, KAKENHI-PROJECT-19K22939, KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [雑誌論文] ごくわずかな硝化細菌が活性汚泥による重油分解の効率を左右する2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、堀知行、小池英明、羽部浩
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 78 ページ: 116-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis of activated sludge microbiomes reveals an unexpected role of minority nitrifiers in carbon metabolism2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuya、Hori Tomoyuki、Koike Hideaki、Navarro Ronald R.、Ogata Atsushi、Habe Hiroshi
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 2 号: 1 ページ: 179-179

    • DOI

      10.1038/s42003-019-0418-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [雑誌論文] Activated sludge microbial communities of a chemical plant wastewater treatment facility with high-strength bromide ions and aromatic substances2019

    • 著者名/発表者名
      Zhao Yan-Jie†、Sato Yuya†、Inaba Tomohiro、Aoyagi Tomo、Hori Tomoyuki、Habe Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 65 号: 2 ページ: 106-110

    • DOI

      10.2323/jgam.2018.05.002

    • NAID

      130007651705

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [雑誌論文] 食べる:捕食の関係が作り出す水処理技術の新たな展開2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、稲葉知大、青柳智、堀知行、羽部浩
    • 雑誌名

      環境バイオテクノロジー学会誌

      巻: 18 ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [雑誌論文] メタトランスクリプトーム解析:RNA-seqで環境を診る2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、小池英明
    • 雑誌名

      生物工学

      巻: 96 ページ: 403-407

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [学会発表] サンドイッチ型グラフェン・規則性メソポーラスシリカ複合構造制御と酵素充填への応用2023

    • 著者名/発表者名
      川上 晴生, 佐藤 由也, 吉澤 徳子, 髙橋 伊久磨, 王 正明
    • 学会等名
      第50回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05279
  • [学会発表] Structural control of periodic mesoporous silica-sandwiched graphene nanocomposites for application as an enzyme immobilizer2023

    • 著者名/発表者名
      Haruki Kawakami, Yuya Sato, Noriko Yoshizawa, Ikuma Takahashi, Zheng-Ming Wang
    • 学会等名
      The Water and Environment Technology Conference Online 2023 (WET2023-online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05279
  • [学会発表] 微生物を起点とした種間相互作用が引き起こすユニークな生物機能の創発2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也
    • 学会等名
      第39回個体群生態学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00540
  • [学会発表] グラフェン・規則性メソポーラスシリカサンドイッチ型複合構造制御及び酵素充填剤への応用2023

    • 著者名/発表者名
      川上晴生、佐藤由也、高橋伊久磨、王正明
    • 学会等名
      第36回日本吸着学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05279
  • [学会発表] 人為的環境撹乱による捕食性細菌を起点とした活性汚泥内種間相互作用の変化2023

    • 著者名/発表者名
      野本祐希、羽部浩、布施博之、佐藤由也
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02291
  • [学会発表] 捕食性細菌を用いた種間相互作用変化による活性汚泥微生物組成制御の試み2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、野本祐希、布施博之、羽部浩
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02291
  • [学会発表] マンガン含有坑廃水処理を駆動する電気合成微生物プロセスの解明2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊美穂,Tum Sereyroith, 片山泰樹,Gotore Obey, 岡野邦宏,佐藤総一郎,保高徹生,宮田直幸
    • 学会等名
      微生物生態学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [学会発表] MBRの安定運転とバイオマス調整における活性汚泥内捕食性細菌の役割2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、山本京祐、稲葉知大、羽部浩
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22939
  • [学会発表] MBRの安定運転とバイオマス調整における活性汚泥内捕食性細菌の役割2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、山本京祐、稲葉知大、羽部浩
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02291
  • [学会発表] 有機性基質無添加条件で集積したマンガン酸化培養系とマンガン酸化に関与する細菌群の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      宮田直幸、簾内君仁、渡邊美穂、岡野邦宏、藤林恵、佐藤由也、淵田茂司、所千晴
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03636
  • [学会発表] 活性汚泥中の捕食性細菌の働き2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、山本京祐、稲葉知大、堀知行、羽部浩
    • 学会等名
      第25回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02291
  • [学会発表] 活性汚泥中の捕食性細菌の働き2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、山本京祐、稲葉知大、堀知行、羽部浩
    • 学会等名
      第25回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22939
  • [学会発表] 活性汚泥における捕食性細菌群の制御の試み2022

    • 著者名/発表者名
      野本祐希、羽部浩、布施博之、佐藤由也
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02291
  • [学会発表] 活性汚泥の網羅的遺伝子発現解析(de novo RNA-seq)で見えた希少種の決定的な役割2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、堀知行、小池英明、Navaro Ronald R.、尾形敦、羽部浩
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [学会発表] De novo RNA-seq deciphers an unexpected metabolic link between C and N in a complex microbiome2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、堀知行、小池英明、Navaro Ronald R.、尾形敦、羽部浩
    • 学会等名
      ISME17 (17th International Symposium on Microbial Ecology)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [学会発表] 活性汚泥における微生物捕食メカニズム解析と汚泥減容化への応用2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、稲葉知大、堀知行、成廣隆、羽部浩
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [学会発表] De novo メタトランスクリプトーム解析とメタボローム解析の併用による捕食性細菌群の代謝戦略の解明2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、稲葉知大、堀知行、羽部浩
    • 学会等名
      佐藤由也、稲葉知大、堀知行、羽部浩
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [学会発表] 微生物コミュニティにおける捕食性細菌の代謝戦略2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、稲葉知大、堀知行、羽部浩
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [学会発表] RNA-seqによる活性汚泥中の微生物捕食の特徴付け2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、稲葉知大、堀知行、羽部浩
    • 学会等名
      第20回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [学会発表] 活性汚泥における微生物捕食作用の機構解明と捕食促進による汚泥減容効果2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、稲葉知大、堀知行、羽部浩
    • 学会等名
      本農芸化学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [学会発表] 食べる:捕食の関係が作り出す水処理技術の新たな展開2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、稲葉知大、堀知行、羽部浩
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [学会発表] De novo RNA-seq:微生物群集の挙動から環境中の反応をあぶり出す2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也
    • 学会等名
      第77回分析化学討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [学会発表] メタトランスクリプトーム解析による活性汚泥中の微生物捕食の特徴づけ2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、堀知行、稲葉知大、Navarro Ronald R.、尾形敦、羽部浩
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [学会発表] De novo RNA-seq:活性汚泥微生物群の網羅的遺伝子発現解析で見えた希少種の決定的な役割2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、堀知行、小池英明、Navarro Ronald R.、尾形敦、羽部浩
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [学会発表] 活性汚泥における微生物捕食作用の促進要因2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤由也、稲葉知大、堀知行、羽部浩
    • 学会等名
      日本水環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04716
  • [学会発表] Autotrophic and heterotrophic accumulation of poly-β-hydroxybutyrate by a moderately thermophilic hydrogen-oxidizing bacterium Hydrogenophilus thermoluteolus TH-1

    • 著者名/発表者名
      Huu Tri Nguyen, Fumiko Ishizuna, Yuya Sato, Hiroyuki Arai, Masaharu Ishii
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740037
  • 1.  稲葉 知大 (90760439)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  宮田 直幸 (20285191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  青柳 智 (10812761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  深山 覚 (90712191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡邊 美穂 (70867184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  所 千晴 (90386615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  王 正明 (10356610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  吉澤 徳子 (10358327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  吉岡 真弓 (10575492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 京祐 (70636472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高根 雄也 (80711952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi