• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 恵太  SASAKI Keita

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80711598
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 研究員
2013年度: 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 技能補佐員
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学
キーワード
研究代表者
行動薬理学 / 創薬 / 生物系薬学 / 神経生理学 / 薬理学 / 加齢 / 病態モデル動物 / 運動障害 / 神経保護 / ドパミン / 線条体 / 一過性中大脳動脈閉塞 / Cerebral ischemia
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  プロサイモシンα欠損に起因する運動機能不全の治療ターゲット分子群の同定研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 恵太
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] プロサイモシンαの脳血管保護作用の検討2014

    • 著者名/発表者名
      前田詩織、近藤秀春、佐々木恵太、植田弘師
    • 学会等名
      第67回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      産業医科大学(北九州市)
    • 年月日
      2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893178
  • [学会発表] 中枢性脳卒中後疼痛におけるLPAシグナルの関与と治療戦略

    • 著者名/発表者名
      佐々木恵太、前田詩織、近藤秀春、久保泰隆、植田弘師
    • 学会等名
      第36回日本疼痛学会
    • 発表場所
      KKRホテル大阪(大阪市)
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25893178

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi