• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

須藤 真琢  Sutoh Masataku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80712851
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙探査イノベーションハブ, 主任研究開発員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙探査イノベーションハブ, 主任研究開発員
2019年度 – 2022年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙探査イノベーションハブ, 研究開発員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 月・惑星探査プログラムグループ, 宇宙航空プロジェクト研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分24010:航空宇宙工学関連 / 知能ロボティクス
キーワード
研究代表者
テラメカニクス / 月探査 / 個別要素法 / ローバ / 低重力 / レゴリス / 着陸機 / 探査車 / 月惑星探査 / 航法誘導 / 月惑星ローバ
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  個別要素法を用いた低重力環境における地盤とローバの相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 真琢
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分24010:航空宇宙工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  探査機開発の基盤となる月火星環境における「地盤-機械相互作用モデル」の構築研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 真琢
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分24010:航空宇宙工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  応力測定に基づいた月惑星ローバのロバストな自律航法システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 真琢
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      知能ロボティクス
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構

すべて 2021 2019 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Traveling performance analysis of planetary rovers using a repeatable test system in vacuum2021

    • 著者名/発表者名
      Sutoh Masataku
    • 雑誌名

      Journal of Terramechanics

      巻: 95 ページ: 15-24

    • DOI

      10.1016/j.jterra.2021.02.003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15207
  • [雑誌論文] The Right Path: Comprehensive path planning for lunar exploration rovers2015

    • 著者名/発表者名
      Masataku Sutoh, Masatsugu Otsuki, Sachiko Wakabayashi, Takeshi Hoshino, Tatsuaki Hashimoto
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Magazine

      巻: 22 号: 1 ページ: 22-33

    • DOI

      10.1109/mra.2014.2381359

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25880035
  • [学会発表] Surface sliding behavior analysis of space probes in simulated extraterrestrial environments2021

    • 著者名/発表者名
      Masataku Sutoh, Yuta Sakakieda, Masatsugu Otsuki, Taizo Kobayashi
    • 学会等名
      2021 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15207
  • [学会発表] 真空における車輪の走行試験装置の開発および走行特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      須藤真琢
    • 学会等名
      第40回テラメカニックス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15207
  • [学会発表] 宇宙探査機の着陸挙動に地盤や速度が及ぼす影響の評価2019

    • 著者名/発表者名
      榊枝裕太、須藤真琢、大槻真嗣、河村隆
    • 学会等名
      第37回日本ロボット学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15207
  • [学会発表] Current Status and Prospects of Terramechanics-based Simulation Techniques for Planetary Rover Locomotion2014

    • 著者名/発表者名
      Taizo Kobayashi, Genya Ishigami, Shingo Ozaki, Masataku Sutoh
    • 学会等名
      12th International Symposium on Artificial Intelligence, Robotics and Automation in Space (i-SAIRAS 2014)
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25880035
  • [学会発表] 月探査ローバの移動機構に基づいた走行経路計画2013

    • 著者名/発表者名
      須藤真琢、大槻真嗣、若林幸子、成田伸一郎、星野健、橋本樹明、西田信一郎
    • 学会等名
      第57回宇宙科学技術連合会
    • 発表場所
      米子、鳥取
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25880035

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi