• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 晋之  Nakamura Kuniyuki

研究者番号 80713742
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9918-8802
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2014年度: 福岡歯科大学, 歯学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連
キーワード
研究代表者
脳梗塞 / ペリサイト / 血液脳関門 / 組織修復 / 修復 / 虚血耐性 / SGLT2阻害薬 / 再髄鞘化 / 慢性虚血 / 細胞外マトリックス … もっと見る / 線維化 / 遊走 / PDGFR-β / bFGF … もっと見る
研究代表者以外
ペリサイト / 脳梗塞 / マクロファージ / 血管内皮前駆細胞 / 機能回復 / 脳保護 / 虚血再灌流障害 / 鉄 / 神経機能回復 / 組織修復 / フェロトーシス / 虚血再灌流 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  脳梗塞機能回復治療への挑戦 - ペリサイトをいかに再動員させるか?

    • 研究代表者
      吾郷 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  SGLT2を標的とした脳梗塞後のペリサイト機能維持機構の探索研究代表者

    • 研究代表者
      中村 晋之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  脳虚血病態におけるペリサイトの細胞死にフェロトーシスは関与するか?

    • 研究代表者
      吾郷 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞外マトリックスperlecanによる脳血管障害の新規修復治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 晋之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  脳虚血に対する細胞移植治療におけるペリサイトの果たす役割研究代表者

    • 研究代表者
      中村 晋之
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      福岡歯科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pericyte-Mediated Molecular Mechanisms Underlying Tissue Repair and Functional Recovery after Ischemic Stroke2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kuniyuki、Ago Tetsuro
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 30 号: 9 ページ: 1085-1094

    • DOI

      10.5551/jat.RV22007

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2023-09-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09236, KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [雑誌論文] Low-dose sodium-glucose cotransporter 2 inhibitor ameliorates ischemic brain injury in mice through pericyte protection without glucose-lowering effects2022

    • 著者名/発表者名
      Takashima Masamitsu、Nakamura Kuniyuki、Kiyohara Takuya、Wakisaka Yoshinobu、Hidaka Masaoki、Takaki Hayato、Yamanaka Kei、Shibahara Tomoya、Wakisaka Masanori、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 653-653

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03605-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09236, KAKENHI-PROJECT-20H03791, KAKENHI-PROJECT-20K09373, KAKENHI-PROJECT-21K20693
  • [雑誌論文] PDGFRβ-positive cell-mediated post-stroke remodeling of fibronectin and laminin α2 for tissue repair and functional recovery2022

    • 著者名/発表者名
      Shibahara Tomoya、Nakamura Kuniyuki、Wakisaka Yoshinobu、Shijo Masahiro、Yamanaka Kei、Takashima Masamitsu、Takaki Hayato、Hidaka Masaoki、Kitazono Takanari、Ago Tetsuro
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      巻: 43 号: 4 ページ: 518-530

    • DOI

      10.1177/0271678x221145092

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09236, KAKENHI-PROJECT-20H03791, KAKENHI-PROJECT-20K09373, KAKENHI-PROJECT-21K20693
  • [雑誌論文] The presence of sodium glucose co-transporter 2 in mesangial cells and pericytes and its roles in mesangial lesions and in capillaries under diabetic and ischemic conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka Masanori、Nakamura Kuniyuki、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice

      巻: 192 ページ: 110096-110096

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2022.110096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09236
  • [雑誌論文] Deletion of Nox4 enhances remyelination following cuprizone‐induced demyelination by increasing phagocytic capacity of microglia and macrophages in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Kei、Nakamura Kuniyuki、Shibahara Tomoya、Takashima Masamitsu、Takaki Hayato、Hidaka Masaoki、Komori Motohiro、Yoshikawa Yoji、Wakisaka Yoshinobu、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 71 号: 3 ページ: 541-559

    • DOI

      10.1002/glia.24292

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09236, KAKENHI-PROJECT-20H03791, KAKENHI-PROJECT-20K09373, KAKENHI-PROJECT-21K20693
  • [雑誌論文] β-Cell Function and Clinical Outcome in Nondiabetic Patients With Acute Ischemic Stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara Takuya et al.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 52 号: 8 ページ: 2621-2628

    • DOI

      10.1161/strokeaha.120.031392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04143, KAKENHI-PROJECT-20H03791, KAKENHI-PROJECT-18K09944, KAKENHI-PROJECT-20K09373, KAKENHI-PROJECT-21K10330, KAKENHI-PROJECT-21K19648, KAKENHI-PROJECT-23K21506
  • [雑誌論文] Pericyte-Mediated Tissue Repair through PDGFRβ Promotes Peri-Infarct Astrogliosis, Oligodendrogenesis, and Functional Recovery after Acute Ischemic Stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Shibahara Tomoya、Ago Tetsuro、Nakamura Kuniyuki、Tachibana Masaki、Yoshikawa Yoji、Komori Motohiro、Yamanaka Kei、Wakisaka Yoshinobu、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 7 号: 2 ページ: ENEURO.0474-19.2020

    • DOI

      10.1523/eneuro.0474-19.2020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439, KAKENHI-PROJECT-19K09511
  • [雑誌論文] Reciprocal Interaction Between Pericytes and Macrophage in Poststroke Tissue Repair and Functional Recovery2020

    • 著者名/発表者名
      Shibahara Tomoya、Ago Tetsuro、Tachibana Masaki、Nakamura Kuniyuki、Yamanaka Kei、Kuroda Junya、Wakisaka Yoshinobu、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 51 号: 10 ページ: 3095-3106

    • DOI

      10.1161/strokeaha.120.029827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09511, KAKENHI-PROJECT-20K09373, KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [雑誌論文] Perlecan regulates pericyte dynamics in the maintenance and repair of the blood?brain barrier2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kuniyuki、Ikeuchi Tomoko、Nara Kazuki、Rhodes Craig S.、Zhang Peipei、Chiba Yuta、Kazuno Saiko、Miura Yoshiki、Ago Tetsuro、Arikawa-Hirasawa Eri、Mukouyama Yoh-suke、Yamada Yoshihiko
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 218 号: 10 ページ: 3506-3525

    • DOI

      10.1083/jcb.201807178

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07535, KAKENHI-PROJECT-19K09511, KAKENHI-PROJECT-19K21375
  • [雑誌論文] Involvement of platelet-derived growth factor receptor β in fibrosis through extracellular matrix protein production after ischemic stroke2015

    • 著者名/発表者名
      Makihara N, Arimura K, Ago T, Tachibana M, Nishimura A, Nakamura K, Matsuo R, Wakisaka Y, Kuroda J, Sugimori H, Kamouchi M, Kitazono T
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 264 ページ: 127-134

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2014.12.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461134, KAKENHI-PROJECT-26461145, KAKENHI-PROJECT-26462163, KAKENHI-PROJECT-26861169
  • [雑誌論文] A CADASIL-like case with a novel noncysteine mutation of the NOTCH3 gene and granular deposits in the renal arterioles.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Ago T, Tsuchimoto A, Noda N, Nakamura A, Ninomiya T, Uchiumi T, Tsuruya K, Kamouchi M, Ooboshi H, Kitazono T
    • 雑誌名

      Case Rep Neurol Med

      巻: 2015 ページ: 431461-431461

    • DOI

      10.1155/2015/431461

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461301, KAKENHI-PROJECT-26861169
  • [雑誌論文] Nox4 is a major source of superoxide production in human brain pericytes2014

    • 著者名/発表者名
      Kuroda J, Ago T, Nishimura A, Nakamura K, Matsuo R, Wakisaka Y, Kamouchi M, KItazono T
    • 雑誌名

      Journal of vascular research

      巻: 51 号: 6 ページ: 429-438

    • DOI

      10.1159/000369930

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461134, KAKENHI-PROJECT-26461145, KAKENHI-PROJECT-26462163, KAKENHI-PROJECT-26861169
  • [学会発表] 脳梗塞後のneurovascular unit修復過程におけるペリサイト保護戦略.2023

    • 著者名/発表者名
      中村晋之、清原卓也、脇坂義信、吾郷哲朗、北園孝成.
    • 学会等名
      第64回脳循環代謝学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09236
  • [学会発表] 「どうすれば脳梗塞後機能回復を向上させることができるか?」2023

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗, 中村晋之, 清原卓也, 脇坂義信, 北園孝成
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [学会発表] Macrophage infiltration is required for pericyte recruitment in poststroke tissue repair.2023

    • 著者名/発表者名
      Hidaka M, Nakamura K, Yoshino F, Takashima M, Kiyohara T, Wakisaka Y, Kitazono T, Ago T.
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09236
  • [学会発表] ペリサイトを標的とした脳梗塞治療戦略2023

    • 著者名/発表者名
      中村晋之、吾郷哲朗、高島正光、芝原友也、清原卓也、脇坂義信、北園孝成.
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09236
  • [学会発表] 脳梗塞における糖代謝異常の病態と管理2023

    • 著者名/発表者名
      中村晋之、吾郷哲朗、清原卓也、松尾龍、脇坂義信、鴨打正浩、北園孝成.
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09236
  • [学会発表] Nox4 plays crucial role in angiogenic responses and in recruitment of pericytes and macrophag-es in poststroke tissue repair.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Hidaka M, Yoshino F, Takashima M, Kiyohara T, Wakisaka Y, Kitazono T, Ago T.
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09236
  • [学会発表] 脳虚血再灌流病態におけるペリサイトのFerroptosisに関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      髙木勇人, 吾郷哲朗, 吉野文隆, 日高壮意, 清原卓也, 中村晋之, 脇坂義信, 北園孝成
    • 学会等名
      第65回日本脳循環代謝学術学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [学会発表] 脳梗塞後のペリサイト-アストロサイト-細胞外マトリックス連関を介した組織修復および機能回復.2021

    • 著者名/発表者名
      中村晋之,吾郷哲朗,芝原友也,脇坂義信,北園孝成.
    • 学会等名
      日本脳卒中学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09511
  • [学会発表] グリア瘢痕におけるlaminin α2再構築が脳梗塞後の再髄鞘化を促進し、機能回復に関与する.2021

    • 著者名/発表者名
      中村晋之,芝原友也,脇坂義信,吾郷哲朗,北園孝成.
    • 学会等名
      第53回日本結合組織学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09511
  • [学会発表] 脳梗塞後のNVU修復過程における細胞外マトリックスタンパク質の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      中村晋之, Yoh-suke Mukouyama, 平澤恵理, 脇坂義信, 吾郷哲朗, 北園孝成, Yoshihiko Yamada.
    • 学会等名
      日本脳循環代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09511
  • 1.  吾郷 哲朗 (30514202)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  北園 孝成
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  黒田 淳哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  西村 中
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  立花 正輝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大星 博明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  平沢 恵理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi