• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 真智子  Nakagawa Machiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80721357
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 医学部, 博士研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東邦大学, 医学部, 博士研究員
2021年度 – 2023年度: 東邦大学, 医学部, 博士研究員
2016年度: 東邦大学, 医学部・小児科, 研究生
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45060:応用人類学関連
研究代表者以外
小区分45060:応用人類学関連 / 応用人類学
キーワード
研究代表者
睡眠
研究代表者以外
睡眠 / 乳幼児 / 早産児 / 遊び / 知的発達 / 療育 / 精神発達 / 生理人類学 / 生理学 / 発達障害 / 活動量 / 正期産児
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  乳幼児の知的発達を促す遊び・睡眠プログラムの開発

    • 研究代表者
      太田 英伸
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  睡眠環境が幼児の睡眠に与える影響についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 真智子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  早産児の知的発達を促す睡眠プログラムの開発

    • 研究代表者
      太田 英伸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  体動計による早産児の多動性・睡眠障害の解明とADHDハイリスク群の早期発見

    • 研究代表者
      太田 英伸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用人類学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] いま、小児科医に必要な実践臨床小児睡眠医学2015

    • 著者名/発表者名
      中川真智子、大石芳久、太田英伸(兵庫県立リハビリテーション中央病院子どもの睡眠と発達医療センター編)
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650176
  • [雑誌論文] Correlation between umbilical cord hemoglobin values and phototherapy rate in healthy newborns.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M, Ishida Y, Nagaoki Y, Ohta H, Shimabukuro R, Hirata M, Yamanaka M, Kusakawa I.
    • 雑誌名

      Pediatr Int

      巻: 57 ページ: 1-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650176
  • [学会発表] アクチグラフを用いた乳幼児の睡眠発達調査2015

    • 著者名/発表者名
      中川真智子, 太田英伸, 安積陽子, 高橋紀子, 中澤貴代, 兼次洋介, 荒井博子, 大石芳久, 長和俊, 草川 功, 与田仁志.
    • 学会等名
      第69回 東邦医学会総会
    • 発表場所
      東邦大学医学部
    • 年月日
      2015-11-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650176
  • 1.  太田 英伸 (80422103)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  草川 功 (20241052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長 和俊 (10312365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大石 芳久 (70772169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  兼次 洋介 (40902276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi