• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 優  Ishikawa Yu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80725036
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 准教授
2023年度: 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 准教授
2022年度: 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 特任助教
2021年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連
研究代表者以外
中区分1:思想、芸術およびその関連分野
キーワード
研究代表者
メディアミックス / 二次創作 / パロディ / アダプテーション / ポピュラー文化
研究代表者以外
逸脱 / 倒錯 / 性規範 / 性的逸脱 / 性的倒錯 / セックス / 性愛
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  現代日本のポピュラー文化における物語の拡張性に関する間メディア的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 優
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  性愛をめぐる人間学の試み

    • 研究代表者
      土屋 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  現代日本のポピュラー文化におけるアダプテーションの生成力学に関する理論構築研究代表者

    • 研究代表者
      石川 優
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
      大阪公立大学
      大阪市立大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 2000年代のボーイズラブとヤマシタトモコ:物語とキャラクターのコードの分析2023

    • 著者名/発表者名
      石川優
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 55(12) ページ: 193-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00215
  • [雑誌論文] 書評 須川亜紀子『2.5次元文化論:舞台・キャラクター・ファンダム』青弓社、2021年2022

    • 著者名/発表者名
      石川 優
    • 雑誌名

      マンガ研究

      巻: 28 ページ: 129-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00215
  • [雑誌論文] イリノイ州立大学との国際共同シンポジウムへの参加 : コロナ禍におけるオンラインでの交流の現状2022

    • 著者名/発表者名
      石川 優
    • 雑誌名

      都市文化研究

      巻: 24 ページ: 198-199

    • DOI

      10.24544/ocu.20220327-002

    • ISSN
      1348-3293
    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2018081

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00215
  • [学会発表] BLにおけるオメガバースについて考える:「運命の番」と「男性の妊娠」2023

    • 著者名/発表者名
      石川優
    • 学会等名
      性愛プロジェクト定例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18460
  • [学会発表] Adaptation in Japanese Popular Culture2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Ishikawa
    • 学会等名
      UIUC - OMU Symposium 2023 "Transnational Translations and Adaptations in Asia"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00215
  • [学会発表] ポピュラー文化における物語の想像力=創造力:二次創作という文化実践を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      石川優
    • 学会等名
      名古屋市立大学人間文化研究所「マンデーサロン」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00215
  • [学会発表] 〈男性同士の愛〉を愛する女性たち:ボーイズラブの形成と言説2022

    • 著者名/発表者名
      石川 優
    • 学会等名
      「性愛をめぐる人間学の試み:「性的倒錯」とは何か」公開研究会(大阪市立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00215
  • [学会発表] 二次創作における物語の法則:テクストの生成をめぐる定型性と不定型性に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      石川優
    • 学会等名
      表象文化論学会第16回研究発表集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00215
  • [学会発表] 二次創作BLにおける性描写:マンガ同人誌に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      石川 優
    • 学会等名
      「性愛をめぐる人間学の試み:「性的倒錯」とは何か」総括シンポジウム(大阪市立大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00215
  • 1.  土屋 貴志 (90264788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐金 武 (40755708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野末 紀之 (70198597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新ヶ江 章友 (70516682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  濱野 千尋 (80910265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi