• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐澤 和人  Sazawa Kazuto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80727016
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部理学系, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 富山大学, 学術研究部理学系, 講師
2019年度 – 2022年度: 富山大学, 学術研究部理学系, 助教
2018年度: 富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 助教
2016年度: 富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 助教
2016年度: 富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 特命助教
2015年度: 富山大学, 研究推進機構 極東地域研究センター, 研究員
2014年度: 富山大学, 学内共同利用施設等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 環境リスク制御・評価
研究代表者以外
小区分34030:グリーンサステイナブルケミストリーおよび環境化学関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
キーワード
研究代表者
森林火災 / 泥炭火災 / 多環芳香族炭化水素 / 土壌有機成分 / 煙霧 / 遺伝毒性 / 生態毒性 / 酸化促進物質 / 土壌有機物質 / 細胞毒性 / 火災 / 電気化学 / 土壌 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 多環芳香族炭化水素 / 濃縮 / 自発的相分離 / イオン会合体相抽出 / 環境分析 / 現場分析 / 鉄 / 銅 / ホルムアルデヒド / ニッケル / リチウム / 亜硝酸 / アンモニア性窒素 / 環境水 / 環境汚染物質 / エストロゲン / ビスフェノールA / マイクロ抽出 / その場溶媒生成 / 有機イオン会合体相 / 毒性評価 / 変異原性 / PC12細胞 / 腐植物質 / フミン酸 / 溶存有機物質 / 細胞毒性 / 変異原生 / 多環芳香族炭化水素(PAHs) / 熱帯泥炭火災 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  熱帯泥炭を起源とする火災煙に含まれる水溶性画分の酸化促進物質と生態リスクの解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐澤 和人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      富山大学
  •  大規模森林火災跡地に生成する多環芳香族炭化水素類の挙動と毒性発現機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐澤 和人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  自発的相分離による有機イオン会合体相抽出/環境計測法の開発とオンサイト分析

    • 研究代表者
      波多 宣子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34030:グリーンサステイナブルケミストリーおよび環境化学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  土壌を起源とする森林火災煙中の多環芳香族炭化水素類とその生態リスクの解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐澤 和人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  熱帯泥炭火災に由来する多環芳香族炭化水素と誘導体の土壌残存性とそのリスクの解明

    • 研究代表者
      倉光 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      富山大学
  •  加熱土壌の遺伝毒性評価とその原因物質の探索研究代表者

    • 研究代表者
      佐澤 和人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evaluation of an Ion-Associate Phase Formed In Situ from the Aqueous Phase by Adding Benzethonium Chloride and Sodium Ethylbenzenesulfonate for Microextraction2023

    • 著者名/発表者名
      Hata Noriko、Igarashi Akane、Yasui Rie、Matsushita Maho、Kohama Nozomi、Komiyama Tomoka、Sazawa Kazuto、Kuramitz Hideki、Taguchi Shigeru
    • 雑誌名

      AppliedChem

      巻: 3 号: 1 ページ: 32-44

    • DOI

      10.3390/appliedchem3010003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561, KAKENHI-PROJECT-23K22894
  • [雑誌論文] In Situ Formation of a Relatively Transparent Ion-Associate Liquid Phase from an Aqueous Phase and Its Application to Microextraction/High-Performance Liquid Chromatography?Fluorescence Detection of Bisphenol A in Water2023

    • 著者名/発表者名
      Hata Noriko、Takahashi Seira、Osada Sachiko、Katagiri Sakura、Naruse Mayumi、Igarashi Akane、Sazawa Kazuto、Taguchi Shigeru、Kuramitz Hideki
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 28 号: 22 ページ: 7525-7525

    • DOI

      10.3390/molecules28227525

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561, KAKENHI-PROJECT-23K22894
  • [雑誌論文] Organic Ion-Associate Phase Microextraction/Back-Microextraction for Preconcentration: Determination of Nickel in Environmental Water Using 2-Thenoyltrifluoroacetone via GF-AAS2021

    • 著者名/発表者名
      Kosugi Mitsuhito、Mizuna Kenta、Sazawa Kazuto、Okazaki Takuya、Kuramitz Hideki、Taguchi Shigeru、Hata Noriko
    • 雑誌名

      AppliedChem

      巻: 1 号: 2 ページ: 130-141

    • DOI

      10.3390/appliedchem1020010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [雑誌論文] Investigation and modeling of diurnal variation in suburban ambient formaldehyde concentration2020

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Shigeru、Hagiwara Moe、Shibata Ayumi、Fujinari Hiroaki、Matsumoto Sayaka、Kuwata Makoto、Sazawa Kazuto、Hata Noriko、Kuramitz Hideki
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: 28 号: 11 ページ: 13425-13438

    • DOI

      10.1007/s11356-020-11465-w

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [雑誌論文] High-heat Effects on the Physical and Chemical Properties of Soil Organic Matter and Its Water-soluble Components in Japan’s Forests: A Comprehensive Approach Using Multiple Analytical Methods2020

    • 著者名/発表者名
      SAZAWA Kazuto、SUGANO Tomohiro、KURAMITZ Hideki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 36 号: 5 ページ: 601-609

    • DOI

      10.2116/analsci.20SBP14

    • NAID

      130007840926

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2020-05-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [雑誌論文] Evaluation of carbon mineralization and structural alterations of organic carbon in high-moor peat soils during incubation2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Sazawa, Daiki Kubota, Hironori Yoshida, Noriko Hata, Naoya Wada, Hideki Kuramitz
    • 雑誌名

      Journal of Soils and Sediments

      巻: - 号: 7 ページ: 2843-2854

    • DOI

      10.1007/s11368-020-02637-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20464, KAKENHI-PROJECT-19K05561, KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [雑誌論文] Organic Ion-associate Phase Extraction/Back-microextraction for the Preconcentration and Determination of Lithium Using 2,2,6,6-Tetramethyl-3,5-heptanedione by Liquid Electrode Plasma Atomic Emission Spectrometry and GF-AAS in Environmental Water2020

    • 著者名/発表者名
      MIZUNA Kenta、MURASHIMA Ryo、OKAZAKI Takuya、SAZAWA Kazuto、KURAMITZ Hideki、TAGUCHI Shigeru、NAKAYAMA Keiko、YAMAMOTO Tamotsu、TAKAMURA Yuzuru、HATA Noriko
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 36 号: 5 ページ: 595-600

    • DOI

      10.2116/analsci.20SBP13

    • NAID

      130007840927

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2020-05-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20467, KAKENHI-PROJECT-16H02976, KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [雑誌論文] Effect of humic acids on the toxicity of pollutants to Chlamydomonas reinhardtii: Investigation by a microscale algal growth inhibition test2020

    • 著者名/発表者名
      Nanayama Yasuaki、Sazawa Kazuto、Yustiawati Yustiawati、Syawal M. Suhaemi、Fukushima Masami、Kuramitz Hideki
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: 28 号: 1 ページ: 211-219

    • DOI

      10.1007/s11356-020-10425-8

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [雑誌論文] Assessing the spatial dispersion of products of the fumarolic activity using remotely sensed snow color in an alpine environment2019

    • 著者名/発表者名
      Sazawa Kazuto、Kawamura Kensuke、Yasuda Taisuke、Kuramitz Hideki、Wada Naoya
    • 雑誌名

      Remote Sensing of Environment

      巻: 233 ページ: 111351-111351

    • DOI

      10.1016/j.rse.2019.111351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295, KAKENHI-PROJECT-17K07562
  • [雑誌論文] Micro-droplet Hydrodynamic Voltammetry for the Determination of Microcystin-LR Based on Protein Phosphatase2019

    • 著者名/発表者名
      Islam Md Saiful、Sazawa Kazuto、Sugawara Kazuharu、Kuramitz Hideki
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 17 号: 1 ページ: 18-26

    • DOI

      10.2965/jwet.18-040

    • NAID

      130007594954

    • ISSN
      1348-2165
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02976, KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [雑誌論文] Changes in the chemical composition of soil organic matter including water-soluble component during incubation: A case study of coniferous and broadleaf forest soils2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Hironori、Sazawa Kazuto、Wada Naoya、Hata Noriko、Marumo Katsumi、Fukushima Masami、Kuramitz Hideki
    • 雑誌名

      CATENA

      巻: 171 ページ: 22-28

    • DOI

      10.1016/j.catena.2018.06.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [雑誌論文] Impact of Peat Fire on the Soil and Export of Dissolved Organic Carbon in Tropical Peat Soil, Central Kalimantan, Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Sazawa Kazuto、Wakimoto Takatoshi、Fukushima Masami、Yustiawati Yustiawati、Syawal M. Suhaemi、Hata Noriko、Taguchi Shigeru、Tanaka Shunitz、Tanaka Daisuke、Kuramitz Hideki
    • 雑誌名

      ACS Earth and Space Chemistry

      巻: 2 号: 7 ページ: 692-701

    • DOI

      10.1021/acsearthspacechem.8b00018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [雑誌論文] Effects of forest fire on the properties of soil and humic substances extracted from forest soil in Gunma, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Sazawa Kazuto、Yoshida Hironori、Okusu Katsuya、Hata Noriko、Kuramitz Hideki
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: 25 号: 30 ページ: 30325-30338

    • DOI

      10.1007/s11356-018-3011-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [雑誌論文] Hydrodynamic voltammetry as a rapid and simple method for evaluating soil enzyme activities2015

    • 著者名/発表者名
      Sazawa, K., Kuramitz, H.
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 15 号: 3 ページ: 5331-5343

    • DOI

      10.3390/s150305331

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740042
  • [学会発表] 土壌環境に森林火災が及ぼす影響を評価するための分析化学的研究と新規手法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      佐澤和人
    • 学会等名
      第40回分析化学中部夏期セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0171
  • [学会発表] 加熱により熱帯泥炭中に生成する多環芳香族炭化水素の溶脱性評価2024

    • 著者名/発表者名
      阿部隼也,廣多啓輔,倉光英樹,佐澤和人
    • 学会等名
      第40回分析化学中部夏期セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0171
  • [学会発表] 熱帯泥炭の加熱により発生する多環芳香族炭化水素の定量とリスク評価2024

    • 著者名/発表者名
      阿部隼也,原聖樹,廣多啓輔,倉光英樹,佐澤和人
    • 学会等名
      日本分析化学会第83回分析化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0171
  • [学会発表] 熱帯泥炭の加熱により発生する多環芳香族炭化水素の定量とリスク評価2023

    • 著者名/発表者名
      阿部隼也,原聖樹,廣多啓輔,倉光英樹,佐澤和人
    • 学会等名
      日本分析化学会第83回分析化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12276
  • [学会発表] 土壌環境に森林火災が及ぼす影響を評価するための分析化学的研究と新規手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      佐澤和人
    • 学会等名
      第40回分析化学中部夏期セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12276
  • [学会発表] 加熱により熱帯泥炭中に生成する多環芳香族炭化水素の溶脱性評価2023

    • 著者名/発表者名
      阿部隼也,原聖樹,廣多啓輔,倉光英樹,佐澤和人
    • 学会等名
      第40回分析化学中部夏期セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12276
  • [学会発表] 塩化ベンゼトニウムと有機陰イオンから生成したイオン会合体相2023

    • 著者名/発表者名
      波多 宣子,小濵 望, 公地 雄大, 佐澤 和人,倉光 英樹, 田口 茂
    • 学会等名
      日本分析化学会第83回分析化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [学会発表] 熱帯泥炭土壌の加熱により生じる水溶性有機成分の化学的特性の変化と毒性評価2022

    • 著者名/発表者名
      大木俊平・佐澤和人・藏崎正明・倉光英樹
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [学会発表] 熱帯泥炭土壌の加熱により生じる水溶性有機成分の化学的特性と酸化能および 生態毒性評価2022

    • 著者名/発表者名
      大木俊平,佐澤和人,原聖樹,藏崎正明,斎藤健,倉光英樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第71年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12276
  • [学会発表] インドネシア共和国中部カリマンタン州における油ヤシ栽培が熱帯泥炭土の化学的特性に与える影響評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐澤和人,日備野正伸,原 聖樹,廣多啓輔,Yustiawati Yustiawati,倉光英樹
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12276
  • [学会発表] 加熱雰囲気と温度の違いが熱帯泥炭中に生成・残留 する多環芳香族炭化水素の濃度と組成に及ぼす影響評価2022

    • 著者名/発表者名
      阿部隼也,佐澤和人,原聖樹,廣多啓輔,藏崎正明,斎藤健,倉光英樹
    • 学会等名
      第82回分析化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12276
  • [学会発表] 熱帯泥炭土壌の加熱により生じる水溶性有機成分の化学的特性の変化と毒性評価2022

    • 著者名/発表者名
      大木俊平,佐澤和人,藏崎正明,倉光英樹
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12276
  • [学会発表] 過マンガン酸イオンの微粒子への吸着を利用するCODのオンサイト画像測色法-淡水,汽水,海水への応用-2022

    • 著者名/発表者名
      川畑 美佳, 小濵 望, 岡崎 琢也, 佐澤 和人, 波多 宣子, 倉光 英樹, 田口 茂
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [学会発表] A novel methodology for simple analysis based on colorimetry using sedimentable dispersed particles2022

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Kohama, Takuya Okazaki, Kazuto Sazawa, Noriko Hata, Hideki Kuramitz, Shigeru Taguchi
    • 学会等名
      RSC Tokyo International Conference 2022,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [学会発表] 熱帯泥炭土壌の加熱により生じる煙霧粒子に含まれる化学成分の特性と酸化能および生態毒性評価2022

    • 著者名/発表者名
      原聖樹,佐澤和人,大木俊平,藏崎正明,斎藤健,倉光英樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第71年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0171
  • [学会発表] 熱分解GC/MSを用いた3D van Krevelen diagramによる土壌有機成分の化学的組成評価2022

    • 著者名/発表者名
      阿部隼也,倉光英樹,高麗大地,佐澤和人
    • 学会等名
      第39回分析化学中部夏期セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12276
  • [学会発表] 熱帯泥炭火災を起源とした煙霧粒子に含まれる水溶性有機物質の蛍光特性と酸化能の評価2022

    • 著者名/発表者名
      原聖樹,佐澤和人,阿部隼也,藏崎正明,斎藤健,倉光英樹
    • 学会等名
      第82回分析化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0171
  • [学会発表] インドネシア共和国中部カリマンタン州における油ヤシ栽培が熱帯泥炭土の化学的特性に与える影響評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐澤和人・日備野正伸・原聖樹・倉光英樹
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [学会発表] 分散微粒子抽出法(9)―レゾルフィンの微粒子への吸着挙動と蛍光画像測色法―2022

    • 著者名/発表者名
      小濵 望, 岡崎 琢也, 佐澤 和人, 波多 宣子, 倉光 英樹, 田口 茂
    • 学会等名
      日本分析化学会第71年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [学会発表] 熱帯泥炭土壌を起源とする森林火災煙に含まれる多環芳香族炭化水素の濃度および組成に加熱雰囲気が与える影響評価2021

    • 著者名/発表者名
      原聖樹・廣多啓輔・佐澤和人・倉光英樹
    • 学会等名
      第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [学会発表] 腐植物質の新しい化学的特性評価法の開発を目的とした電荷移動型蛍光色素の探索2021

    • 著者名/発表者名
      小山華慧・佐澤和人・倉光英樹
    • 学会等名
      2021年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [学会発表] 分散微粒子抽出法(8)-海水に適応可能なオンサイトCOD画像測色法の開発-2021

    • 著者名/発表者名
      川畑 美佳, 小濵 望, 岡崎 琢也, 佐澤 和人, 波多 宣子, 倉光 英樹, 田口 茂
    • 学会等名
      日本分析化学会第70年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [学会発表] 分散微粒子抽出法(5)-過マンガン酸イオンの微粒子への吸着を利用するオンサイトCOD測定法の開発-2021

    • 著者名/発表者名
      川畑 美佳, 小濵 望, 岡崎 琢也, 佐澤 和人, 波多 宣子, 倉光 英樹, 田口 茂
    • 学会等名
      日本分析化学会第81回分析化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [学会発表] 蛍光消光法による多環芳香族炭化水素誘導体の腐植物質への分配と溶解度変化の評価2021

    • 著者名/発表者名
      息野彩・佐澤和人・倉光英樹
    • 学会等名
      2021年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [学会発表] 熱帯泥炭土壌を起源とする森林火災煙に含まれる多環芳香族炭化水素の濃度および組成に加熱雰囲気が与える影響評価2021

    • 著者名/発表者名
      原聖樹, 廣多啓輔, 佐澤和人, 倉光英樹
    • 学会等名
      第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12276
  • [学会発表] 好気的および嫌気的条件下の加熱により熱帯泥炭中に生成する多環芳香族炭化水素の濃度・組成に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      阿部隼也, 倉光 英樹, 佐澤和人
    • 学会等名
      2021年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12276
  • [学会発表] 分散微粒子抽出法(6)―ジフェニルカルバジド呈色法とイオン対固相抽出を利用するCr(VI)の高感度な簡易比色分析法の開発―2021

    • 著者名/発表者名
      小濵 望, 岡崎 琢也, 佐澤 和人, 波多 宣子, 倉光 英樹, 田口 茂
    • 学会等名
      日本分析化学会第81回分析化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [学会発表] 分散微粒子抽出法(7)-オンサイト分析のためのモバイル型撮影ボックスの開発と画像測色法によるシアンの高感度分析-2021

    • 著者名/発表者名
      小濵 望, 川畑 美佳, 岡崎 琢也, 佐澤 和人, 波多 宣子, 倉光 英樹, 田口 茂
    • 学会等名
      日本分析化学会第70年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [学会発表] 蛍光消光法による多環芳香族炭化水素誘導体の腐植物質への分配と溶解度変化の評価2021

    • 著者名/発表者名
      息野 彩, 佐澤和人, 倉光英樹
    • 学会等名
      2021年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12276
  • [学会発表] 好気的および嫌気的条件下の加熱により熱帯泥炭中に生成する多環芳香族炭化水素の濃度・組成に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      阿部隼也・倉光英樹・佐澤和人
    • 学会等名
      2021年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [学会発表] 熱帯泥炭土壌を起源とする煙霧に含まれる多環芳香族炭化水素のGC-MS による定量2020

    • 著者名/発表者名
      原聖樹・倉光英樹・佐澤和人
    • 学会等名
      2020年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [学会発表] 広い塩分濃度に対応したアンモニア性窒素の吸光光度定量法の開発と有機イオン会合体相抽出への応用2020

    • 著者名/発表者名
      波多 宣子, 喜多見 聖奈, 田中 純平, 小濵 望, 佐澤 和人, 倉光 英樹, 田口 茂
    • 学会等名
      日本分析化学会第80回分析化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [学会発表] ラット副腎髄質腫由来PC-12細胞を用いた熱帯泥炭火災跡地の土壌が有する毒性の評価2020

    • 著者名/発表者名
      大木俊平・佐澤和人・藏崎正明・倉光英樹
    • 学会等名
      2020年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [学会発表] 熱帯泥炭土壌を起源とする煙霧に含まれる多環芳香族炭化水素のGC-MS による定量2020

    • 著者名/発表者名
      原 聖樹, 倉光 英樹, 佐澤 和人
    • 学会等名
      2020年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20464
  • [学会発表] 熱帯泥炭火災跡地に生成する多環芳香族炭化水素に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      廣多啓輔, 佐澤和人, 波多宣子, 倉光英樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第68年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20464
  • [学会発表] 有機イオン会合体の自発的相分離を利用する亜硝酸イオン濃縮/吸光光度定量法の開発と海水への応用2019

    • 著者名/発表者名
      美濃島 一輝・伊藤 慶・佐澤 和人・田口 茂・倉光 英樹・波多 宣子
    • 学会等名
      第50回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [学会発表] 熱帯泥炭に含まれる多環芳香族炭化水素GC/MS 分析に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      廣多啓輔, 波多宣子, 倉光英樹, 佐澤和人
    • 学会等名
      第38回分析化学中部夏期セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20464
  • [学会発表] 熱帯泥炭火災跡地に生成する多環芳香族炭化水素に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      廣多啓輔・佐澤和人・波多宣子・倉光英樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第68年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [学会発表] 自発的に水相から分離する有機イオン会合体相への抽出を利用する雨水中のホルムアルデヒドの濃縮/吸光光度定量2019

    • 著者名/発表者名
      波多 宣子 ・ 坂本 尚輝 ・ 小濵 望 ・ 佐澤 和人 ・ 田口 茂 ・ 倉光 英樹
    • 学会等名
      日本分析化学会第68年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [学会発表] 熱帯泥炭に含まれる多環芳香族炭化水素GC/MS 分析に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      廣多啓輔・波多宣子・倉光英樹・佐澤和人
    • 学会等名
      第38回分析化学中部夏期セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0295
  • [学会発表] 自発的相分離を利用した環境水中のニッケル, 銅 , 鉄の濃縮 吸光光度定量2019

    • 著者名/発表者名
      西村裕輔, Syeda Mushashida Al Noor, 佐澤和人, 倉光英樹, 田口茂, 波多宣子
    • 学会等名
      第38回分析化学中部夏期セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05561
  • [学会発表] 電気化学的遺伝毒性試験法を用いた加熱土壌の遺伝毒性評価と発現条件に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      佐澤和人, 和田直也, 倉光英樹
    • 学会等名
      日本生態学会中部地区会2015年度大会
    • 発表場所
      高山市民文化会館
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740042
  • 1.  倉光 英樹 (70397165)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  佐々木 隆浩 (20714489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斎藤 健 (40153811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  藏崎 正明 (80161727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和田 直也 (40272893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  波多 宣子 (90134999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 7.  細木 藍 (30748835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三原 義広 (90733949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  蔵崎 正明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi