• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荊 紅涛  Jing Hongtao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80732940
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関東学院大学, 経済学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 関東学院大学, 経済学部, 准教授
2020年度 – 2022年度: 関東学院大学, 経済学部, 准教授
2019年度: 創価大学, 学士課程教育機構, 講師
2017年度: 創価大学, 公私立大学の部局等, 講師
2017年度: 創価大学, 学士課程教育機構, 講師
2015年度 – 2016年度: 早稲田大学, グローバルエデュケーションセンター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
CLIL / global citizenship / intercultural competence / 異文化間能力 / グローバル市民 / 異文化出会いの自伝 / 民主的文化のための能力 / Language Teacher / Global Citizenship / Intercultural Citizen … もっと見る / Intercultural Competence / virtual exchang / Intercultural competence / AIETI / Portfolio of CDC / RFCDC / 異文化間市民教育 / 異文化コミュニケーション能力 / 中国 / 異文化間コミュニケーション能力 / 外国語教師養成 / teacher cognition / global awareness / グローバル市民教育 / 言語教師認知 / グローバル意識 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  Intercultural Assessment for CLIL Pedagogy in Japanese Universities研究代表者

    • 研究代表者
      荊 紅涛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  Developing Intercultural Communicative Competence through CLIL in Japan and China研究代表者

    • 研究代表者
      荊 紅涛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      関東学院大学
      創価大学
  •  Developing a Model of the Global Awareness for Global Leaders at High Schools: A Comparative Investigation of Language Teacher Cognition in Japan and China研究代表者

    • 研究代表者
      荊 紅涛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      創価大学
      早稲田大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Developing Global Awareness for Global Citizenship Education: English Language Teachers’ Beliefs and Practices in China2023

    • 著者名/発表者名
      Hongtao Jing
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13303
  • [図書] CLIL 英語で培う文化間意識 CLIL Intercultural Awareness2020

    • 著者名/発表者名
      笹島茂/ 工藤泰三/ 荊紅涛/ Joe Larry/ Hannah Haruna
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      三修社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13303
  • [図書] Developing Global Awareness for Global Citizenship Education: English Language Teachers’ Beliefs and Practices in China2018

    • 著者名/発表者名
      Jing, H. T.
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [図書] Developing Global Awareness for Global Citizenship Education: English Language Teachers’ Beliefs and Practices in China 【発行確定】2017

    • 著者名/発表者名
      Jing Hongtao
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [図書] Developing global awareness for global citizenship education: English language teachers’ beliefs and practices in China2017

    • 著者名/発表者名
      Jing, H. T.
    • 出版者
      Springer Science & Business Media.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [図書] Exploring perceptions of intercultural citizenship among English learners in Chinese universities, In Byram, M. (ed.) Education for intercultural citizenship: Principles in practice2016

    • 著者名/発表者名
      Han, H., Song, L., Jing, H. T., & Zhao, Y. Q.
    • 出版者
      Multilingual Matters
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [図書] Exploring factors affecting foreign language teachers’ beliefs about global awareness in a Chinese high school. In Jia, Y. X. (Eds.), Intercultural communication research2015

    • 著者名/発表者名
      Jing, H. T.
    • 出版者
      Higher Education Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [雑誌論文] Developing Competences for Democratic Culture: A Curriculum Design in CLIL Course2020

    • 著者名/発表者名
      Hongtao JING
    • 雑誌名

      JJCLIL: The Journal of the Japan CLIL Pedagogy Association (J‐CLIL) Special issue 2

      巻: 2 ページ: 140-151

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13303
  • [雑誌論文] Developing Intercultural Citizenship Education in Foreign Language Classroom Practice2016

    • 著者名/発表者名
      Jing Hongtao
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [雑誌論文] Teachers’ classroom practices regarding global awareness: A case study of three native speakers of English2015

    • 著者名/発表者名
      Jing, H. T.
    • 雑誌名

      JACET Language Teacher Cognition Research Bulletin

      巻: 2015 ページ: 103-129

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [学会発表] Developing Competences for Democratic Culture in CLIL Classes at Japanese Universities2021

    • 著者名/発表者名
      Hongtao JING
    • 学会等名
      Cultnet Virtual 2021(Durham university)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13303
  • [学会発表] The Autobiography of Intercultural Encounters through the Internet: Developing Intercultural Competence in a China-Japan Telecollaborative Global Citizenship Project2021

    • 著者名/発表者名
      Jing Hongtao, Song Li
    • 学会等名
      International conference: Intercultural learning in higher education in China: Global, local and glocal perspectives
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13303
  • [学会発表] Developing Intercultural Competence in CLIL Course in a Japanese University2019

    • 著者名/発表者名
      JING Hongtao, Nick Jungheim
    • 学会等名
      2019 Global English Education China Assembly(Hangzhou, China)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13303
  • [学会発表] Developing Competences for Democratic Culture: A Curriculum Design in CLIL Course2019

    • 著者名/発表者名
      Hongtao JING
    • 学会等名
      J‐CLIL Teacher Education Seminar (Radboud University, Nijmegen, the Netherlands)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13303
  • [学会発表] A Curriculum for Intercultural Citizenship in a Japanese University2017

    • 著者名/発表者名
      Jing, H. T.
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Intercultural Dialogue through the Arts
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [学会発表] Developing intercultural citizenship education in foreign language classroom practice2016

    • 著者名/発表者名
      Jing Hongtao
    • 学会等名
      the 21st Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      Tamkang University, Tamsui, Taiwan.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [学会発表] Developing Intercultural Citizenship in an Intercultural Communication Course: An Action Research Case Study in a Japanese University2016

    • 著者名/発表者名
      Jing Hongtao
    • 学会等名
      大学英語教育学会第 55 回(2016年度)国際大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [学会発表] Creating a Global Community through Active Intercultural Learning: A Case Study of a Course2016

    • 著者名/発表者名
      Jing Hongtao
    • 学会等名
      第 31 回(2016 年)異文化コミュニケーション学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [学会発表] Developing intercultural competence through using the Autobiography of Intercultural Encounters (AIE) in one intercultural communication course2015

    • 著者名/発表者名
      Jing, H. T.
    • 学会等名
      the Durham Intercultural Studies Group: ASIAN CULTNET. U.K.
    • 発表場所
      Peking University, China
    • 年月日
      2015-11-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [学会発表] English teachers' beliefs about global awareness at high school in China2015

    • 著者名/発表者名
      Jing, H. T.
    • 学会等名
      the 15th International Association for Languages and Intercultural Communication (IALIC) Conference
    • 発表場所
      Peking University, China
    • 年月日
      2015-11-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [学会発表] Assessment of intercultural competence and intercultural citizenship in Cross-Cultural Distance Learning (CCDL) Course. In Nakano, M., (Chair), Developing intercultural communicative competence through ICT2015

    • 著者名/発表者名
      Jing, H. T.
    • 学会等名
      the JACET 54th (2015) International Convention
    • 発表場所
      Kagoshima University, Japan
    • 年月日
      2015-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [学会発表] Assessment of intercultural communicative competence in Cross-Cultural Distance Learning (CCDL) Course. In Nakano, M., (Chair), The present and future of E-learning2015

    • 著者名/発表者名
      Jing, H. T.
    • 学会等名
      the 2015 Japan Association of Teaching Language and Culture
    • 発表場所
      Waseda University, Japan
    • 年月日
      2015-07-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [学会発表] Developing intercultural competence in the classroom and beyond: teachers’ beliefs and practices. In Sasajima, S., (Chair), Intercultural awareness and teacher cognition in the age of globalization2015

    • 著者名/発表者名
      Jing, H. T.
    • 学会等名
      JACET 54th (2015) International Convention
    • 発表場所
      Kagoshima University, Japan
    • 年月日
      2015-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [学会発表] Evaluating intercultural citizenship in an online intercultural exchange course in a Japanese university2015

    • 著者名/発表者名
      Jing, H. T.
    • 学会等名
      the 2015 TESOL International Conference
    • 発表場所
      Shanghai University, Shanghai, China
    • 年月日
      2015-05-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • [学会発表] Self-assessment of intercultural communicative competence in Cross-Cultural Distance Learning course2015

    • 著者名/発表者名
      Jing, H. T.
    • 学会等名
      the 7th Cross-Cultural Distance Learning (CCDL) Teacher’s Workshop
    • 発表場所
      Waseda University, Japan
    • 年月日
      2015-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16807
  • 1.  ニコラス ユングハイム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi