• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 俊二  KIMURA SHUNJI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80732974
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, システム情報科学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 九州大学, システム情報科学研究院, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
キーワード
研究代表者
駆動回路 / 振幅制限増幅回路 / インピーダンス変換増幅回路 / 反転歪み補償回路 / アクセスネットワーク / M値制御 / 反転歪補償回路 / 瞬時応答回路 / バースト送受信器 / バースト伝送 / 光アクセスネットワーク
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  バースト伝送用瞬時応答送受信回路の研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高速光アクセスネットワークにおけるバースト送信回路の差動容量結合化に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      馬原 彰梧、木村 俊二
    • 雑誌名

      電気関係学会九州支部連合大会講演論文集

      巻: 2022 号: 0 ページ: 182-182

    • DOI

      10.11527/jceeek.2022.0_182

    • 年月日
      2022-09-15
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04600
  • [雑誌論文] PAM4変調技術を適用したバースト伝送用光受信器の自動利得制御回路の時定数制御回路に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      安藤 空、岩切 康暉、木村 俊二
    • 雑誌名

      電気関係学会九州支部連合大会講演論文集

      巻: 2022 号: 0 ページ: 181-181

    • DOI

      10.11527/jceeek.2022.0_181

    • 年月日
      2022-09-15
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04600
  • [学会発表] 光アクセスネットワークにおけるバースト伝送技術2022

    • 著者名/発表者名
      木村俊二
    • 学会等名
      2022年 電子情報通信学会研究会(CAS/CS共催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04600
  • [学会発表] 光アクセスネットワークにおけるAPDデュアルレート・バースト受信器の受光感度最適化の検討2021

    • 著者名/発表者名
      長嶺将太、今泉大、木村俊二
    • 学会等名
      2021年電子情報通信学会総合大会 B-8-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04600

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi