• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前田 一貴  Maeda Kazuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80732982
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福知山公立大学, 情報学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 福知山公立大学, 情報学部, 講師
2019年度: 福知山公立大学, 情報学部, 講師
2017年度 – 2018年度: 関西学院大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分12040:応用数学および統計数学関連
研究代表者以外
小区分12010:基礎解析学関連 / 数学基礎・応用数学
キーワード
研究代表者
離散戸田格子 / 離散可積分系 / 離散力学系 / 代数方程式 / 五重対角行列 / 離散2次元戸田格子 / 割線法 / ニュートン法 / 離散相対論戸田格子 / Laurent双直交多項式 / 双直交多項式 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 箱玉系 / Pitman変換 / 確率論 / 離散可積分系 / 固有値計算 / 応用可積分系 / QR分解 / ランチョスアルゴリズム / 大規模スパース行列 / 部分特異値分解 / 相対精度 / 並列計算の実装 / 櫻井・杉浦法 / 原点シフト / 並列計算 / ランチョス法 / 直交QD法 / 両側ヤコビ法 / 片側ヤコビ法 / 可積分アルゴリズム / 高精度線形計算 / 特異値分解 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  離散戸田格子の拡張による古典直交関数系と不変分布・一般化ギブス測度の新展開

    • 研究代表者
      辻本 諭
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分12010:基礎解析学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  双直交多項式解をもつ離散可積分系系列の研究研究代表者

    • 研究代表者
      前田 一貴
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分12040:応用数学および統計数学関連
    • 研究機関
      福知山公立大学
  •  可積分アルゴリズム:正値性をもつ高精度計算基盤

    • 研究代表者
      中村 佳正
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学基礎・応用数学
    • 研究機関
      大阪成蹊大学
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Another generalization of the box ball system with many kinds of balls2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda Kazuki
    • 雑誌名

      Journal of Integrable Systems

      巻: 3 号: 1 ページ: 5033954-5033954

    • DOI

      10.1093/integr/xyy007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02858
  • [学会発表] 離散可積分系を用いた一般化固有値問題から固有値問題への変換について2023

    • 著者名/発表者名
      前田一貴
    • 学会等名
      神戸可積分系セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13837
  • [学会発表] 正規双直交多項式と離散2次元戸田格子2022

    • 著者名/発表者名
      前田一貴
    • 学会等名
      日本応用数理学会2022年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13837
  • [学会発表] Box-ball systems and biorthogonal polynomials2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Maeda
    • 学会等名
      CRM Workshop on box-ball systems from integrable systems and probabilistic perspectives
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13837
  • [学会発表] 代数方程式に対するニュートン法の可積分な類似物2022

    • 著者名/発表者名
      前田一貴
    • 学会等名
      日本応用数理学会第18回研究部会連合発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13837
  • [学会発表] 3次方程式に対するNewton法の可積分類似2021

    • 著者名/発表者名
      前田一貴
    • 学会等名
      可積分系研究の最近の進展 ー理論,シミュレーション,応用ー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13837
  • 1.  中村 佳正 (50172458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 欣司 (10447899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高田 雅美 (20397574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  關戸 啓人 (40718235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻本 諭 (60287977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々田 槙子 (00609042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 毅 (20273427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  須田 颯 (80912386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi