• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂上 弘明  Sakaue Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80734855
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究員
2017年度 – 2023年度: 東京薬科大学, 薬学部, 助教
2016年度: 国際医療福祉大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 応用健康科学
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
D-アミノ酸 / アトピー性皮膚炎 / 天然保湿因子 / ショットガンプロテオミクス / 表皮角化細胞 / フィラグリン / 皮膚バリア機能 / タンパク質 / アスパラギン酸残基の異性化 / 紫外線 / 異性化 / アスパラギン酸 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ドパミン / 日光 / 紫外線 / うつ / 神経伝達物質 / 精神的ストレス / 鬱 / アクネ / ざ瘡 / ストレス / 光刺激 / 中枢神経 / 皮膚 / 精神疾患 / UVA / 太陽光 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  皮膚バリア機能の維持・向上に対する遊離D-アミノ酸の役割研究代表者

    • 研究代表者
      坂上 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
      東京薬科大学
  •  精神的健康増進を目指した太陽光による中枢作用の解明

    • 研究代表者
      水野 晃治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      東京薬科大学
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  白内障の病態形成に関わるアスパラギン酸異性化メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂上 弘明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東京薬科大学
      国際医療福祉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Near‐infrared radiation causes sebaceous gland enlargement along with an ROS‐dependent augmentation of epidermal growth factor receptor expression in hamsters2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Shiho、Sakaue Hiroaki、Koiwai Toshikazu、Okuda Natsuki、Okuyama Katsuki、Horioka Yoshihiko、Hiramatsu Yasunari、Kawashima Makoto、Ishiguro Naoko、Sato Takashi
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 32 号: 10 ページ: 1717-1724

    • DOI

      10.1111/exd.14878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19719
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of cyclic phosphatidic acid-induced lymphangiogenic actions in vitro2022

    • 著者名/発表者名
      Okuyama Katsuki、Mizuno Koji、Nittami Keisuke、Sakaue Hiroaki、Sato Takashi
    • 雑誌名

      Microvascular Research

      巻: 139 ページ: 104273-104273

    • DOI

      10.1016/j.mvr.2021.104273

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11652
  • [雑誌論文] An increase in normetanephrine in hair follicles of acne lesions through the sympatho‐adrenal medullary system in acne patients with anxiety2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Koji、Sakaue Hiroaki、Kohsaka Keita、Takeda Hidetomo、Hayashi Nobukazu、Sato Takashi
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 48 号: 8 ページ: 1281-1285

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11652
  • [雑誌論文] D-Alanine Is Reduced by Ocular Hypertension in the Rat Retina.2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kanamoto, Hiroaki Sakaue, Yasushi Kitaoka, Ryo Asaoka, Kei Tobiume, and Yoshiaki Kiuchi
    • 雑誌名

      Current Eye Research

      巻: 45 号: 4 ページ: 490-495

    • DOI

      10.1080/02713683.2019.1666995

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16605, KAKENHI-PROJECT-18K09813
  • [雑誌論文] D-Amino acids in protein: The mirror of life as a molecular index of aging2018

    • 著者名/発表者名
      Fujii Noriko、Takata Takumi、Fujii Norihiko、Aki Kenzo、Sakaue Hiroaki
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Proteins and Proteomics

      巻: in press 号: 7 ページ: 840-847

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2018.03.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13221, KAKENHI-PROJECT-16K16605
  • [雑誌論文] Isomeric Replacement of a Single Aspartic Acid Induces a Marked Change in Protein Function: The Example of Ribonuclease A2017

    • 著者名/発表者名
      Sakaue H, Kinouchi T, Fujii N, Takumi T, Fujii N.
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 2 号: 1 ページ: 260-267

    • DOI

      10.1021/acsomega.6b00346

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25288075, KAKENHI-PROJECT-15K16514, KAKENHI-PROJECT-16K00600, KAKENHI-PROJECT-16K16605, KAKENHI-PROJECT-17K13221
  • [産業財産権] イソアスパラギン酸(Lβーアスパラギン酸)残基を標識する方法2024

    • 発明者名
      坂上弘明、久野敦
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2024
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19719
  • [産業財産権] イソアスパラギン酸(Lβ-アスパラギン酸)残基を標識する方法2023

    • 発明者名
      坂上弘明、久野敦
    • 権利者名
      国立研究開発法人 産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-115213
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19719
  • [学会発表] Lβ-Asp化ペプチドの網羅的ラベル化とデータベース検索を利用した大規模解析2024

    • 著者名/発表者名
      坂上弘明、久野敦
    • 学会等名
      日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19719
  • [学会発表] タンパク質中のアミノ酸異性体解析技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      坂上弘明、久野敦
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19719
  • [学会発表] データベース検索を指向したLβ-Asp化ペプチドの大規模解析技術の開発2023

    • 著者名/発表者名
      坂上弘明、久野敦
    • 学会等名
      D-アミノ酸学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19719
  • [学会発表] A single aspartyl isomer at a specific site induces a change in protein function.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Sakaue
    • 学会等名
      The 3rd International Conference of D-Amino Acid Research
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16605
  • 1.  水野 晃治 (10551046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  高田 匠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  木野内 忠稔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  藤井 紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi