• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大高 洸輝  Otaka Koki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80735655
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口県立大学, 国際文化学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 広島商船高等専門学校, その他部局等, 講師
2019年度: 広島商船高等専門学校, その他部局等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61060:感性情報学関連
キーワード
研究代表者
周波数特性 / 可視化 / 運動速度 / 周波数応答 / 離散的な運動刺激 / 周波数領域 / 視覚のインパルス応答 / 視覚シミュレーション / 空間フィルタリング / 視覚実験 … もっと見る / 運動鮮鋭化 / 色知覚 / スポーツ用具 / 錯視 / 運動鮮鋭化現象 / 速度可視化 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  スポーツ指導者に向けた運動速度が見えるステッカーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大高 洸輝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      広島商船高等専門学校

すべて 2022 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 視覚の時間応答特性を基にした画像強調手法における画像品質の改善2020

    • 著者名/発表者名
      大高 洸輝, 長 篤志, 長峯 祐子, 西川 潤, 坂井田 功
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 74 号: 1 ページ: 215-221

    • DOI

      10.3169/itej.74.215

    • NAID

      130007771831

    • ISSN
      1342-6907, 1881-6908
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11503, KAKENHI-PROJECT-19K20389
  • [学会発表] 運動速度が見えるステッカーの開発~移動物体の見えの予測~2022

    • 著者名/発表者名
      大高洸輝,金子剛大,長篤志
    • 学会等名
      第4回 高専×地域 研究交流会in広島商船高専
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20389
  • [学会発表] A Computer Simulation Method for the Motion Sharpening Phenomenon in Human Vision System2022

    • 著者名/発表者名
      Kouta Kaneko, Koki Otaka, Atsushi Osa
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20389
  • [学会発表] FitzHugh-Nagumo方程式は視覚の時間周波数特性を記述できる2020

    • 著者名/発表者名
      長 篤志,鈴木 将,大高 洸輝,三池 秀敏
    • 学会等名
      非線形問題研究会(NLP)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20389
  • [学会発表] 振動強調錯視と視覚における時間周波数特性の関連性2020

    • 著者名/発表者名
      大高 洸輝,小川 和也,長 篤志
    • 学会等名
      ヒューマン情報処理研究会(HIP)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20389

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi