• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井下田 貴子  Igeta Takako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80735994
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 日本語教育研究センター, 准教授(任期付)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 早稲田大学, 日本語教育研究センター, 准教授(任期付)
2015年度 – 2016年度: 上智大学, 理工学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連 / 言語学
研究代表者以外
中区分2:文学、言語学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
音声知覚 / 音声生成 / 母音 / 拗音 / 音声学習支援 / 中国語母語話者 / 日本語学習者 / 半母音 / 若年層 / 方言 / 韓国語 / フォルマント / 言語変化 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 社会的許容度 / 音声的評価 / 外国語訛 / 英語の多様性 / 日本語の多様性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  音声学習支援を目的とした拗音における発話難易度の解明と評価指標の検討研究代表者

    • 研究代表者
      井下田 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  外国語訛の音声的評価と社会的許容度の検証ー日本とアメリカの比較

    • 研究代表者
      近藤 眞理子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日本語教育を目的とした学習者における拗音・半母音の異聴の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井下田 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  韓国語音声の言語変化における共時的音響特徴と知覚判断要因の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井下田 貴子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      上智大学

すべて 2024 2023 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Overlapping of /o/ and /u/ in modern Seoul Korean: focusing on speech rate in read speech2017

    • 著者名/発表者名
      Takako Igeta,Sadao Hiroya and Takayuki Arai
    • 雑誌名

      Phonetics and Speech Sciences

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.13064/ksss.2017.9.1.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16747
  • [学会発表] 中国人日本語学習者の日本語母音/o/-/u/の知覚に関するケーススタディ2024

    • 著者名/発表者名
      井下田貴子・饗庭絵里子・荒井隆行
    • 学会等名
      日本音響学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13085
  • [学会発表] ハイブリッド型科目における音声と語彙に着目した初級プレゼンテーション2023

    • 著者名/発表者名
      井下田貴子
    • 学会等名
      英国日本語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13085
  • [学会発表] 年層韓国語ソウル方言話者による後舌母音/o/-/u/の知覚 -低次フォルマントにおける識別境界に着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      井下田貴子,荒井隆行
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県・川崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16747
  • [学会発表] 若年層韓国語ソウル方言話者に見られる後舌母音/o/ の孤立発話時の音響特徴2015

    • 著者名/発表者名
      井下田貴子
    • 学会等名
      東京音声研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区西早稲田)
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16747
  • 1.  近藤 眞理子 (00329054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  PAREZRAMON RUBEN (40976015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi