• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

棒田 恵  Bouda Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80736314
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 自然科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 新潟大学, 自然科学系, 准教授
2022年度: 新潟大学, 工学部, 准教授
2016年度 – 2021年度: 新潟大学, 自然科学系, 助教
2020年度: 新潟大学, 工学部, 准教授
2019年度: 新潟大学, 自然科学系, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
研究代表者以外
小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
中国 / 都市計画・建築計画 / 厨房 / 庁(客庁) / 天井(中庭) / 空間構成 / ミン南住居 / 中国福建省 / 住まい方 / 伝統的住居 / 海外住居 / 建築計画 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 温熱環境 / 生徒の行動観察 / Covid-19 / 学校建築 / 行動特性 / CO2濃度 / 換気 / 環境計画 / 建築計画 / 積雪寒冷地 / 小中学校 / COVID-19 / 半屋外空間 / バナキュラー / Phu Luu / Duong Lam / 室内気候 / 住居 / 温湿度 / 生活行動 / 屋内気候 / コミュニケーション / 集落 / サステイナビリティ / 生活行為 / 民家 / 農村 / ベトナム / 持続性 / ドゥオンラム / 出し桁造り / 飛島 / 酒田市 / 平入り / 三国 / 酒田 / 鶴岡 / 出し桁 / かぐら建て / せがい造り / 廻船ルート / 屋根形状 / 軒先廻り / 町家 / 環境行動 / コンフディクト / 空間選択 / 居場所形成 / 小中一貫校 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  小中学校の新型コロナウィルス等感染症を防ぐ為に環境・行動特性から捉る建築計画研究

    • 研究代表者
      西村 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      開志専門職大学
  •  廻船ルートで栄えた日本海沿岸(北陸~東北地域)町家の建築構法・建築文化の継承

    • 研究代表者
      小林 勉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      和洋女子大学
  •  中国福建省のミン南型四合院住宅における近代的住環境への移行に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      棒田 恵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学
  •  蒸暑地の住居での半屋外空間が持つ社会的持続性と環境的持続性を両立させる仕組の解明

    • 研究代表者
      篠崎 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東洋大学
  •  小中一貫校における居場所形成の構造化に関する研究‐空間選択の多様性とその仕組み‐

    • 研究代表者
      西村 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 小中の領域を分ける施設一体型小中一貫校の児童と生徒の滞在と影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉田裕美,西村伸也,棒田恵,甲賀達郎
    • 雑誌名

      日本建築学会2019年度大会梗概集

      巻: E-1 ページ: 379-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] 中国福建省ミン南地域の庁と天井を持つ住居の空間構成と住まい方に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      棒田恵・西村伸也・計文浩・沈琴・甲賀達郎
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集

      巻: - ページ: 1137-1138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06698
  • [雑誌論文] 共用空間での児童・生徒の集団の滞在と影響について:施設一体型小中一貫校における空間特性に関する研究その12018

    • 著者名/発表者名
      吉田 裕美 , 西村 伸也 , 高橋鷹志, 棒田 恵 ,寺田慎二 ,田中 寛人 ,山口華歩 , 甲賀 達郎
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集DVD

      巻: E-1 ページ: 457-458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] Changes in Spatial Characteristics of Ting and Tianjing in Minnan House and Its Living Style in Fujian, China2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Boda, Shin-ya Nishimura, Yingqing Fei, Wenhao Ji, Wenjie Lin and Zhou Bo
    • 雑誌名

      Proceedings of ISAIA2018 (The International Symposium on Architectural Interchanges in Asia)

      巻: - ページ: 1634-1638

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06698
  • [雑誌論文] 共用空間での児童・生徒の集団の滞在と影響について:施設一体型小中一貫校における空間特性に関する研究その22018

    • 著者名/発表者名
      田中 寛人 ,西村 伸也 , 高橋鷹志, 棒田 恵 , 寺田慎二 , 吉田 裕美 , 山口華歩 , 甲賀 達郎
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集DVD

      巻: E-1 ページ: 459-460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] 施設一体型小中一貫校における空間特性に関する研究 : 共用空間での児童・生徒の接触と交流2018

    • 著者名/発表者名
      甲賀 達郎 , 西村 伸也 , 棒田 恵 , 田中 寛人 , 泰川 恵多朗 , 吉田 裕美
    • 雑誌名

      日本建築学会北陸支部研究報告集DVD

      巻: 61 ページ: 254-257

    • NAID

      40021603470

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] 施設一体型小中一貫校における児童・生徒の領域形成2017

    • 著者名/発表者名
      田中寛人・西村伸也・高橋鷹志・棒田恵・寺田慎二・五十嵐佑太郎・瀬川佳世・吉田裕美
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集DVD

      巻: E-1 ページ: 273-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] 学校における平面形の形態構造分析 教科教室型中学校および小中一貫校におけるフリースタディスペースの構造2017

    • 著者名/発表者名
      梅野勇・西村伸也・和田浩一・鈴木晋・棒田恵・香山壽夫
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集DVD

      巻: E-1 ページ: 245-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] 小中の接続空間での児童生徒の選択と行動 施設一体型小中一貫校における児童生徒の行動特性その22016

    • 著者名/発表者名
      片桐知美・西村伸也・棒田恵・寺田慎二・五十嵐佑太郎
    • 雑誌名

      日本建築学会2016年度大会学術梗概集

      巻: E-1 ページ: 137-138

    • NAID

      200000367054

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [雑誌論文] 教室移動時の生徒の過ごし方 施設一体型小中一貫校における児童生徒の行動特性その12016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐佑太郎・西村伸也・棒田恵・寺田慎二・片桐知美
    • 雑誌名

      日本建築学会2016年度大会学術梗概集

      巻: E-1 ページ: 135-136

    • NAID

      200000367053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] 小・中学校における COVID-19 状況下での空間利用に関する研究 2021 年度と 2022 年度の小中学校の授業運営・空間対応と換気評価との関係に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      許 倩・棒田 恵・西村 伸也・斉藤 雅也・呉 イェンハン・甲賀 達郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04426
  • [学会発表] 小・中学校におけるCOVID-19 への対応に関する調査研究 その1:国・各地域の感染防止ガイドラインの特徴2022

    • 著者名/発表者名
      許倩、棒田恵、西村伸也、斉藤雅也、呉イェンハン、甲賀達郎、澁谷日菜
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04426
  • [学会発表] 北陸地方の廻船ルート沿いの町家に関する研究 軒先廻りと屋根の形状比較2022

    • 著者名/発表者名
      小林勉、棒田恵、西村伸也、宮田桂、川上陸
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04490
  • [学会発表] 小・中学校におけるCOVID-19への対応に関する調査研究 その3:新潟県の授業と普通教室に関する課題について2022

    • 著者名/発表者名
      澁谷日菜,棒田恵,西村伸也,斉藤雅也,呉イェンハン,甲賀達郎,許倩
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04426
  • [学会発表] 三国町町家の外観特性に関する研究~屋根形状、軒先廻り、下屋に着目して~2022

    • 著者名/発表者名
      川上陸、小林勉、棒田恵、西村伸也、宮田桂
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04490
  • [学会発表] 小・中学校におけるCOVID-19 への対応に関する調査研究 その3:新潟県の授業と普通教室に関する課題について2022

    • 著者名/発表者名
      澁谷日菜、棒田恵、西村伸也、斉藤雅也、呉イェンハン、甲賀達郎、許倩
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04426
  • [学会発表] 小・中学校におけるCOVID-19 への対応に関する調査研究 その2:新潟県と札幌市の小・中学校の対応行動と課題2022

    • 著者名/発表者名
      甲賀達郎、棒田恵、西村伸也、斉藤雅也、呉イェンハン、澁谷日菜、許倩
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04426
  • [学会発表] 小・中学校におけるCOVID-19への対応に関する調査研究 その1:国・各地域の感染防止ガイドラインの特徴2022

    • 著者名/発表者名
      許倩,棒田恵,西村伸也,斉藤雅也,呉イェンハン,甲賀達郎,澁谷日菜
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04426
  • [学会発表] 小・中学校におけるCOVID-19への対応に関する調査研究 その2:新潟県と札幌市の小・中学校の対応行動と課題2022

    • 著者名/発表者名
      甲賀達郎,棒田恵,西村伸也,斉藤雅也,呉イェンハン,澁谷日菜,許倩
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04426
  • [学会発表] 中国福建省ダイ美村の空間構成の変容に関する研究(2) 室機能の移動による住まい方の変化に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      棒田恵
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06698
  • [学会発表] 小中の領域を分ける施設一体型小中一貫校の児童と生徒の滞在と影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉田裕美,西村伸也,棒田恵,甲賀達郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] ベトナム農村民家の夏季の熱環境と住まい手の感覚・行動に関する研究 その22019

    • 著者名/発表者名
      齊藤雅也、中谷航平,原大介,篠崎正彦、内海佐和子、棒田恵
    • 学会等名
      日本太陽エネルギー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04596
  • [学会発表] ベトナム農村民家の夏季の熱環境と住まい手の感覚・行動に関する研究 その12019

    • 著者名/発表者名
      中谷航平,原大介,齊藤雅也、篠崎正彦、内海佐和子、棒田恵
    • 学会等名
      日本太陽エネルギー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04596
  • [学会発表] ベトナム・ハノイ郊外の住宅における温熱環境と住まい方の調査研究2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤雅也,原大介,篠崎正彦,内海佐和子,西村伸也,棒田恵,笹木伊吹
    • 学会等名
      日本太陽エネルギー学会/日本風力エネルギー学会合同研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04596
  • [学会発表] 中国福建省ミン南地域の庁と天井を持つ住居の空間構成と住まい方に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      棒田恵・西村伸也・計文浩・沈琴・甲賀達郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06698
  • [学会発表] Changes in Spatial Characteristics of Ting and Tianjing in Minnan House and Its Living Style in Fujian, China2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Boda, Shin-ya Nishimura, Yingqing Fei, Wenhao Ji, Wenjie Lin and Zhou Bo
    • 学会等名
      ISAIA2018 (The International Symposium on Architectural Interchanges in Asia)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06698
  • [学会発表] 共用空間での児童・生徒の集団の滞在と影響について:施設一体型小中一貫校における空間特性に関する研究その22018

    • 著者名/発表者名
      田中 寛人 ,西村 伸也 , 高橋鷹志, 棒田 恵 , 寺田慎二 , 吉田 裕美 , 山口華歩 , 甲賀 達郎
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] 施設一体型小中一貫校における空間特性に関する研究 : 共用空間での児童・生徒の接触と交流2018

    • 著者名/発表者名
      甲賀 達郎 , 西村 伸也 , 棒田 恵 , 田中 寛人 , 泰川 恵多朗 , 吉田 裕美
    • 学会等名
      日本建築学会北陸支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] 共用空間での児童・生徒の集団の滞在と影響について:施設一体型小中一貫校における空間特性に関する研究その12018

    • 著者名/発表者名
      吉田 裕美 , 西村 伸也 , 高橋鷹志, 棒田 恵 ,寺田慎二 ,田中 寛人 ,山口華歩 , 甲賀 達郎
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] 中国福建省ミン南地域の庁と天井を持つ住居の空間構成と住まい方に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      棒田恵・西村伸也・計文浩・沈琴・甲賀達郎
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06698
  • [学会発表] 学校における平面形の形態構造分析 教科教室型中学校および小中一貫校におけるフリースタディスペースの構造2017

    • 著者名/発表者名
      梅野勇・西村伸也・和田浩一・鈴木晋・棒田恵・香山壽夫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] 施設一体型小中一貫校における児童・生徒の領域形成2017

    • 著者名/発表者名
      田中寛人・西村伸也・高橋鷹志・棒田恵・寺田慎二・五十嵐佑太郎・瀬川佳世・吉田裕美
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] 教室移動時の生徒の過ごし方 施設一体型小中一貫校における児童生徒の行動特性その12016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐佑太郎・西村伸也・棒田恵・寺田慎二・片桐知美
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • [学会発表] 小中の接続空間での児童生徒の選択と行動 施設一体型小中一貫校における児童生徒の行動特性その22016

    • 著者名/発表者名
      片桐知美・西村伸也・棒田恵・寺田慎二・五十嵐佑太郎
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06353
  • 1.  西村 伸也 (50180641)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 31件
  • 2.  齊藤 雅也 (20342446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 勉 (10646938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  篠崎 正彦 (10312175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  内海 佐和子 (10398711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  斉藤 雅也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi