• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土師 しのぶ  Hashi Shinobu

研究者番号 80737974
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2800-0750
所属 (現在) 2025年度: 埼玉医科大学, 保健医療学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 埼玉医科大学, 保健医療学部, 准教授
2023年度: 埼玉医科大学, 保健医療学部, 准教授
2021年度 – 2022年度: 湘南医療大学, 保健医療学部看護学科, 准教授
2016年度 – 2018年度: 金沢医科大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
喘息 / 小児喘息 / Web / スパイロメーター / 呼吸機能 / 家族機能 / 自己統制力 / 学童期 / 子ども / 携帯端末 … もっと見る / アドヒアランス / インターネット / 喘息日誌 / 幼児 / Caregivers / Preschool / Adherence / Asthma … もっと見る
研究代表者以外
対児感情 / 父親 / 医療的ケア児 / 訪問看護 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  医療的ケア児の父親における児への情緒的絆の形成と養育態度に関する縦断研究

    • 研究代表者
      桜井 志保美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      石川県立看護大学
  •  スパイロメーターとwebによる小児喘息管理: 自己統制力向上のための支援と検証研究代表者

    • 研究代表者
      土師 しのぶ
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      埼玉医科大学
      湘南医療大学
  •  幼児の喘息疾患管理アドヒアランス向上のための支援モデル開発研究代表者

    • 研究代表者
      土師 しのぶ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      金沢医科大学

すべて 2022 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 未就学の医療的ケア児を養育する親の育児ストレスの実態2022

    • 著者名/発表者名
      土師 しのぶ、桜井志保美、河野由美子
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17391
  • [雑誌論文] 喘息の幼児を育てるシングルマザーの喘息管理の経験2019

    • 著者名/発表者名
      土師しのぶ、長山豊
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 78(2) ページ: 113-121

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15943
  • [雑誌論文] NICUに入院経験のある児の父親が認識する夫婦の関係性と愛着2019

    • 著者名/発表者名
      土師しのぶ、須磨加代子、寺井孝弘
    • 雑誌名

      日本新生児看護学会

      巻: 印刷中

    • NAID

      40022054935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15943
  • [雑誌論文] 喘息の幼児を育てる母親が認識する育児ストレスと家族機能の関連2018

    • 著者名/発表者名
      土師しのぶ
    • 雑誌名

      日本小児アレルギー学会誌

      巻: 32 号: 2 ページ: 241-248

    • DOI

      10.3388/jspaci.32.241

    • NAID

      130007386321

    • ISSN
      0914-2649, 1882-2738
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15943
  • [学会発表] 医療的ケア児が2歳未満の時期に訪問看護師が行った遊びの育児支援に関する内容分析2022

    • 著者名/発表者名
      桜井志保美、河野由美子、土師しのぶ、枝川奈都美
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17391
  • [学会発表] Web-based care to improve adherence to preschoolers' asthma management by parents.2018

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Hashi, Keiko Tsukasaki, Toshimi Nakamura, Kaoru Kyoda, Tomoya Itatani
    • 学会等名
      The Joint Congress of Asia Pacific Association of Allergy, Asthma and Clinical Immunology and Asia Pacific Association of Pediatric Allergy, Respirology and Immunology. Thai, Bangkok. 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15943
  • [学会発表] NICUに入院経験のある児の父親が認識する夫婦の関係性と愛着2016

    • 著者名/発表者名
      須磨佳代子, 土師しのぶ, 寺井孝弘
    • 学会等名
      第26回日本新生児看護学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15943
  • 1.  寺井 孝弘 (20595326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  桜井 志保美 (50378220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河野 由美子 (90566861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  志澤 美保 (00432279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  千原 裕香 (50738408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横山 裕介 (90972357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山路 朋子 (90991828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  牛村 春奈 (40867363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  塚崎 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  中村 利美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  京田 薫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  板谷 智也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi