• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若林 隆久  Wakabayashi Takahisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80738576
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授
2017年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授
2014年度 – 2017年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学 / 小区分07080:経営学関連
キーワード
研究代表者
ネットワーク分析 / コミュニケーション / リーダーシップ / 組織行動 / ソーシャル・キャピタル / 組織学習 / キャリア / 非公式組織 / テレワーク / コワーキングスペース … もっと見る / 生成AI / 振り返り / チーム学習 / 組織開発 / AIコーチ / リモートワーク / ネットワーク / 組織活性化 / 人間関係 / 内省 / アクティブ・ラーニング / キャリア教育 / 構造的埋め込み / 社会ネットワーク分析 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (57件)
  •  個人間ネットワークがもたらす組織活性化の定量的・定性的研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 隆久
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  個人の持つネットワークがキャリアに与える影響の定量的・定性的研究研究代表者

    • 研究代表者
      若林 隆久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  職場におけるネットワークがパフォーマンスに与える影響およびそのメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      若林 隆久
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      高崎経済大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地方における新しい働き方と働く場所:群馬県内のコワーキングスペースを中心に2020

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      高崎経済大学地域科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [雑誌論文] 地域や個人に対してコロナ禍による働き方の変化が持つ意味2022

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      APPROACH

      巻: 7 ページ: 6-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [雑誌論文] 心理的安全性の再構築をめざして:シンポジウム2022

    • 著者名/発表者名
      内野崇・竹内倫和・若林隆久
    • 雑誌名

      マネジメントトレンド

      巻: 27 ページ: 150-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [雑誌論文] Video game play positively affects well-being: evidence from a natural experiment in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Egami, H., Wakabayashi, T., and Yamamoto, T.
    • 雑誌名

      The Society of Regional Policy(Takasaki City University of Economics) Discussion Paper Series

      巻: 2022 ページ: 1-29

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [雑誌論文] 株式会社荻野製作所2022

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      地方製造業の躍進―高崎発ものづくりのグローバル展開―(高崎経済大学ブックレット⑥)

      巻: 6 ページ: 25-27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [雑誌論文] 群馬SAKE TSUGU:地域の酒蔵のプロモーションとコミュニティ2021

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      産業研究

      巻: 56 ページ: 22-28

    • NAID

      40022547006

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [雑誌論文] Do video games negatively affect mental health under COVID-19? Evidence from a natural experiment in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Egami, H., Wakabayashi, T., and Yamamoto, T.
    • 雑誌名

      The Society of Regional Policy(Takasaki City University of Economics) Discussion Paper Series

      巻: 2021-1 ページ: 1-32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [雑誌論文] 職場へのトランジションからみたコロナ禍の働き方と大学教育の変化2020

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      たかけい学報

      巻: 104 ページ: 12-12

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [雑誌論文] オンラインコワーキングスペースという取り組み:OMO(Online Merges with Offline)コワーキングスペース「hiroen」2020

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      産業研究

      巻: 56 ページ: 53-59

    • NAID

      120006940584

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [雑誌論文] 学生起業を支える発達的ネットワーク:株式会社かあちゃんのまごころの事例から2018

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      産業研究

      巻: 53 ページ: 164-172

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [雑誌論文] 学園祭の模擬店運営を通じたアクティブ・ラーニングの実践と課題2017

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      地域政策研究

      巻: 20 ページ: 125-135

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [雑誌論文] 地域における教育力の連携:株式会社スタディ・レボリューションの取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久, 田苗 真也
    • 雑誌名

      地域政策研究

      巻: 19 ページ: 153-160

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [雑誌論文] 私のフィールドノートから:職場におけるコミュニケーション2017

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      高崎経済大学地域科学研究所ニューズレター

      巻: 7 ページ: 7-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [雑誌論文] PBLによる大学生に対するキャリア教育と地域貢献:商品企画プロジェクトの事例から2016

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 雑誌名

      地域政策研究

      巻: 19 ページ: 79-89

    • NAID

      120005903223

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [雑誌論文] 社会科学の研究フィールドとしての仮想世界:オンラインゲームのユーザー・コミュニティ2016

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 雑誌名

      地域政策研究

      巻: 19 ページ: 65-74

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [雑誌論文] 読書会による地域コミュニティの再生:読書会「本のカフェ」の事例から2016

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 雑誌名

      産業研究

      巻: 52 ページ: 56-61

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [雑誌論文] オンラインゲーム企業・産業における研究課題:産業の歴史、ユーザー、国際展開2016

    • 著者名/発表者名
      若林隆久、江上弘幸
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会2015年度年次大会予稿集

      巻: 1 ページ: 31-34

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885061
  • [雑誌論文] オンラインゲームを活用した研究の可能性:経済理論、経済政策、組織論、コミュニティ2016

    • 著者名/発表者名
      江上弘幸、若林隆久
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会2015年度年次大会予稿集

      巻: 1 ページ: 35-38

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885061
  • [雑誌論文] 特許技術を用いた商品企画による地域活性化:2015年度まえばし企業魅力発掘プロジェクトの事例から2016

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      産業研究

      巻: 51 ページ: 95-100

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885061
  • [雑誌論文] PBLによる大学生に対するキャリア教育と地域貢献:商品企画プロジェクトの事例から2016

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      地域政策研究

      巻: 19

    • NAID

      120005903223

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885061
  • [雑誌論文] オンラインゲーム産業の歴史・動向とこれからの研究課題:オンラインゲームSIG企画セッション2016

    • 著者名/発表者名
      川口洋司、若林隆久、江上弘幸
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会2015年度年次大会予稿集

      巻: 1 ページ: 26-27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885061
  • [雑誌論文] ファッション・アパレル産業におけるメーカー・サプライヤー関係:能力の発見・育成とセレクション2016

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 雑誌名

      組織学会大会論文集

      巻: 5 ページ: 49-56

    • NAID

      130005434033

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [雑誌論文] 「はたらく」を考える:就職活動とキャリアを考える上での三つのヒント2015

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      高崎経済大学地域政策学会ディスカッション・ペーパー・シリーズ

      巻: 2015-03 ページ: 1-14

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885061
  • [雑誌論文] 学習革命への挑戦:学生起業という選択肢2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮夫、若林隆久
    • 雑誌名

      高崎経済大学地域政策学会ディスカッション・ペーパー・シリーズ

      巻: 2015-02 ページ: 1-13

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885061
  • [雑誌論文] 音楽教育におけるキャリア形成と教育理念:専門分野におけるキャリア教育のあり方の模索2015

    • 著者名/発表者名
      高橋一惠、若林隆久
    • 雑誌名

      高崎経済大学地域政策学会ディスカッション・ペーパー・シリーズ

      巻: 2014-06 ページ: 1-13

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885061
  • [学会発表] 振り返りの支援・共有ツール”Reflect”を活用した振り返り能力の向上-教員による介入とChatGPTを活用したAIコーチ-2023

    • 著者名/発表者名
      若林隆久, 杉谷賢一, 合田美子
    • 学会等名
      第48回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] Video game play positively affects well-being: evidence from a natural experiment in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Egami, Hiroyuki, Takahisa Wakabayashi, and Tsuyoshi Yamamoto
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会第13回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] 「コーディネータによる総括~一年を振り返って」コメント:ジョブエイド・EPSSとAI・ChatGPT2023

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      一般社団法人経営研究所「人材開発と組織」研究会3月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] 適応課題としてのDXと組織としての学習・変容2022

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      一般社団法人経営研究所「人材開発と組織」研究会3月例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] Video game play and well-beeing in the time of COVID-19: evidence from a natural experiment in Japa2022

    • 著者名/発表者名
      Egami, Hiroyuki, Takahisa Wakabayashi, and Tsuyoshi Yamamoto
    • 学会等名
      医療経済学会第17回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] 心理的安全性の概説といくつかの論点2021

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      一般社団法人経営研究所「人材開発と組織」研究会12月例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] ビデオゲームはコロナ禍のメンタルヘルスにどのような影響を与えるか2021

    • 著者名/発表者名
      江上弘幸・若林隆久・山本剛資
    • 学会等名
      2021年度秋季情報通信学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] DX時代の組織とヒトの関わり方を考える2021

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      一般社団法人経営研究所 浅井浩一元気塾12月例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] 働く場所の機能と働き方を再考する:コロナ禍でのこの一年を振り返って2021

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      一般社団法人経営研究所「人材開発と組織」研究会3月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] 育児×経営学:家庭の組織論2021

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      令和3年度 いたばしアイカレッジ男性版
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] Zoomの機能体験2020

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      組織におけるキャリアとワークスタイル研究会・第2回オンラインワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] 学生にとっての評価:形成的評価とルーブリック2020

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      組織におけるキャリアとワークスタイル研究会・第6回オンラインワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] Microsoft Teamsを活用した遠隔授業の運営2020

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      組織におけるキャリアとワークスタイル研究会・第3回オンラインワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] 初対面時のオンライン・コミュニケーションの進め方2020

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      組織におけるキャリアとワークスタイル研究会・第1回オンラインワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] 地方における新しい働き方と働く場所2020

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      高崎経済大学連携公開講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] 遠隔授業のはじまり:どのように授業を受講・運営するか2020

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      組織におけるキャリアとワークスタイル研究会・第5回オンラインワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] オンラインのプレゼンテーション・ディスカッション2020

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      組織におけるキャリアとワークスタイル研究会・第1回オンラインワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] 遠隔授業のはじまりのおわり:現状把握と今後2020

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      組織におけるキャリアとワークスタイル研究会・第6回オンラインワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] 遠隔授業における連絡・課題:Microsoft TeamsやMicrosoft Formsを中心に2020

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      組織におけるキャリアとワークスタイル研究会・第4回オンラインワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] オンラインゼミにおける輪読2020

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      組織におけるキャリアとワークスタイル研究会・第2回オンラインワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13804
  • [学会発表] ネットワーク組織論:個人間のつながりと組織のパフォーマンス2017

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      日本生産性本部 会員月例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [学会発表] 「ネットワーク組織論」の視点で考えるこれからの個人と組織関係とHRM2017

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      人事制度研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [学会発表] ネットワーク論から見た組織と組織変革2017

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 学会等名
      一般社団法人経営研究所「人材開発と組織」研究会1月例会
    • 発表場所
      一般社団法人経営研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [学会発表] 能力の発見・育成とセレクション:アパレル産業におけるメーカー・サプライヤー関係の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      進化経済学会 企業・産業の進化研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [学会発表] つながりを作る2016

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 学会等名
      ラジオ高崎 ラジオゼミナール
    • 発表場所
      株式会社ラジオ高崎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [学会発表] つながりからの学び・成長2016

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 学会等名
      ラジオ高崎 ラジオゼミナール
    • 発表場所
      株式会社ラジオ高崎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [学会発表] オンラインゲーム企業・産業における研究課題:産業の歴史、ユーザー、国際展開2016

    • 著者名/発表者名
      若林隆久、江上弘幸
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会 2015年度年次大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学大宮キャンパス
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885061
  • [学会発表] ファッション・アパレル産業におけるメーカー・サプライヤー関係:能力の発見・育成とセレクション2016

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 学会等名
      2017年度組織学会年次大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17173
  • [学会発表] オンラインゲーム産業の歴史・動向とこれからの研究課題:オンラインゲームSIG企画セッション2016

    • 著者名/発表者名
      川口洋司、若林隆久、江上弘幸
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会 2015年度年次大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学大宮キャンパス
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885061
  • [学会発表] オンラインゲームを活用した研究の可能性:経済理論、経済政策、組織論、コミュニティ2016

    • 著者名/発表者名
      江上弘幸、若林隆久
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会 2015年度年次大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学大宮キャンパス
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885061
  • [学会発表] オンラインゲーム内の経済・社会に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      第4回国際大学GLOCOMゲーム産業研究会
    • 発表場所
      国際大学グローバルコミュニケーションセンター
    • 年月日
      2015-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885061
  • [学会発表] 組織の生成・発展・存続・消滅:オンラインゲームにおけるユーザー・コミュニティ2015

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      第5回国際大学GLOCOMゲーム産業研究会
    • 発表場所
      国際大学グローバルコミュニケーションセンター
    • 年月日
      2015-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26885061

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi