• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山内 可南子  Yamanouchi Kanako

研究者番号 80740810
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2692-0396
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 保健学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 弘前大学, 保健学研究科, 助教
2019年度 – 2023年度: 弘前大学, 保健学研究科, 助教
2015年度 – 2018年度: 弘前大学, 保健学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む / 衛生学・公衆衛生学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分57080:社会系歯学関連
キーワード
研究代表者
土壌 / アメーバ性髄膜脳炎 / Balamuthia mandrillaris / 自由生活性アメーバ / 致死線量被ばく / 敗血症 / 腸内細菌 / 腸内細菌叢移植 / 急性放射線障害 / 青森 … もっと見る / 培養 / バラムチア / 無菌培養 / 生息特性 / 無細胞培養 / 土壌解析 / 生息域 / 環境DNA / 日本 / 自由生活アメーバ / 日本国内 … もっと見る
研究代表者以外
災害派遣医療チーム / 病院機能維持支援 / 災害医療 / 予防医療 / 大規模縦断研究 / 予兆発見 / 加齢関連疾患 / 口腔内細菌 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  口腔内細菌を活用した加齢関連疾患の発症予兆検知を目指す大規模長期縦断研究

    • 研究代表者
      松宮 朋穂
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  原子力災害時の効果的な病院機能維持支援策の考案

    • 研究代表者
      辻口 貴清
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  致死線量放射線ばく露個体への便移植治療アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      山内 可南子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  土壌に潜む致死性アメーバ生息特性解析と新規無細胞培養法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山内 可南子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      弘前大学
  •  髄膜脳炎を惹起するB. mandrillarisの 国内棲息状況と感染経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山内 可南子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of a method to extract protozoan DNA from black soil2018

    • 著者名/発表者名
      KanakoYamanouchi, MasahiroTakeuchi, HiroakiArima, TakakiyoTsujiguchi
    • 雑誌名

      Parasite Epidemiol Control

      巻: 3 ページ: e00081-e00081

    • DOI

      10.1016/j.parepi.2018.e00081

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17349
  • [雑誌論文] First report of the isolation of Balamuthia mandrillaris in the northern region of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yamanouchi K, Arima H, Sakamoto Y, Kanto K, Kasai K, Ito K, Inaba T
    • 雑誌名

      Parasitology research

      巻: 117 号: 9 ページ: 2895-2900

    • DOI

      10.1007/s00436-018-5980-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17349
  • [学会発表] 致死線量放射線ばく露個体における腸内細菌叢と腸管上皮変化の解析2023

    • 著者名/発表者名
      山内可南子,辻口貴清,坂本瑞生
    • 学会等名
      北東北女性研究者研究・交流フェア2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07737
  • [学会発表] 便微生物叢移植療法による急性放射線障害の治療・緩和の試み2023

    • 著者名/発表者名
      永井崇雅, 大湯 彩乃,山口 平,千葉 満,辻口 貴清,伊藤 勝博,山内 可南子
    • 学会等名
      第41回分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07737
  • [学会発表] 致死線量被ばくマウスにおける敗血症リスクと腸内細菌叢の生死の検討2022

    • 著者名/発表者名
      菅原直央, 富岡明日香, 辻口貴清, 伊藤勝博, 千葉満, 藤岡美幸, 山内可南子
    • 学会等名
      第16回日本臨床検査学教育学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07737
  • [学会発表] 自由生活性アメーバ Balamuthia mandrillaris. は新たな病原体ベクターか?2019

    • 著者名/発表者名
      山内可南子、辻口貴清、坂本瑞生
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17349
  • [学会発表] 環境由来 Balamuthia mandrillaris に内在する細菌の同定2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤真帆,山屋理樹,坂本倭,山内可南子
    • 学会等名
      平成30年度 日臨技北日本支部医学検査学会(第7回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17349
  • [学会発表] Isolation of Balamuthia mandrillaris from the soil samples in Aomori Prefecture2017

    • 著者名/発表者名
      Kanako Yamanouchi
    • 学会等名
      Chiang Mai - Hirosaki Joint Workshop on Health Sciences 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19240
  • [学会発表] 自由生活性アメーバ:Balamuthia mandrillarisの青森県内生息分布と16S rRNA領域の比較2016

    • 著者名/発表者名
      坂本倭、山内 可南子、有馬弘晃、関東和樹、伊藤巧一、稲葉孝志
    • 学会等名
      第11回日本臨床検査技師教育学会学術大会
    • 発表場所
      神戸常磐大学保健科学部(兵庫県,神戸市)
    • 年月日
      2016-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19240
  • [学会発表] 髄膜脳炎を惹起するBalamuthia mandrillarisの青森県土壌からの検出・分離2016

    • 著者名/発表者名
      山内可南子,有馬弘晃,葛西宏介,伊藤巧一,稲葉孝志
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県, 宮崎市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19240
  • [学会発表] Isolation from soil and development of culture methods for Balamuthia mandrillaris,a meningoencephalitis-causing2016

    • 著者名/発表者名
      Kanako Yamanouchi, Hiroaki Arima, Kosuke Kasai , Takakiyo Tsujiguchi, Ryo Saga, Koichi Ito, Takashi Inaba
    • 学会等名
      IFBLS2016
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県,神戸市)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19240
  • [学会発表] 髄膜脳炎を引き起こす自由生活性アメーバBalamuthia mandrillarisの青森県内生息調査2016

    • 著者名/発表者名
      山内 可南子,木田和幸
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府,大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19240
  • [学会発表] Development of a soil DNA extraction method and detection of Balamuthia mandrillaris genetic material2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Arima, Kanako Yamanouchi, Koichi Ito, Kazuki Kanto, Yamato Sakamoto,Takashi Inaba
    • 学会等名
      IFBLS2016
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県,神戸市)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19240
  • [学会発表] 青森県内土壌からのB. mandrillaris 16S rRNA遺伝子の検出2015

    • 著者名/発表者名
      有馬弘晃,山内可南子,稲葉孝志
    • 学会等名
      第10回 日本臨床検査学教育学術大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県, 松本市)
    • 年月日
      2015-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19240
  • 1.  辻口 貴清 (90737454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  松宮 朋穂 (30344592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 恒 (50234860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田村 好拡 (30770789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保田 耕世 (10529689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  奈良岡 征都 (10455751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 勝博 (20322951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小山内 暢 (40514138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi