• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗原 顕輔  KURIHARA Kensuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80740919
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 宇都宮大学, 共同教育学部, 研究員
2018年度 – 2019年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 特任准教授
2015年度 – 2017年度: 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 特任准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機能物性化学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
液滴 / 両親媒性分子 / ベシクル / 生命起源 / 分子集合体 / 人工細胞
研究代表者以外
高次機能 / 溶液散乱 / 分子集合 / 人工クラスター … もっと見る / サイボーグ超分子 / プロテアソーム / NMR / 集合離散 / 超分子 / 生命分子 / 動的秩序 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  自己増殖液滴による生命起源仮説の統合研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 顕輔
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  表現型と遺伝子型が連携する人工細胞モデルの創成研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 顕輔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      機能物性化学
    • 研究機関
      宇都宮大学
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)
  •  交差触媒系を内包するベシクル型人工細胞の構築研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 顕輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能物性化学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)
  •  生命分子の動的秩序形成におけるミクロ‐マクロ相関の探査と設計原理の探求

    • 研究代表者
      加藤 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 相分離生物学の全貌2020

    • 著者名/発表者名
      松尾宗征・栗原顕輔
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      東京化学同人
    • ISBN
      9784807913466
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20951
  • [図書] 相分離生物学の全貌2020

    • 著者名/発表者名
      松尾宗征・栗原顕輔
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      東京化学同人
    • ISBN
      9784807913466
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [図書] 季刊 生命誌2016

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      JT生命誌研究館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [雑誌論文] Physicochemical Cause and Effect Observed in DNA Length-Dependent Division of Protocell as the Primitive Flow of Information2020

    • 著者名/発表者名
      Muneyuki Matsuo, Kensuke Kurihara, Taro Toyota, Kentaro Suzuki, Tadashi Sugawara
    • 雑誌名

      Clin. Med. Biochem.

      巻: 6

    • NAID

      120007170783

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20951
  • [雑誌論文] Environment-sensitive intelligenet self-reproducing artificial cell with a modification-active lipo-deoxyribozyme.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo M, Hirata Y, Kurihara K, Toyota T, Miura T, Suzuki K, Sugawara T
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 11 号: 6 ページ: 606-606

    • DOI

      10.3390/mi11060606

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04006, KAKENHI-PROJECT-17H04876, KAKENHI-PROJECT-20K20951
  • [雑誌論文] Physicochemical Cause and Effect Observed in DNA Length-Dependent Division of Protocell as the Primitive Flow of Information2020

    • 著者名/発表者名
      Muneyuki Matsuo, Kensuke Kurihara, Taro Toyota, Kentaro Suzuki, Tadashi Sugawara
    • 雑誌名

      Clin. Med. Biochem.

      巻: 6

    • NAID

      120007170783

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [雑誌論文] DNA Length-dependent Division of a Giant Vesicle-based Model Protocell2019

    • 著者名/発表者名
      Muneyuki Matsuo、Yumi Kan、Kensuke Kurihara、Takehiro Jimbo、Masayuki Imai、Taro Toyota、Yuiko Hirata、Kentaro Suzuki、Tadashi Sugawara
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 6916-6916

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43367-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05759, KAKENHI-PROJECT-17H00769, KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [雑誌論文] Spontaneous Localization of Particles in Giant Vesicles Owing to Depletion Force2019

    • 著者名/発表者名
      Natsume Yuno、Noguchi Erika、Kurihara Kensuke
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 号: 3 ページ: 033001-033001

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.033001

    • NAID

      40021839054

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14374, KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [雑誌論文] Spontaneous localization of two kinds of hard spheres in giant vesicles2018

    • 著者名/発表者名
      Natsume Yuno、Komori Yoko、Itoh Kazumi、Kurihara Kensuke
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan

      巻: 43 号: 6 ページ: 333-338

    • DOI

      10.14723/tmrsj.43.333

    • NAID

      130007529165

    • ISSN
      1382-3469, 2188-1650
    • 年月日
      2018-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14374, KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [雑誌論文] Synthetic Approach to biomolecular science by cyborg supramolecular chemistry2018

    • 著者名/発表者名
      Kurihara Kensuke、Matsuo Muneyuki、Yamaguchi Takumi、Sato Sota
    • 雑誌名

      General Subjects,

      巻: 1862 号: 2 ページ: 358-364

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2017.11.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25102001, KAKENHI-PLANNED-25102007, KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [雑誌論文] Preparation of Giant Vesicles Encapsulating Microspheres by Centrifugation of a Water-in-oil Emulsion2017

    • 著者名/発表者名
      Yuno Natsume, Hsin-i Wen, Tong Zhu, Kazumi Itoh, Li Sheng and Kensuke Kurihara
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 119 号: 119 ページ: 55282-55282

    • DOI

      10.3791/55282

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06653, KAKENHI-PROJECT-15K17850, KAKENHI-PROJECT-17K14374
  • [雑誌論文] Transformation of oil droplets into giant vesicles2016

    • 著者名/発表者名
      L. Sheng, K. Kurihara
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 52 号: 50 ページ: 7786-7789

    • DOI

      10.1039/c6cc01867j

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] ペプチド合成系を内包する自己再生産分子集合体の構築2019

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      日本油化学会第19回優秀論文賞受賞講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [学会発表] 物理学および化学的原始細胞モデルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      H31年度アストロバイオロジーセンター若手分野間連携ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [学会発表] Constructive biology approach to supramolecular artificial cell2019

    • 著者名/発表者名
      Kensuke KURIHARA
    • 学会等名
      The 3rd UK-Japan Frontiers of Science Symposium (UK-Japan FoS 2019)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [学会発表] 構成生物学的アプローチで迫る人工細胞構築2018

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー 再構成アプローチが開拓する生体膜・膜タンパク質研究の最前線
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [学会発表] 構成生物学的アプローチで迫る人工細胞の創成2018

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      野口遵研究助成金講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [学会発表] 原始的なタンパク質を内包する原始細胞モデルの創成2018

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      H30年度アストロバイオロジーセンター若手ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [学会発表] 原始的なタンパク質を内包する原始細胞モデルの創成とその挙動解析2018

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      第6回宇宙における生命ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [学会発表] 柔らかい分子集合体からなる原始細胞モデルの研究2018

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      公益財団法人クリタ水・環境科学振興財団研究優秀賞式典
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [学会発表] 構成生物学的アプローチで迫る人工細胞構築2018

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー:再構成アプローチが開拓する生体膜・膜タンパク質研究の最前線
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [学会発表] Constructive biology approach to artificial cells: Artificial cells based on vesicles from nonliving materials2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Kurihara
    • 学会等名
      6th International Conference in Biology, Chemistry and Agronomy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [学会発表] 化学的人工細胞モデルで探る生命起源2017

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔, 松尾宗征
    • 学会等名
      日本進化学会第19回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [学会発表] Basic research on primitive cell model based on Lipid World hypothesis2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Kurihara
    • 学会等名
      5th Life in the Universe workshop by AstroBiology Center
    • 発表場所
      東京, 千代田区, 一橋講堂
    • 年月日
      2017-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] Strategy for origin of life research using chemical artificial cells2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Kurihara
    • 学会等名
      ELSI International Workshop "Reconstructing the Phenomenon of Life; To Retrace the Emergence of Life"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [学会発表] 自己増殖する油滴システムを利用したベシクルの形成と応用2017

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      第97回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      神奈川, 横浜, 慶應義塾大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] Chemical Cell Models Based on Self-reproducing Vesicles2017

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Kurihara
    • 学会等名
      IMS Asian International Symposium Japan-China Joint Interdisciplinary Symposium on Coordination-based Hybrid Materials
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04876
  • [学会発表] 化学的人工細胞が提案する生命起源への戦略2017

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      ABCプロジェクトミニWS「低温度星周りの光合成」
    • 発表場所
      東京, 文京区, 東京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] 自己再生産する油滴システムを利用したベシクルの形成2016

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      第25回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      愛知, 名古屋, 名古屋市立大学
    • 年月日
      2016-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] 柔らかい分子集合体で創る人工細胞2016

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      第一回オルガネラ生理学研究会
    • 発表場所
      愛知, 岡崎, 基礎生物学研究所
    • 年月日
      2016-07-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] A chemical approach to primitive cell2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Kurihara
    • 学会等名
      6th Yonsei-IMS Joint Workshop
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2016-03-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] 外部環境に応答する原始細胞モデルの構築2016

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター ワークショップ「極限環境における光合成」
    • 発表場所
      立川グランドホテル(立川・東京都)
    • 年月日
      2016-02-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] 化学で創る人工細胞2016

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      細胞を創る研究会9.0
    • 発表場所
      東京, 新宿区, 早稲田大学
    • 年月日
      2016-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] Catalyst-producing system in a self-reproducing giant vesicle2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Kurihara
    • 学会等名
      International Workshop on Challenge to Synthesizing Life
    • 発表場所
      KAGETSUEN (Hakone, Kanagawa)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] 内部で触媒を合成する自己再生産ベシクルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔, 盛麗
    • 学会等名
      第9回 バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学(熊本・熊本県)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] 触媒生成システムを内包する 自己生産ベシクルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      第46回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学(津・三重県)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] 生命分子システムにおける動的秩序形成と高次機能発現2015

    • 著者名/発表者名
      加藤晃一,山口拓実,矢木真穂,栗原顕輔,佐藤匡史
    • 学会等名
      新学術領域「動的秩序と機能」平成27年度全体班会議
    • 発表場所
      兵庫県立淡路国際夢舞台会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25102008
  • [学会発表] Catalyst-producing system in a self-reproducing giant vesicle2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Kurihara, Li Sheng
    • 学会等名
      第4回 動的秩序と機能_国際シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡・福岡県)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] 化学反応により内部で触媒を合成するベシクルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔, 盛麗
    • 学会等名
      細胞を創る研究会8.0
    • 発表場所
      大阪大学(大阪・大阪府)
    • 年月日
      2015-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] Construction of vesicular system containing catalyst-producing system2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Kurihara
    • 学会等名
      Pacifichem2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • [学会発表] 内部で触媒システムを合成する自己生産ベシクル2015

    • 著者名/発表者名
      栗原顕輔
    • 学会等名
      第3回 「ソフトマターから人工細胞へのアプローチ」合同ゼミ
    • 発表場所
      東北大学(仙台・宮城県)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17850
  • []

  • 1.  矢木 真穂 (40608999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  加藤 晃一 (20211849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  谷中 冴子 (80722777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 拓実 (60522430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  佐藤 匡史 (80532100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  松尾 宗征 (90869025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  佐藤 宗太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  三浦 徹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  鈴木 健太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  菅原 正
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  佐藤 啓文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  夏目 ゆうの
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi