• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笠間 周  KASAMA SHU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80743385
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 特任准教授
2020年度 – 2022年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連
研究代表者以外
小区分90130:医用システム関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
心臓交感神経イメージング法 / 予後評価 / 治療効果評価 / 心臓交感神経活性 / 右心不全 / 肺動脈性肺高血圧 / treatment effects / prognosis / right side heart failure
研究代表者以外
CKD … もっと見る / 2型糖尿病 / D-アミノ酸 / 尿細管障害マーカー / キラルアミノ酸 / アミノ酸 / 検診データ / 予防 / アプリ / アプリ開発 / 腎機能予測 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  CKD病態マーカーとしてのキラルアミノ酸プロファイリングの有用性の検討

    • 研究代表者
      五十川 雅裕
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  腎臓病進展予防を目指した治療介入アプリの開発

    • 研究代表者
      笠原 正登
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  心臓交感神経イメージング法を用いた右心不全に対する治療効果判定および予後評価研究代表者

    • 研究代表者
      笠間 周
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Effects of mineralocorticoid receptor antagonist eplerenone on cardiac sympathetic nerve activity and left ventricular remodeling after reperfusion therapy in patients with first ST-segment elevation myocardial infarction2021

    • 著者名/発表者名
      Toda K, Kasama S, Toyama T, Kasahara M, Kurabayashi M.
    • 雑誌名

      J Nucl Cardiol

      巻: Online ahead of print 号: 5 ページ: 2021-2021

    • DOI

      10.1007/s12350-021-02733-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08095
  • [雑誌論文] Effect of the Sodium-Glucose Cotransporter 2 Inhibitor Canagliflozin for Heart Failure With Preserved Ejection Fraction in Patients With Type 2 Diabetes2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda T, Kasama S, Yamamoto M, Nakano T, Ueshima K, Morikawa Y, Kawata H, Yoshihisa A, Nakayama M, Komatsu S, Soeda T, Watanabe M, Kawakami R, Okada Y, Tanaka H, Susuta Y, Kasahara M, Tsujita K, Takeishi Y, Saito Y; CANONICAL Study Group.
    • 雑誌名

      Circulation Reports

      巻: 3 号: 8 ページ: 440-448

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-21-0030

    • NAID

      130008072739

    • ISSN
      2434-0790
    • 年月日
      2021-08-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10284
  • [雑誌論文] Zonisamide for the Efficacy of Sleep Abnormality in Parkinson's Disease (ZEAL Study): A Protocol for Randomized Controlled Trials2021

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Hiroshi、Isogawa Masahiro、Inoue Takashi、Hasebe Miyoko、Takashima Ryuzo、Kasama Shu、Nanaura Hitoki、Kiriyama Takao、Kasahara Masato、Sugie Kazuma
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fneur.2021.741307

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16583, KAKENHI-PROJECT-21K10284
  • [雑誌論文] Comparison of efficacy between dipeptidyl peptidase-4 inhibitor and sodium-glucose cotransporter 2 inhibitor on metabolic risk factors in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: Results from the CANTABILE study2021

    • 著者名/発表者名
      Son Cheol、Makino Hisashi、Kasahara Masato、Tanaka Tomohiro、Nishimura Kunihiro、Taneda S.、Nishimura Takeshi、Kasama Shu、Ogawa Yoshihiro、Miyamoto Yoshihiro、Hosoda Kiminori
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice

      巻: 180 ページ: 109037-109037

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2021.109037

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09031, KAKENHI-PROJECT-21K10284
  • [雑誌論文] Effect of Intermittent-Scanning Continuous Glucose Monitoring to Glycemic Control Including Hypoglycemia and Quality of Life of Patients with Type 1 Diabetes Mellitus Study (ISCHIA Study)2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Tone A, Murata T, Nishimura K, Miyamoto Y, Sakane N, Satoh-Asahara N, Toyoda M, Hirota Y, Matsuhisa M, Kuroda A, Kato K, Kouyama R, Miura J, Suganuma A, Tomita T, Noguchi M, Son C, Kasahara M, Ito Y, Kasama S, Hosoda K.
    • 雑誌名

      Tokai J Exp Clin Med.

      巻: 46 ページ: 59-68

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10284
  • [雑誌論文] Can Visceral Adiposity Predict Paradoxical Prognostic Implications on Lethal Arrhythmic Events in Chronic Heart Failure Patients with Impaired Cardiac Sympathetic Activity?2020

    • 著者名/発表者名
      Kasama S,Cho SG
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Cardiology

      巻: 6 号: 1 ページ: 46-48

    • DOI

      10.17996/anc.20-00126

    • NAID

      130007893666

    • ISSN
      2189-3926, 2424-1741
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08095
  • [雑誌論文] Assessment of Therapeutic Effects of Statin on Cardiac Sympathetic Nerve Activity After Reperfusion Therapy in Patients With First ST-segment Elevation Myocardial Infarction and Normal Low-Density Lipoprotein Cholesterol2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Kasama S, Toyama T, Suzuki S, Ito Y, Nakata T, Kasahara M, Kurabayashi M.
    • 雑誌名

      J Nucl Cardiol

      巻: Online ahead of print 号: 4 ページ: 2019-2019

    • DOI

      10.1007/s12350-019-01857-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08095, KAKENHI-PROJECT-21K10284
  • 1.  笠原 正登 (50393351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  五十川 雅裕 (30896733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浅田 潔 (50311410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 隆 (00783044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  倉林 正彦 (00215047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  鈴木 渉太 (00830770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小津 有輝 (20910277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  仲川 孝彦 (60641595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  倉上 弘幸 (20738421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  七浦 仁紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  田中 智洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi