• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鏡 京介  Kagami Kyosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80748616
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 附属病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 金沢大学, 附属病院, 講師
2019年度 – 2023年度: 金沢大学, 附属病院, 助教
2018年度: 金沢大学, 附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56040:産婦人科学関連
研究代表者以外
中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
子宮筋 / 組織透明化 / マウス / 周産期医学 / 胎盤 / メッシュ構造 / マウス子宮筋 / S100β / GFAP / マウス脱落膜 / マウス胎盤 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 免疫寛容 / 胚シグナル / 絨毛性疾患 / CRISPR-Cas9システム / 遺伝子欠損ハムスター / Ovgp1 / ゴールデン・ハムスター / 初期胚発育 / OVGP1 / ゴールデンハムスター / 初期発生 / 初期胚発生 / 着床 / 受精 / 遺伝子編集 / ハムスター / 卵管 / 哺乳類 / 微小環境形成 / がん幹細胞 / 癌転移 / 幹細胞 / laeverin 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  マウス子宮筋における新規中間層の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      鏡 京介
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  宿主免疫細胞との細胞融合により進化する癌細胞の新しい癌免疫寛容獲得機構

    • 研究代表者
      大黒 多希子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  マウス胎盤ラビリンス層に出現する新規GLAST陽性細胞の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      鏡 京介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  脈管内がん幹細胞の胚シグナル分子による微小環境形成機構とそれを標的にした治療戦略

    • 研究代表者
      藤原 浩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  新規胚シグナルlaeverinの幹細胞と免疫システムに対する作用の解明と臨床応用

    • 研究代表者
      藤原 浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  マウス子宮筋中層における新規メッシュ構造の生理学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      鏡 京介
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  マウス胎盤形成時の脱落膜に出現する新規のGFAP/S100β陽性細胞の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      鏡 京介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  受精/初期発生の場としての卵管:その生理機能の分子論的検証と臨床応用への基盤構築

    • 研究代表者
      荒木 慶彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本大学
      順天堂大学

すべて 2023 2022 2020 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The fluid factor OVGP1 provides a significant oviductal microenvironment for the reproductive process in golden hamster2023

    • 著者名/発表者名
      Yamatoya Kenji、Kurosawa Masaru、Hirose Michiko、Miura Yoshiki、Taka Hikari、Nakano Tomoyuki、Hasegawa Akiko、Kagami Kyosuke、Yoshitake Hiroshi、Goto Kaoru、Ueno Takashi、Fujiwara Hiroshi、Shinkai Yoichi、Kan Frederick W K、Ogura Atsuo、Araki Yoshihiko
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 110 号: 3 ページ: 465-475

    • DOI

      10.1093/biolre/ioad159

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11752, KAKENHI-PROJECT-20K07834, KAKENHI-PROJECT-22K09648, KAKENHI-PROJECT-21K09503, KAKENHI-PROJECT-18KK0256, KAKENHI-PLANNED-19H05758, KAKENHI-PROJECT-23K27096
  • [雑誌論文] OVGP1 is an oviductal fluid factor essential particularly for early embryonic development in golden hamsters2022

    • 著者名/発表者名
      Yamatoya Kenji、Kurosawa Masaru、Hirose Michiko、Miura Yoshiki、Taka Hikari、Nakano Tomoyuki、Hasegawa Akiko、Kagami Kyosuke、Yoshitake Hiroshi、Goto Kaoru、Ueno Takashi、Fujiwara Hiroshi、Shinkai Yoichi、Kan Frederick W. K.、Ogura Atsuo、Araki Yoshihiko
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: 513711-513711

    • DOI

      10.1101/2022.10.25.513711

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09503, KAKENHI-PROJECT-20K09608, KAKENHI-PROJECT-18KK0256
  • [雑誌論文] Promoting Roles of Embryonic Signals in Embryo Implantation and Placentation in Cooperation with Endocrine and Immune Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Hiroshi、Ono Masanori、Sato Yukiyasu、Imakawa Kazuhiko、Iizuka Takashi、Kagami Kyosuke、Fujiwara Tomoko、Horie Akihito、Tani Hirohiko、Hattori Akira、Daikoku Takiko、Araki Yoshihiko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 5 ページ: 1885-1885

    • DOI

      10.3390/ijms21051885

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11111, KAKENHI-PROJECT-19K09776, KAKENHI-PROJECT-18KK0256, KAKENHI-PROJECT-16H02584, KAKENHI-PROJECT-17K19734, KAKENHI-PROJECT-19H01617
  • [雑誌論文] A novel third mesh-like myometrial layer connects the longitudinal and circular muscle fibers -A potential stratum to coordinate uterine contractions-2020

    • 著者名/発表者名
      Kagami Kyosuke, Ono Masanori, Iizuka Takashi, Matsumoto Takeo, Hosono Takashi, Sekizuka-Kagami Naomi, Shinmyo Yohei, Kawasaki Hiroshi, Fujiwara Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 8274-8274

    • DOI

      10.1038/s41598-020-65299-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10460, KAKENHI-PROJECT-19K09776, KAKENHI-PROJECT-20K18186, KAKENHI-PUBLICLY-18H05119, KAKENHI-PROJECT-17H03541, KAKENHI-PROJECT-18K19376, KAKENHI-PUBLICLY-20H05056, KAKENHI-PROJECT-20H03338
  • [雑誌論文] Factors regulating human extravillous trophoblast invasion: Chemokine-peptidase and CD9-integrin systems.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H, Matsumoto H, Sato Y, Horie A, Ono M, Nakamura M, Mizumoto Y, Kagami K, Fujiwara T, Hattori A, Maida Y, Daikoku T, Imakawa K, Araki Y.
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Biotechnology

      巻: 19 号: 10 ページ: 764-770

    • DOI

      10.2174/138920101910181112114656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19734, KAKENHI-PROJECT-18KK0256
  • [学会発表] A novel third mesh-like myometrial layer connects the longitudinal and circular muscle fibers -A potential stratum to coordinate uterine contractions2020

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Kagami
    • 学会等名
      第73回日本産科婦人科学会学術講演会 International Session Workshop
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18186
  • 1.  藤原 浩 (30252456)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  河崎 洋志 (50303904)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒木 慶彦 (70250933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  大黒 多希子 (30767249)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯塚 崇 (90748617)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 靖彦 (20313637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  服部 明 (50300893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤原 智子 (60310744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野 政徳 (70348712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前田 大地 (30585500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松本 多圭夫 (30748629)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水本 泰成 (00420331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前島 隆司 (70399319)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  篁 俊成 (00324111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  和田 泰三 (30313646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  堀江 昭史 (30535836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  谷内江 昭宏 (40210281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堀家 慎一 (40448311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡会 浩志 (70415339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 潤哉 (30454143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  稲木 紀幸 (40436837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松本 勲 (80361989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  八木 真太郎 (60447969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松下 貴史 (60432126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西尾 健資 (70303790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  後藤 典子 (10251448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小倉 淳郎 (20194524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  眞貝 洋一 (20211972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  HASAN MAHADI (90953068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高 ひかり
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  加賀 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  吉武 洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  関塚 真美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi