• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 麻希  Shimizu Maki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80748690
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助教
2019年度 – 2021年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助教
2018年度: 東京理科大学, 理学部第一部物理学科, 助教
2016年度: 東京理科大学, 理学部第一部物理学科, 助教
2015年度: 東京理科大学, 理学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分19020:熱工学関連 / 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連 / 電子・電気材料工学
キーワード
研究代表者
カーボンナノチューブ / ダイヤモンドNVセンタ / NVセンター / ダイヤモンド / 量子 / NVセンタ / ナノチューブ / カイラリティ分離 / 薄膜トランジスタ / 再成長 / カイラリティ
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  量子センサを用いたカーボンナノチューブの熱電計測研究代表者

    • 研究代表者
      清水 麻希
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  ダイヤモンドNVセンタと構造制御CNTのエネルギー移動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 麻希
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
    • 研究機関
      埼玉大学
      東京理科大学
  •  低欠陥高純度の単一構造カーボンナノチューブ配向デバイスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 麻希
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2022 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Raman imaging of millimeter-long carbon nanotubes grown by a gas flow method2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kihara, A. Ishitani, T. Koyama, M. Fukasawa, T. Inaba, M. Shimizu, and Y. Homma
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 10 号: 2 ページ: 025103-025103

    • DOI

      10.7567/apex.10.025103

    • NAID

      210000135767

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05869, KAKENHI-PROJECT-15K18039
  • [学会発表] 低蛍光強度の透明導電膜2022

    • 著者名/発表者名
      守護 理高,森 峻,土方 泰斗,相川 慎也,清水 麻希
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13485
  • [学会発表] Characterization of interfacial water layer between single-layer graphene and substrate by Raman spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Koyama, Takumi Inaba,Katsuyoshi Komatsu,Satoshi Moriyama, Maki Shimizu, Yoshikazu Homma
    • 学会等名
      International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      Roma, Italy
    • 年月日
      2016-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18039
  • [学会発表] 化学気相成長法におけるカーボンナノチューブの再成長技術の検討2016

    • 著者名/発表者名
      矢島 史彬,長野 和真,星 雄大,加藤 大樹,清水 麻希,本間 芳和
    • 学会等名
      第36回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2016-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18039
  • [学会発表] SiO2/Si基板上グラフェンの環境制御ラマン測定2016

    • 著者名/発表者名
      小山智央, 稲葉工, 小松克伊, 森山悟士, 清水麻希, 本間芳和
    • 学会等名
      第36回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18039
  • 1.  本間 芳和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi