• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 真由美  オオノ マユミ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80749309
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 札幌医科大学, 医学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者以外
ワクチン / G8 / ロタウイルス胃腸炎 / ロタウイルスワクチン / ロタウイルス
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ワクチン導入によるロタウイルス分子疫学的変化~G8遺伝子型の流行を通じて~

    • 研究代表者
      津川 毅
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2017 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] 2014、2015年における佐賀・福岡でのロタウイルスGP遺伝子型の検討2017

    • 著者名/発表者名
      津川毅,大野真由美,堤裕幸
    • 学会等名
      第58回日本臨床ウイルス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09693
  • [学会発表] ロタウイルス胃腸炎入院患者数の経年的・地域的な変動-北海道の小児科入院施設におけるロタウイルスワクチン導入前後の検討-2017

    • 著者名/発表者名
      津川毅,本庄紗帆,赤根祐介,大野真由美,要藤裕孝,堤裕幸
    • 学会等名
      第49回日本小児感染症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09693
  • [学会発表] 札幌、苫小牧の外来小児科診療所でのロタウイルスGP遺伝子型の経年的変動と臨床像について2017

    • 著者名/発表者名
      大野真由美,津川毅,近藤謙次,中田修二,辰巳正純,堤裕幸
    • 学会等名
      第58回日本臨床ウイルス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09693
  • [学会発表] ロタウイルワクチン接種直後に発症したロタウイルス胃腸炎入院例に対する考察2015

    • 著者名/発表者名
      大野真由美、近藤謙次、津川毅、堤裕幸、竹林晃、木原美奈子、田原泰夫
    • 学会等名
      第47回日本小児感染症学会
    • 発表場所
      ザ・セレクトン福島(福島市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09693
  • 1.  津川 毅 (00631863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  近藤 謙次 (60718138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  赤根 祐介 (20759112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi