• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松山 裕文  Matsuyama Hirofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80750025
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 医学部附属病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 三重大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連
研究代表者以外
小区分52020:神経内科学関連
キーワード
研究代表者
脳アミロイド血管症 / アミロイド関連画像異常 / インフラマソーム / CAA
研究代表者以外
アストロサイト / ペントラキシン3 / 血液脳関門 / アルツハイマー病 / 脳アミロイド血管症
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  アルツハイマー病におけるアミロイド関連画像異常の病態解明と治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松山 裕文
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  脳アミロイド血管症:ペントラキシン3を標的とした新規治療法の開発

    • 研究代表者
      新堂 晃大
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Association between behavioral and psychological symptoms and cerebral small vessel disease MRI findings in memory clinic patients2023

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Masaki、Matsuda Kana、Ii Yuichiro、Tabei Ken-ichi、Nakamura Naoko、Hirata Yoshinori、Ishikawa Hidehiro、Matsuyama Hirofumi、Matsuura Keita、Maeda Masayuki、Tomimoto Hidekazu、Shindo Akihiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 15 ページ: 01-08

    • DOI

      10.3389/fnagi.2023.1143834

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07433, KAKENHI-PROJECT-20K08104, KAKENHI-PROJECT-19K17031
  • 1.  新堂 晃大 (60422820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi