• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 博史  Yamasaki Hiroshi

研究者番号 80750330
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0282-982X
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 基幹教育院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 九州大学, 基幹教育院, 助教
2015年度: 琉球大学, 理学部, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 0703:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 生物多様性・分類
研究代表者以外
中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
メイオベントス / 動吻動物 / トゲカワムシ / 系統進化 / 種多様性 / ゲノム / 胴甲動物門 / 動吻動物門 / 脱皮動物 / 集団遺伝学 … もっと見る / 集団遺伝 / 分散 / メイオファウナパラドックス / 進化 / 多様性 / 系統 / 分子系統樹 / 分類 / 生物相 / COI / 遺伝的多様性 / 深海 / メイオファウナ … もっと見る
研究代表者以外
海底環境指標 / 貧酸素耐性 / メイオファウナ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  現生脱皮動物 全動物門のゲノム情報に基づく、脱皮動物の系統と進化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 博史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  少量ですぐ分かる!‐貧酸素耐性メイオファウナに注目した新たな海底環境指標の創成

    • 研究代表者
      嶋永 元裕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本大学
  •  トゲカワムシ科動吻動物をモデルとしたメイオファウナパラドックスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 博史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  トゲカワムシ科動吻動物の系統進化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 博史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0703:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  動吻動物をモデルとした深海性メイオベントスの多様性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 博史
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2023 2022 2021 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Ryuguderes iejimaensis, a new genus and species of Campyloderidae (Xenosomata: Cyclorhagida: Kinorhyncha) from a submarine cave in the Ryukyu Islands, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamasaki
    • 雑誌名

      Zoologischer Anzeiger

      巻: 印刷中 ページ: 69-79

    • DOI

      10.1016/j.jcz.2016.02.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18598
  • [雑誌論文] Chapter 20. Diversity of Kinorhyncha in Japan and Phylogenetic relationships of the Phylum2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamasaki
    • 雑誌名

      Species Diversity of Animals in Japan

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18598
  • [雑誌論文] Two new species of Dracoderes (Kinorhyncha: Dracoderidae) from the Ryukyu Islands, Japan, with a molecular phylogeny of the genus2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamasaki
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3980 号: 3 ページ: 359-378

    • DOI

      10.11646/zootaxa.3980.3.2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18598
  • [学会発表] 島根県隠岐諸島の動吻動物相とトゲカワムシ属 Echinoderes (Kinorhyncha: Echinoderidae)の1未記載種について2023

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 学会等名
      日本動物分類学会第58回大会 豊橋大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06305
  • [学会発表] トゲカワムシ科動吻動物をモデルとしたメイオファウナパラドックスの検証2023

    • 著者名/発表者名
      山崎博史、松林圭
    • 学会等名
      日本動物学会第94回大会(山形)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06305
  • [学会発表] ナンキョクトゲカワ属 Polacanthoderes (Kinorhyncha: Echinoderidae) のタイプ種 P. martineziの再観察結果と未記録種の報告,および本属の系統的位置について2022

    • 著者名/発表者名
      山崎博史、藤本心太、田中隼人、嶋田大輔、辻本惠
    • 学会等名
      日本動物分類学会第57回東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22670
  • [学会発表] トゲカワムシ科動吻動物の系統解析2021

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 学会等名
      日本動物学会第92回オンライン米子大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22670
  • [学会発表] 日本における動吻動物の種多様性2015

    • 著者名/発表者名
      山崎 博史
    • 学会等名
      2015年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • 発表場所
      北海道大学大学院環境科学院(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18598
  • [学会発表] 琉球列島から見つかったタツトゲカワ属動吻動物(Dracoderes:Dracoderidae:Kinorhyncha)2種について2015

    • 著者名/発表者名
      山崎 博史
    • 学会等名
      日本動物分類学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学教育学部(広島県東広島市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18598
  • [学会発表] Kinorhynchs from submarine cave2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamasaki
    • 学会等名
      4th International Scalidophora Workshop
    • 発表場所
      Ferrol (スペイン)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18598
  • 1.  松林 圭 (60528256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  嶋永 元裕 (70345057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  和田 実 (70292860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 雄一郎 (80458744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤本 心太 (40779758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  Fleming JamesFrederick (71011649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi