• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

千葉 知世  CHIBA TOMOYO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80751338
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科 , 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 准教授
2020年度 – 2021年度: 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 阪南大学, 経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究代表者以外
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 水工学
キーワード
研究代表者
プラスチック問題 / 環境政策 / ガバナンス / 海岸漂着物処理推進法 / 海岸漂着ごみ / 政策デザイン / 環境ガバナンス / サーキュラー・エコノミー / 海岸漂着物 / 海洋ごみ / 海洋プラスチック … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 持続可能性 / コモンズ / 流域ガバナンス / 水循環基本法 / 地下ダム / 地下水の持続可能性 / 災害用井戸 / 政策過程 / 地域公水 / 地下水ガバナンス / 流域水循環計画 / ポリシー・ミックス(政策連携・統合) / マルチ・レベル(重層性) / マルチ・アクター(多様な主体) / 地下水の社会的価値 / 地下水循環 / 地下水資源 / 日本型地下水ガバナンス / リモートセンシング / 地下水管理 / ソフトパス / 文理融合 / 世界水危機 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  日本型地下水ガバナンスの特徴と動態に関する理論・実証研究

    • 研究代表者
      八木 信一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  閉鎖性海域における海洋ごみ政策のデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      千葉 知世
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  世界水需給アセスメントと社会科学・社会制度研究の融合

    • 研究代表者
      鼎 信次郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地下水・湧水の疑問502020

    • 著者名/発表者名
      公益財団法人 日本地下水学会編(千葉知世と遠藤崇浩が分担執筆)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      成山堂書店
    • ISBN
      9784425983612
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04392
  • [雑誌論文] 地下水ガバナンスの動向と日本の課題に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 27(1) ページ: 45-49

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04392
  • [雑誌論文] 海洋ごみガバナンスへの挑戦:ポスト・プラスチック社会を求めて2021

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 雑誌名

      ACADEMIA

      巻: 183 ページ: 81-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17928
  • [雑誌論文] 地下水ガバナンスの意義とその推進に向けた課題2020

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 雑誌名

      地下水学会誌

      巻: 62(2) 号: 2 ページ: 191-205

    • DOI

      10.5917/jagh.62.191

    • NAID

      130007889627

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04392
  • [雑誌論文] 基礎自治体における地下水保全の実態と課題-質問紙調査の結果から-2017

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 雑誌名

      水利科学

      巻: 60 ページ: 1-39

    • NAID

      130006594354

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04047
  • [学会発表] Greenhouse gas emissions from marine plastic collection and recycling: case studies in Tsushima and Osaka Bay, Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Nakano, Tomoyo Chiba
    • 学会等名
      10th 3RINCs -The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17928
  • [学会発表] 大阪湾の海洋ごみ問題と市民活動2024

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      JICA 2023年度国別研修「海洋ごみ対策のための廃棄物管理 (A)」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17928
  • [学会発表] 海洋ごみ問題の改善に向けて:大阪湾での取組2023

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      令和5年度瀬戸内海環境保全トレーニングプログラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17928
  • [学会発表] 海洋プラスチックごみ問題と大阪湾での試み2023

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      第45回日本バイオマテリアル学会大会 医歯薬工連携シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17928
  • [学会発表] 社会と水のつながり:政策・ガバナンスの視点2023

    • 著者名/発表者名
      千葉知世, 坂本麻衣子, 森田敦郎
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「ようこそ社会水文学へ 水と社会の相互作用を考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17928
  • [学会発表] 大阪湾のプラごみ問題と流域協働:友ヶ島から見えてきたもの2023

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      MLGsフォーラム「プラごみ問題から琵琶湖と淀川・大阪湾のつながりを考える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17928
  • [学会発表] 海洋ごみガバナンスへの挑戦:無人島・友ヶ島から2022

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      瀬戸内海環境保全協会「瀬戸内海研究フォーラムin和歌山」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17928
  • [学会発表] 大阪湾の海洋プラスチックごみ問題に向き合う2022

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      大阪大学工業会 産学高分子塾 10周年記念セミナー3
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17928
  • [学会発表] 海洋プラごみ問題に大阪湾から取り組む2022

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      JST COI-NEXT 第1回「大阪湾プラごみゼロ拠点」公開ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17928
  • [学会発表] 「どうやって治める?」(講師)2022

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      日本地下水学会オンライン講座「地下水のきほん」(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04392
  • [学会発表] 大阪湾流域圏の連携に向けて:友ヶ島からの発信2022

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      環境省シンポジウム「海ごみ削減・里海の未来を和歌山から考える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17928
  • [学会発表] 大阪湾のプラスチック問題:友ヶ島での調査から2021

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      第32回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17928
  • [学会発表] 地下水ガバナンスの研究動向2021

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム 「水」と「水循環」の研究最前線-21世紀の多分野協創研究にむけて(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04392
  • [学会発表] 友ヶ島における活動とプラスチック問題2021

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      近畿弁護士会連合会公害対策・環境保全委員会 2021年度夏期研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17928
  • [学会発表] プラスチック一括回収等今後のプラスチック対策の方向性(パネルディスカッション)2021

    • 著者名/発表者名
      崎田裕子、千葉知世、金子洋平、高垣晴夫、平尾禎秀
    • 学会等名
      第15回3R推進全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17928
  • [学会発表] 地方自治体における地下水政策の現状と課題:地下水ガバナンスの展望2016

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      日本地下水学会2016年度秋季講演会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04047
  • 1.  遠藤 崇浩 (50414032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  鼎 信次郎 (20313108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  八木 信一 (10334145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長野 宇規 (70462207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 淳 (30267489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大野 智彦 (30531884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  冨吉 満之 (20506703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi