• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 悠  SHIMIZU Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80752154
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院人間科学系, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 島根大学, 学術研究院人間科学系, 助教
2017年度: 島根大学, 人間科学部, 助教
2016年度 – 2017年度: 島根大学, 教育学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59030:体育および身体教育学関連 / スポーツ科学
研究代表者以外
小区分59020:スポーツ科学関連
キーワード
研究代表者
バイオメカニクス / 器械体操 / 体育科教育 / 動作分析 / モデル動作 / 映像フィードバック / 逆上がり / 教材開発 / 鉄棒 / 標準動作モデル … もっと見る / 体育教材 / ICT機器 / 坂上がり / 動作モデル / 器械運動 / 体育授業 / 教育学 / 助走スピード / 走幅跳 … もっと見る
研究代表者以外
陸上競技 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  オーバーレイ技術を用いたスピード計測法の開発-陸上競技の跳躍種目を事例にして-

    • 研究代表者
      松下 翔一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  力発揮的特性を考慮した映像フィードバックシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 悠
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  平均動作とオーバーレイを応用した新たな映像フィードバックシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 悠
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  小学生の体育授業におけるモデル動作を取り入れた教材開発-器械体操を例にして-研究代表者

    • 研究代表者
      清水 悠
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  標準動作モデルを用いた技術指導システムの構築―走幅跳を例にして―研究代表者

    • 研究代表者
      清水 悠
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2022 2020 2019 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Angular momentum in skilled kicking pullover performed by elementary school children2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka SHIMIZU,Saburo NISHIMURA,and Shoichi MATSUSHITA
    • 雑誌名

      Topics in Exercise Science and Kinesiology

      巻: 3 ページ: 1-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11524
  • [雑誌論文] Technical tasks in forward upward circling performed by elementary school children according to skill level2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaka SHIMIZU, Saburo NISHIMURA, Shoichi MATSUSHITA
    • 雑誌名

      Journal of Physical Education and Sport

      巻: Vol.20 (4) ページ: 1884-1895

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10927
  • [雑誌論文] 小学生における走幅跳の助走局面に関する分析2017

    • 著者名/発表者名
      清水悠
    • 雑誌名

      山陰体育学研究

      巻: 32 ページ: 1-5

    • NAID

      40021954125

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16522
  • [学会発表] Biomechanical Characteristics of the Kicking Pullover Motion of Elementary School Children2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka SHIMIZU,Soichi MATSUSHITA,Saburo NISHIMURA
    • 学会等名
      The 10th Asian-Pacific Conference on Biomechanics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10927
  • [学会発表] Run-up speed parameters for elementary school long jumpers2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka SHIMIZU and Michiyoshi AE
    • 学会等名
      The 35th Conference of International Society of Biomechanics in Sports
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16522
  • 1.  西村 三郎 (00792201)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  松下 翔一 (00806177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大津 卓也 (00998726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi