• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 祐哉  Kimura Yuya

研究者番号 80754803
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2244-4107
所属 (現在) 2025年度: ヤマザキ動物看護大学, 動物看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: ヤマザキ動物看護大学, 動物看護学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分42010:動物生産科学関連 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
キーワード
研究代表者以外
心身の健康 / 労働負荷量 / 採卵鶏 / アニマルウェルフェア / 農業者福祉 / 支援 / 看取り / 悲嘆 / 伴侶動物 / 喪失 … もっと見る / 動物看護 / 人と動物のかかわり / 回復支援 / 愛玩動物看護師 / ペットロス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ペット喪失事例にみる現代日本の悲嘆の文化:リアル・ヴァーチャルな喪失支援の研究

    • 研究代表者
      新島 典子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      ヤマザキ動物看護大学
  •  アニマルウエルフェアが農業従事者に及ぼす心身への影響:人と家畜の関係性の定量評価

    • 研究代表者
      加藤 博美 (河上博美)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2024

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 『愛玩動物看護師 動物病院実習お守りノート』2024

    • 著者名/発表者名
      木村祐哉、渡邊力生
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      学窓社
    • ISBN
      9784873627939
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01041
  • [学会発表] 養鶏エンリッチドケージの作業別粉塵濃度の比較2024

    • 著者名/発表者名
      西島也寸彦(農研機構,正),加藤博美,嶋崎知哉(農研機構),小野洋(日大),佐藤三穂,大谷祐紀(北大),木村祐哉(ヤマザキ動物看護大)
    • 学会等名
      農業施設学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05515
  • 1.  新島 典子 (70422350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 博美 (80466002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐藤 三穂 (00431312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大谷 祐紀 (10909857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  嶋崎 知哉 (10965958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小野 洋 (40446480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  西島 也寸彦 (30967782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi