• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹羽 登  Niwa Noboru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80755843
所属 (現在) 2025年度: 関西学院大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 関西学院大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者以外
インクルージョン / 障害児者 / 放課後 / 放課後等デイサービス / AIチャットボット / 特別支援教育 / 教員支援システム / 日本語習得 / 自動対話ロボット / 社会情緒的能力 … もっと見る / 積極的な生徒指導 / 生徒指導の機能 / 開発的 / 発達促進的 / 学校教育 / 社会の形成者 / 社会的リテラシー / 自己指導能力 / 主体性 / 自主性 / 中学校教員の意識と価値観 / 中学生の行動 / 中学生の意識 / 中学生の生活 / 教師の関わり / 人間関係スキル / 自己肯定感 / 社会の形成者としての資質 / 特別活動と生徒指導 / いじめ未然防止 / 学校行事 / キャリア教育 / 集団活動 / 生徒指導の積極的な意義 / Tokkatsu / 生徒指導 / 特別活動 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  放課後等ディサービス事業のインクルーシブな取組に関する研究

    • 研究代表者
      中西 郁
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      十文字学園女子大学
  •  AIを活用した日本語指導等が必要な子供の困難さ理解の為の教員支援システム開発

    • 研究代表者
      太田 容次
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      京都ノートルダム女子大学
  •  社会の形成者としての資質を涵養する特別活動の積極的な生徒指導機能の実証的研究

    • 研究代表者
      中村 豊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2022 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 自動対話ロボット(AIチャットボット)を活用した学習等に困難がある児童生徒を担当する教員支援システムの開発Society5.0時代の学校・教員支援システムの構築にむけて2022

    • 著者名/発表者名
      太田容次,金森克浩,丹羽登,梅田真理,西谷淳,浜田麻里
    • 学会等名
      日本LD学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03134
  • [学会発表] 日本語指導等の特別な配慮を必要とする児童生徒への指導・支援に関する研究 - 14都府県等教育委員会担当者への聞き取り調査から2022

    • 著者名/発表者名
      太田容次,金森克浩,丹羽登,梅田真理
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03134
  • [学会発表] 特別な配慮を必要とする児童・生徒への指導・支援のための教育情報に関する研究 -都府県教育委員会担当者への聞き取り調査から-2021

    • 著者名/発表者名
      太田容次 濱田麻里 金森克浩 丹羽登 梅田真理
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03134
  • 1.  中村 豊 (10509938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 翔 (40756855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  添田 晴雄 (30244627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 尚示 (10322124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五百住 満 (00546830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  歌川 光一 (50708998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡邑 衛 (80735233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 素行 (70435246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢野 正 (60522381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山西 哲也 (40614699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山口 泰史 (10846124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 容次 (60435831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  梅田 真理 (50529138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  金森 克浩 (60509313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  濱田 麻里 (80228543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中西 郁 (80804179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  今村 幸子 (30912539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡邉 流理也 (40750120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 謙 (50713533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡邉 健治 (70158624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  濱田 豊彦 (80313279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  若井 広太郎 (40983466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  浜田 麻里
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi