• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 瑠美  Nishimura Rumi

研究者番号 80758219
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3385-7329
所属 (現在) 2022年度: 広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教
2018年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57050:補綴系歯学関連
研究代表者以外
小区分57080:社会系歯学関連
キーワード
研究代表者
知覚検査 / 摂食嚥下機能 / 口腔機能 / 口腔内知覚 / 触覚検査 / 2点識別覚検査 / 温度覚検査 / 口腔機能検査 / 摂食嚥下リハビリテーション
研究代表者以外
QOL … もっと見る / 歯数 / 口腔保健 / 疫学研究 / 歯牙喪失 / 口腔関連QOL 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  歯の喪失がQOLに与える影響に関する研究

    • 研究代表者
      内藤 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  定量的知覚検査は摂食・嚥下機能障害のスクリーニングテストになり得るか?研究代表者

    • 研究代表者
      西村 瑠美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 日本口腔衛生学会 学会声明『生涯28』の科学的根拠について考える.2021

    • 著者名/発表者名
      山本龍生,山下喜久,内藤真理子,西村瑠美,岩﨑正則,竹内研時.
    • 雑誌名

      歯界展望

      巻: 137 ページ: 876-879

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10211
  • [雑誌論文] Age-related changes in oral tactile and thermal sensation throughout adulthood2021

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Rumi、Yoshida Mitsuyoshi、Shigeishi Hideo、Fukada-Sambuichi Eri、Yamashita-Urabe Kaoru、Takechi Masaaki、Toratani Shigeaki、Tsuga Kazuhiro、Sugiyama Masaru
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: -

    • DOI

      10.1007/s10266-021-00594-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09744, KAKENHI-PROJECT-18K17121
  • [学会発表] Impact of removable dentures on oral health-related QOL.2021

    • 著者名/発表者名
      Arimoto N, Nishimura R, Wakai K, Naito T, Umemura O, Hanada N, Kawamura T, Kobayashi T, Naito M.
    • 学会等名
      The 99th General Session of the International Association for Dental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10211
  • 1.  内藤 真理子 (10378010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  若井 建志 (50270989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  虎谷 茂昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  若井 健志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi